連続突き のバックアップ(No.15)

最終更新:

戦技 システム

連続突き(Repeating Thrust)
&ref(): File not found: "連続突き.jpg" at page "連続突き";
消費FP7(-/-)
戦灰
武器短剣/直剣/大剣/刺剣/重刺剣//両刃剣//大槍/斧槍
タメ
連続
ガード
パリィ
目次

バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
モーション速度と威力を上方修正
各種行動から戦技を発動できるまでの時間を短縮

連続突きについて

体を回転させ、そこから一気に
連撃の突きを繰り出す戦技

Ver.1.00のテキスト

戦灰の入手方法

解説

体を大きく捻り、4連続で突きを行う戦技。
少し前に踏み込みながら突くため、接近戦用の戦技としてはリーチが長い。

強靭補正がなく、単発の威力が低いため、しっかり隙を狙わないとダメージを出しにくい。
消費FP7に対してのダメージは高いので、使い所さえ間違えなければ、序盤での実用性としては十分。

Ver. 1.06以前は全体モーションの長さに対して強靭補正と強靭削りに乏しく、強気に差し込める機会がほとんどなかったために採用されることは少なかったが、Ver. 1.07にてモーション速度と威力に上方修正を受けて使い勝手が大きく改善した。

モーションは血の徴収と同じだが、こちらは回復がない代わりに消費FPが低くて威力が高い。つまりコストパフォーマンスに優れるという違いがある。
また、血の徴収は物理と血・毒・神秘派生でのみ使用可能だが、こちらは全ての変質で使用可能となっており、とりわけ手数との相性が良い冷気派生で使用できる点が連続突き独自の強みといえる。

武器種によって発生の早さが異なるが大型武器でも十分に素早いため、大型武器の欠点を補うことに適している。中でも重刺剣は大型武器に分類されるが軽量武器と同じ早さになるため、特に適性が高い。
突きの動作に大型武器特有の長いリーチが加わる点や、大型武器で放つと初段で弱い怯みを与えてその後の全段をヒットさせやすいという点でも相性が良い。

とはいえ2段目以降の強靭削りは弱いので、全て出し切った直後に反撃を貰ってしまいやすい。
相性の良い出血や冷気と組み合わせて、発症時の確定怯みで後隙を補うことも意識して放つとより使いやすくなるだろう。

バランス調整履歴

App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
モーション速度と威力を上方修正
各種行動から戦技を発動できるまでの時間を短縮

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 夜騎士斧槍で使ったらリーチと怯ませ性能高くて速攻採用した
    初撃の出が早くてかなり使いやすい。斬撃メインだから刺突のカバーにも使える
    2022-10-25 (火) 21:27:49 [ID:NC0WEfxLbzM]
    • 斧槍で使うと早くていい感じだよね、雑魚モブにもザクザク刺さるし
      ただ対人だとあんま当たらんのよねコレ
      2022-10-25 (火) 21:58:57 [ID:4hgS7L1HJSk]
  • モーション鈍化受けるのは大剣斧槍大槍かな?
    2022-11-06 (日) 09:12:47 [ID:b1qN0L94kGU]
    • 大槍は鈍化しない
      槍は鈍化する
      鈍化する条件がわからないな
      2024-05-20 (月) 22:15:17 [ID:TcgF.Z61/C.]
  • 重刺剣だけじゃなくてランスも軽量モーションな気がするな。まぁこの戦技は重量モーションでも十分速いから体感できるかできないかくらいの差だけど。
    2022-12-27 (火) 00:03:35 [ID:QK8MMi1vbS.]
  • 大剣使ってて思うけど、獅子斬りとかより強くない?
    2023-01-31 (火) 17:35:16 [ID:YnU0fxrY2YI]
  • ランスにつけてみろ。飛ぶぞ。
    2023-03-19 (日) 08:54:18 [ID:Cn5wLAfiDbM]
  • 初段の強靭削りはどんなもんなんだろ?100はないかな
    2023-03-25 (土) 08:52:04 [ID:RGkrIXMlJKM]
  • 神肌縫いにコレ付けて遊んでみたよ
    ■いいところ
    ・NPCは完封できる
    ・DPSお高め
    ■わるいところ
    ・大盾に弾かれる
    ・怯まない相手にはちと弱い
    2023-04-09 (日) 03:45:16 [ID:TrKtJGWftX2]
  • マレニアに抜けられるの悲しい
    2024-03-21 (木) 00:10:55 [ID:oFEeX3ZRZBQ]
  • 技量マンでマレニアに勝てなくて、ヤケクソ気味に出血守人剣槍にこれ付けて合間合間にぶち込んでたら勝てた。
    手数と出血は正義なんやな……。
    2024-04-04 (木) 11:18:32 [ID:pkYLtDKoH/g]
  • 4連撃で終わりなのにどうも消化不良感が…派生で何度か追加攻撃してほしかった
    2024-05-02 (木) 18:24:03 [ID:kBFofOYUrJs]
    • このコンパクトさが良いのよ、通常攻撃代わりに脳死で連発できる。
      これ以上に連撃を求めるなら他の戦技あたった方がいい
      2024-05-02 (木) 18:50:29 [ID:TymLNkphmIU]
    • R2派生で貴種が使う締めの鋭い一撃とか欲しいよね
      2024-11-06 (水) 20:02:42 [ID:ftpRDowP.6Q]
  • 重厚ソードランスにつけたら低燃費ですごい火力出て気持ちいい
    2024-07-01 (月) 12:58:09 [ID:arNQjPhb9Y6]
    • 影の加護10行ってなくても3000とか手軽に出せたから本当ありがたい
      2024-07-08 (月) 08:32:08 [ID:xLnjrWZGuIk]
    • 冷気ソードランスもイイゾ、割合ダメージとデバフはボスによく効く。
      2024-07-09 (火) 13:33:58 [ID:ZDTmEfoljjQ]
    • 出血は至高だよ
      ソードらんす、何故か出血値神秘80で170くらいになるから無限に血が出る
      2024-11-06 (水) 11:35:52 [ID:9GzWbGLIt2E]
  • この戦技ってパリィできる?
    2024-08-01 (木) 22:07:08 [ID:rlbuk2rdqMw]
    • 初段と最終段しかパリィしたことないけど、たぶん全段パリィ可
      2024-08-19 (月) 19:21:28 [ID:cQrAjS1Glyk]
  • リカールとして生きるのには必要不可欠…
    2024-08-01 (木) 23:26:36 [ID:z5JDx5i1y4U]
  • 大型に使うとヒットストップのせいで反撃くらう場面多いけどさすがにこれなくしたら強すぎるもんなぁ…
    2024-08-14 (水) 16:37:49 [ID:exDm49lZGzI]
  • 片手でやるのださくない?両手でやってほしい
    2025-01-07 (火) 19:09:47 [ID:juHJoDq0MQA]
    • 両手の方がダサくね?
      2025-01-08 (水) 12:14:34 [ID:TymLNkphmIU]
    • 大楯ランスマンだけど、両手で出す戦技(貫通突きとか)はノーモーション大楯納刀が違和感あってコッチ愛用してる。
      メスメルとかは両手で持つのカッコいいから木主の言いたいこともわかる
      2025-02-20 (木) 01:09:29 [ID:JBy8mfWIDR.]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください