青海岸 のバックアップ(No.15)

最終更新:

エリア攻略 影の地

青海岸(-)
場所墓地平原
目次

青海岸について

墓地平原の祝福「エラク川下流」から南の滝を降りて進み、川の南側にある道を進むとたどり着けるフィールド。
竜の穴からギザ山方面に行き、竜餐の大祭壇、カロの隠し墓地を経由してたどり着くこともできる。

青海岸のマップ

青海岸

攻略

1. 祝福「青海岸の十字」へ

滝壺まで降りていき、開けた水辺の先に祝福「青海岸」がある。
地図断片は青海岸から南の青い花が咲いている場所を抜けた先で手に入る。

祝福「青海岸」から真っすぐ南へ向かうと途中でボス「霊炎竜」が出現する。

地図断片がある碑石から南東方面の崖際を進んでいくと祝福「青海岸の十字」がある。

2. 祝福「青海岸西」へ

寄り道ルート。
祝福「青海岸」から西の海岸沿いを進んでいくと祝福「青海岸西」へ。

祝福「青海岸西」から北東の道を進むと大きい墓石がある谷で分かれ道。
北西側へ進むとボス「亜人の女王マルガがいる海岸に出る。

祝福「青海岸西」から南東のMAP上に記された枯れ木付近の崖に道があり、穴に入ると丁度対岸にあるカニが見える島に行ける洞窟へ入ることができる。
先へ進んだカニがいる小島に「南の無名霊廟」があり、ボス「ラーナの踊り子」と戦える。

3. 石棺の大穴へ

青海岸の十字から南西へ進んだところにある半島の大穴を降りていくと祝福「大穴」がある。
大穴の先はミケラにより封印されている。影のアルター影の城に近づくと封印が解け、石棺の大穴に行くことができるようになる。

4. リアの指遺跡へ

祝福「青海岸」から東の海岸沿いを進んでいくと祝福「リアの指遺跡」がある。
NPCイベントの際に立ち寄る事になる。

入手アイテム

アイテム名入手場所備考
墓すずらん【9】祝福「青海岸」から南西にある倒れている建築物
墓すずらん【9】↑の少し西にある建築物
墓すずらん【7】↑から西へ進んだ先の墓守鳥がいる水場付近の遺体
霊墓石×2↑からすぐ西にある遺体
喪失の戦灰↑からすぐ南にある遺体
影の地のルーン【3】↑からすぐ西にある遺体
紐×3↑のすぐ近くの遺体
墓守の製法書【1】↑のすぐ南の木の根本にある遺体墓守がいる
墓すずらん【2】祝福「青海岸西」からすぐ北にある遺体
墓すずらん【8】祝福「青海岸西」からすぐ東にある倒れた建築物の上
鍛石【6】×3祝福「青海岸西」から北東の道を進んだところの大きい墓石前にある遺体亜人剣聖がいる
霊の剣↑から谷を東側へ進んだ先の遺体
影樹の破片↑から戻って谷を北西へ進み、途中の右手側にある岩穴亜人の親分がいる
墓すずらんの大輪↑から谷を進んで、亜人の女王マルガがいる場所の海岸付近にある建築物の上
ルーンの弧祝福「青海岸」から南に出現する霊炎竜あたりの墓石前の遺体
太い獣骨×4↑のすぐ近くの遺体
人骨の欠片↑のすぐ近くの遺体
睡眠の苔薬×2↑から少し南東にある墓石前の遺体
地図断片:南海岸↑から水場を抜けて南の坂道の途中にある碑石
影樹の破片祝福「青海岸の十字」付近
墓すずらん【9】祝福「青海岸の十字」から北西にある倒れた建築物の上
墓すずらんの大輪↑から少し北東の段差を降りた先の建築物の上
トリーナ信徒の製法書【1】↑↑から北の崖に飛び移ってすぐの遺体
墓すずらんの大輪↑から少し北の倒れた建築物の上
矢×10↑から東の海岸沿いの深くなっているギリギリにある遺体
影の地のルーン【2】↑から海岸沿いを東の行き止まりまで進んだ場所付近の遺体
墓すずらん【9】↑から少し北にある建築物の上
墓すずらん【9】祝福「青海岸の十字」から北西にある倒れた建築物の上
墓すずらん【8】祝福「青海岸の十字」から西の道沿いを南下したところにある倒れた建築物の上
トリーナ信徒の製法書【2】↑から南東の崖際にある遺体
虹色石×5↑の近くの縦穴を降りていく途中にある遺体影の地のルーン【1】の可能性あり、要検証
ラダの実×4↑からさらに降りていく途中にある遺体深紫のスイレンの可能性あり、要検証
墓すずらんの大輪カロの隠し墓地の南西の崖付近から石棺に飛び降りた場所
喪色の鍛石【4】祝福「青海岸西」から南東の海岸近くの穴に降り、東へ進んだ先の遺体
墓すずらんの大輪↑からさらに洞窟を進んだ先の石棺
蟹たま×2↑↑の穴に降りて西へ進んだ先のザリガニが出る場所の遺体
ラーナの香油瓶南の無名霊廟のある島

出現する敵

名前ルーンドロップ備考
巨人ヒビ大壷眠りの大壷を投げてくる
亜人の剣聖星光の欠片
BOSS:亜人の女王マルガ連星剣
BOSS:霊炎竜竜の心臓
古竜岩の喪色鍛石

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 昔のケイリッドと繋がってたのかな?腐敗する前のケイリッドはこんな感じだったのだろうか…
    2024-07-03 (水) 06:01:14 [ID:HrvEPC8Gp8.]
    • …って思ったけど全然遠かったわ。繋がってたのはリムグレイブか。
      2024-07-03 (水) 14:51:34 [ID:HrvEPC8Gp8.]
      • 腐敗前のケイリッドってたぶんリムグレイブとあまり雰囲気変わらんと思う
        竜塚周り以外は
        2024-07-03 (水) 15:53:55 [ID:8W/GUFbJq0k]
      • でも巨大犬や巨大鳥は元々いるみたいだから今の色あいを緑色と青色メインに変えただけだと思うよケイリッド
        2024-07-05 (金) 07:23:38 [ID:kakmuKlsZDo]
  • ニョキニョキ生えてきて可愛いと思っていたら顔真っ赤にして叩きつけてくるあいつらなんなの
    2024-07-03 (水) 15:44:31 [ID:h8OTN7leo7A]
  • 琵琶湖畔の松林みたいな景観
    2024-07-03 (水) 22:43:49 [ID:Q2aW3.ADA5M]
  • ここ奇麗だけど目にダメージ入るな
    2024-07-05 (金) 01:08:15 [ID:UE7lm1haqis]
  • ヒビ大壺落とすらしいトロルはどこだ…?
    2024-07-05 (金) 01:45:39 [ID:FB5TtEPMd/U]
    • 南の坂の大壺投げてくるやつ
      2024-07-05 (金) 07:52:13 [ID:Eb2Z85biPnE]
  • 墓すずらんの大輪:カロの隠し墓地の南西の崖付近から石棺に飛び降りた場所
    南東の間違いだよね?
    2024-07-07 (日) 15:59:11 [ID:bXzLahqidxI]
    • 南東だね
      隠し墓地の祝福から真南ちょい東、崖沿いに南下すると下に見える
      2024-07-12 (金) 16:38:32 [ID:ZeIXiQO2Zk.]
      • 修正しといた
        ついでにアイテム入手の順番が攻略の項に沿ってないのが少し気になる
        地図断片入手してからの方が探索はしやすいし、青海岸の十字目指してから青海岸西行ったほうがいい気がするんだけど…
        影樹の破片を優先したのかな?
        2024-07-13 (土) 07:24:08 [ID:a5HtzRHNNEI]
  • 見た目は一番好きなマップだけど、ちょっとの攻略でやることがなくなるマップ。個人的には、侵入NPCを数体設置もしくはアイテム販売のNPCを設置していて欲しかった。
    2024-07-13 (土) 08:57:20 [ID:Ncpx8AfNl5M]
  • 亜人の剣士から人鳴り石のドロップ確認しました~
    2024-07-29 (月) 23:52:52 [ID:WDlwlWzxxRU]
  • あの星光の欠片落とす無名の亜人剣士って何なんやろなぁ、個人的には遺灰の亜人剣士ヨシじゃないかと考察してるんやけど…ボスじゃないのに遺灰召喚出来るし…。
    2024-07-30 (火) 19:43:39 [ID:bI79qZ3cytw]
    • ヨシ!さんは既に死んでるんじゃないですかね(名推理)
      2024-07-31 (水) 13:16:15 [ID:JB9kP55fdGs]
    • もしかしたら兄弟弟子かもね
      2024-08-20 (火) 01:27:40 [ID:BSnxvVvdIc.]
  • ここの石の船?は何なんですかね?
    2024-07-31 (水) 12:19:44 [ID:zmyYiqqhwXM]
    • 亜人を乗せて来た奴隷船みたいなものかと
      マップに船の絵があるけど帆船だし、客船には見えないし
      2024-10-03 (木) 11:36:40 [ID:xQUIfMlDnro]
    • 石棺の大穴っていうのがあってな
      つまり棺です
      2024-10-03 (木) 12:36:46 [ID:I9V7QbKYVZI]
  • でかいのは、棺なんじゃないの?
    2024-08-01 (木) 09:21:31 [ID:cZh/J4ny9WA]
  • 死者は船のような移動手段としての棺に入り、船が川を下るようにここに流れ着く...という意味かと思っていいデザインだなあと勝手に感動してたんだけど、あくまで考察に過ぎないお話なのかな?
    2024-08-09 (金) 20:49:05 [ID:wfFAbBspHdU]
  • あの棺電車かと思った…(んなわけない)
    綺麗過ぎてずっと写真撮ってた、お気に入りだわ
    2024-08-11 (日) 01:32:24 [ID:fjW4ey.uzOg]
  • 大穴がある半島の北、地図でいうと尖った形の部分にあたる崖に、深紫のスイレンが二輪生えてるけど取れないね。なんだろう
    2024-08-16 (金) 16:34:14 [ID:tzQU47ourqo]
    • あれ座標がめっちゃズレてるらしい。深紫のスイレンのページにそんな感じの書き込みがあった
      2024-08-16 (金) 16:45:14 [ID:SlRZVZ9cR1k]
      • ああ、そっちに書いてあったのかありがとう。取れなくて悔しかったけどそっちのページ読んだら大壺投げトロルがいる岩場に、見えないけど採取できる紫スイレン2個があるのが分かったから満足したわ!
        2024-08-18 (日) 16:42:12 [ID:tzQU47ourqo]
  • 亜人の剣士、夜しか出現しない気がするのは気のせい?
    2024-09-24 (火) 19:47:24 [ID:3uOzpSrAago]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください