:武器
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.03.1
ガード強度が上昇 (50-?→52-57)
狭間の各地、霊場にふわふわと彷徨う
霊クラゲの頭を、そのまま盾としたもの
透き通った頭は非常に軽いが、
肉質が柔らかく、刺突攻撃には無力である
木の大盾と並ぶ重量8ながら、物理カット率100%を持つ大盾。反面、ガード強度は52~57と木の大盾よりも更に低く、属性カット率もかなり低い。
フレーバーテキストに刺突攻撃に無力などと頼りないことが書かれているが、実際はしっかり防いでくれるので安心しよう。仄かに光っており、洞窟など暗所ではちょっぴり明るい。
人気のある真鍮の盾に比べこちらは「大盾」。弾ける攻撃も多いという強みがある。まだステータスが伸びていないが、カット率100%の大盾は持っておきたい、という時に有用な一品。ガード強度が低く、連続攻撃を受けると一気にスタミナを削られてしまうので注意したい。
大盾の中では必要筋力20技量14と要求が低め。近接型のビルドなら特に問題なく、遠距離型のビルドでも専用戦技が強力なので一考の価値があるだろう。
また、重量に対して盾の攻撃力が非常に高いという特長をもつ。炭鉱夫や結晶人など面倒な相手を楽に始末できるので覚えておいて損はない。
軽量で物理100%の大盾ということで保険として持つには優秀な装備となっている。
ただ、固定の専用戦技があるため、右手武器の戦技が少々使いづらくなるのが難点。
専用戦技「伝染する怒り」
クラゲが赤くなり、この盾に「30秒間、自身の全攻撃の威力を1.2倍にする」エンチャントを付与する。
右手武器を両手持ちしたり、クラゲを持ち替えたり外したりすると効果は即消える。
一見シンプルな火力アップバフに見えるのだが、「近接攻撃、遠距離攻撃、アイテム、魔術、祈祷、あらゆる攻撃の威力を1.2倍にする」という優秀な効果。
盾を左手に持っていないと効果が切れてしまうので右手の戦技が使えないというデメリットがあるが、魔術や祈祷、攻撃アイテムを手軽に大きく強化できるのがポイント。さらに、盾のエンチャントらしく、他のステータスアップバフや武器エンチャントと効果が重複し、使用モーションが短い点も見逃せない。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照