コメント/グラビタス のバックアップ(No.16)

最終更新:

グラビタス

  • これ系の戦技存在意義が分からない
    2022-03-15 (火) 20:38:00 [ID:D.HkLvUQ7KE]
    • コウモリとか鳥をはたき落とすくらいか。
      2022-03-15 (火) 20:41:43 [ID:dusbL6yR13Q]
    • 飛行敵や犬なんかのすばしっこい奴の群れ相手には強いぞ。
      2022-03-16 (水) 04:52:36 [ID:vIJJ/PFqaEs]
    • 範囲は広いからマルチで敵をリンチするのに使えるかもしれない。
      2022-03-21 (月) 12:26:53 [ID:dusbL6yR13Q]
  • 最初に入手した付け替え戦技がこれだったせいでエルデンリングが戦技ゲーだと気付くのにやや遅れた
    2022-03-16 (水) 04:41:01 [ID:wT/d6VbP7iM]
  • この戦技って結構縦方向の攻撃判定広いんだな。
    狂い火の灯台の宝箱のある階層から上の敵に届いたし下の樽も壊せた。
    突き刺した地点を基準に上下に自キャラ換算で3人分くらいは判定有るみたい。
    2022-03-20 (日) 14:56:50 [ID:tt59X2ETCXA]
  • 意外と崩し性能が高いのかな?
    これ撃ったら後R1の2、3回でよく崩れる
    隙デカすぎなんでまともに運用するのは難しいけどね
    2022-03-21 (月) 01:07:14 [ID:o53Xbyn2Iwc]
  • 対空に強いが持ってない時も多いし…
    2022-03-21 (月) 12:22:33 [ID:ml7EcZ7skF2]
  • ストームヴィル城の火吹き鳥用にサブに仕込んどくと楽
    2022-03-23 (水) 08:20:44 [ID:9V06lTFL6KA]
  • 敵(レバーを操作しに来たホスト)をエレベータの穴に落とすのにも使える
    2022-03-23 (水) 09:44:48 [ID:IaspkvLnAFA]
  • 自爆霊薬飲んで敵陣突っ込んでグラビタスよ
    2022-03-24 (木) 11:03:30 [ID:SBBTvIw/DWc]
    • これが一番まとも(?)な使い方っぽいのがおもろい
      2022-03-24 (木) 12:19:40 [ID:mQG3Wox097g]
  • 雑魚狩りとしては有能
    使用中は強靭は付かないけど体勢的に攻撃当たりにくい
    ただし突カットが下がってる
    2022-03-29 (火) 01:52:16 [ID:M7653MSGCIE]
  • ケイリッドの鈴玉狩りを屋根に登ってからこれするとノーダメで勝てる
    2022-03-29 (火) 23:47:47 [ID:xZhdJe/DZWg]
  • コレの突き刺すモーションパリィ可能だった。古騎士イシュトバーンにて確認。
    2022-03-30 (水) 10:21:25 [ID:wBQmf8TrlHk]
  • 霊廟の脚にくっついてる骸骨落とすのに使ってた。刀身部分がヒットすると弾かれ不発になるけど
    2022-03-30 (水) 13:49:07 [ID:pvuLUjZIir6]
  • 弱い弱い言われるけど範囲そこそこの全方向で引き寄せ、火力は控えめだけど消費も控えめで愛用してる。ボス相手に使うような戦技じゃないけど面倒なモブ複数相手に引き寄せてR1で膾にすると楽でいい。特に大剣以上の大型武器なら遅いR1と広い攻撃範囲を活かせていいと思う
    2022-04-01 (金) 17:12:40 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 高い強靭が付いた上で、重力石のように筋力の補正も付いたらならば(あるいは付いていて今の強さならば補正強化)神戦技化する予感。
    2022-04-02 (土) 03:55:25 [ID:.4nxCPOhin2]
  • 何かこれ、悪さ出来そうな気がするんだけどな。とりあえず円陣張った後に使うでもいいけどさ
    2022-04-03 (日) 14:18:52 [ID:5wJVUytq1gQ]
  • やれやれ、俺には特別な知恵があるから授けてやるよ
    これは攻撃判定が後ろからだ
    2022-04-05 (火) 13:09:43 [ID:Is6hqWNQzM6]
    • つまり重力波は尻からでる。
      2022-04-05 (火) 15:48:57 [ID:9amKweE3O.A]
  • インベントリにこれ付けたショートソードを入れてる、対空用に使うだけでも価値はある、それ以外にはつかわん
    2022-04-05 (火) 18:16:29 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • 骸骨を集めて一網打尽にしようとしたら吹っ飛ぶ…
    あいつらどんな材質の骨なんだ
    2022-04-06 (水) 19:40:43 [ID:5e23xvPU/fw]
  • 抜刀斎に…吸いよせられる!?いや違う!
    吸いよせられているのは その前方の空間!!!
    捌いた一撃目の衝撃と威力によって弾かれた空気が
    時間差を生じて急速に辺りの物体ごと
    元に戻ろうと集中している!!!
    2022-04-07 (木) 15:33:33 [ID:t.7ZuLzThzI]
  • 生贄の斧にこれつけてコウモリ狩り用
    なかなかいい
    2022-04-07 (木) 20:17:58 [ID:bKUsPsdbT2.]
  • 盾に付けられたら便利だったかも
    いやもっと盾に付けたい戦技あるけど
    2022-04-08 (金) 23:27:23 [ID:ZTZRmp9Qjqo]
  • 紐集めるときに火山洞窟で振り回すとよい
    2022-04-09 (土) 01:22:10 [ID:vUM6cFkdk92]
  • 暗黒波よりこっちに薙ぎ払い派生着けて欲しい
    2022-04-09 (土) 13:34:38 [ID:6AYZSU.TC/I]
    • あっちはあっちで派生の当たり判定消滅してるし重力系は不遇というか不憫なのが多い……
      2022-04-10 (日) 01:48:29 [ID:63gzGImhe6Q]
  • 2個目取ったらインベントリがグラビタス暗黒波グラビタスの順になってて気持ち悪い
    2022-04-11 (月) 17:32:02 [ID:hROFRT79lkI]
  • 空とんでるクソモブ相手にかなり便利
    2022-04-12 (火) 04:13:46 [ID:0DrNz3SJ7uo]
  • クソほど発動早くなっててわろた
    2022-04-19 (火) 19:19:57 [ID:ODEDeseOh7k]
  • まだアプデ出来てないが発動早くなったと聞いてwktkが止まらない。俺の隕鉄の刀がガチ武器になれる可能性…?
    2022-04-19 (火) 21:23:44 [ID:fhnH8cgczRs]
  • 重力版の「神の怒り」だなこれ
    2022-04-19 (火) 22:29:22 [ID:anZi.2xF6Fs]
  • 発生がすごい早くなったから強靭乗るのと合わせてかなり強気で撃っていける様になった
    あと今更だけど、近距離程ダメージ高いんだねこれ
    2022-04-20 (水) 01:07:07 [ID:dYZGjLcFYcc]
  • これ突き刺す瞬間にパリィできるの知らなくておねパリ擦ってたら致命入ってひっくり返りそうになった
    2022-04-20 (水) 01:27:11 [ID:Bq6xL0hd9q2]
  • 本来の使い方が出来るようになった感じがあるな...「刀に似合わない」という精神的デメリットはさておき
    2022-04-20 (水) 08:28:53 [ID:urfDLPWgcj.]
    • この戦技がどれほど強くなろうとも隕鉄からは外させて欲しい
      2022-04-20 (水) 21:11:44 [ID:hKMc.sEPT.6]
  • ただ相変わらず叩き落とした鳥や虫がぶつかると少量とはいえダメージ喰らうのはなんとかならんか。落下ダウンの時はダメ判定消してくれ
    2022-04-20 (水) 17:16:49 [ID:HBfk9iIDo9c]
  • かなりの良戦技になった気がしてる。個人的に暗黒波とか炎撃クラスに並んで…それは言い過ぎか?でも使いやすくなって楽しいのは確か
    2022-04-20 (水) 21:08:03 [ID:yDY.UxWyoDg]
  • これヒットから隕鉄のイケメンR2で択迫るのアツすぎる。ヒッテンミツルギスタイルの奥義みたいだぁ。
    2022-04-20 (水) 21:12:14 [ID:wwews71TEM6]
  • 対人においては透かし確定反撃狙いのウロウロマンを咎めるのにかなり便利。
    ガン逃げ魔法使いは別として相手にロリ回避を強いられるので牽制としてはかなり優秀。
    強力な戦技ではないかも知れないが「ウザい戦技」なのは間違いない。
    2022-04-21 (木) 23:13:47 [ID:AnkVNIgNAoM]
  • いやこれ強すぎいいいいいい
    血河ぶんぶんまんをボコボコにできますw
    2022-04-21 (木) 23:49:44 [ID:UpLSPTxwLMo]