コメント/ルッツエルン のバックアップ(No.16)

最終更新:

ルッツエルン

  • この武器貫通してなくない?w
    リムグレイブ関門前の大盾を失地ハルバと比べながら一通り殴ってみたけど、まるで貫通してなさそうなんだが……
    2022-03-18 (金) 12:58:30 [ID:ujpg5AEu5MA]
    • 長柄を活かした「横撃」って書いてるから一部モーションだけとかかな?要検証かも
      2022-03-18 (金) 13:10:53 [ID:w4BNztUdkrE]
  • 誰に何と言われても、この武器に突きモーションを入れてくれたエルデンリングは神ゲー。やっと先っぽの刃を使える。
    2022-03-18 (金) 18:17:49 [ID:YogbS3PMIys]
    • すごく分かる
      2022-05-05 (木) 15:14:35 [ID:X1tgKoOXRiQ]
  • Soulsborneおなじみの長柄のウォーハンマーだけど騎馬戦に似合うに会う
    フレイルとかメイスとかもそうだけどこういう渋めの武器が使えるレベルで使えるのは嬉しい
    もちろん伝説の武器たちのインフレには及ばないけど
    2022-03-19 (土) 16:53:39 [ID:ICiNFqNFK0g]
    • わかる こういうのが使い続けられるゲームであってほしい、もしくはほしかった
      2022-04-04 (月) 14:21:59 [ID:CLv/7B4y4Ys]
  • 盾貫通のバグが治れば脳筋の盾対策に使えるのに....
    2022-03-23 (水) 02:28:49 [ID:x1sp9OyPLWQ]
    • ウキウキで裏に仕込んでおいたのに貫通しないのか‥!!
      2022-03-25 (金) 12:38:12 [ID:7u65/tfoNcU]
  • デモンズのミルドハンマー思い出す形状。
    打撃/刺突だったら夜騎兵と区別ついて熱かったかもしれない
    2022-04-08 (金) 20:01:46 [ID:CLv/7B4y4Ys]
    • 自分でコメントして本気で打撃/刺突にしてほしくなってきた
      もちろん標準/刺突派がいらっしゃるのは認めます
      2022-04-08 (金) 20:04:37 [ID:CLv/7B4y4Ys]
      • ジャンプR1が尖ってる方で殴るので刺突カウンターが乗るのかと思いきやどうも効果がない模様…
        爪と槍のタリスマンが両方乗るのはつるはしだけのようですね
        2022-04-14 (木) 23:20:55 [ID:QR4h0opD9bA]
  • 意外?にも技量よりなのな
    2022-04-13 (水) 22:34:10 [ID:CLv/7B4y4Ys]
  • 左にこれ、右にハルバードをもって二刀するのが好き。渋い×渋い×ファンタジーでめちゃくちゃいいんじゃあ…
    2022-04-14 (木) 23:08:54 [ID:z5JDx5i1y4U]
  • 相変わらずルッツは全攻撃貫通つけてもらえないんか。まぁダクソ3じゃ戦技ではごりごり削ってたが...もしこれが不具合でも他の調整や修正が山積みでパンク状態っぽいし、いつになるかって感じだなー
    2022-04-14 (木) 23:30:04 [ID:d7lIA1THVJw]
  • ショーテル系との差別化のための刺突だから鎧相手に貫通してますよ? なんだろうな…
    2022-04-19 (火) 04:49:17 [ID:7RniU269jDo]
  • こいつに戦技つけるとしたら何がいいかな? 安直に剣舞なんだろうか、、、 せめて3のチェインができればいいのだが、うーん、うーん
    2022-04-21 (木) 16:18:28 [ID:eYURyr9.52M]
    • 野蛮な咆哮R2をご照覧あれぃ!
      2022-04-24 (日) 14:37:51 [ID:z5JDx5i1y4U]
  • 上の表だと重厚派生が鋭利派生より基礎攻撃力高いけどマジ?脳筋向けなんか?
    2022-04-24 (日) 14:34:48 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 良い所:
    ・めちゃ軽い
    ・見た目が最高
    ・R2モーション優秀

悪い所:
・リーチが無い (集団戦に強い薙ぎ払いモーションが活かせない
・火力が足りない

俺の中では悪い所に挙がってる部分を武器選びで重視してるからめっちゃモヤモヤする

2022-05-02 (月) 14:03:03 [ID:I.3KXg4Ymdk]
  • 実在する武器なのか格好いいな
    2022-05-02 (月) 20:53:36 [ID:C0sCnVrUVaY]