更新情報 | |
更新日 | 2024-07-19 (金) 00:37:15 |
投稿日 | 2023-02-21 (火) 14:22:50 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | コスプレ系 |
説明 | 仮面巨人の復活 |
評価 | いいね! 10 |
目次 |
タイトルの通り古の仮面巨人がモチーフの対人ビルド。木目ロリは軽ロリで再現。
素性 | 放浪騎士 | LV | 150 |
---|---|---|---|
生命力 | 56 | 精神力 | 10 |
持久力 | 94 | 筋力 | 28 |
技量 | 18 | 知力 | 9 |
信仰 | 9 | 神秘 | 7 |
・一応最低限の火力を出すために技量と筋力にも振っているが火力はもう凍傷頼みだと割り切って全部生命に投入するというのもアリ。
素性 | 放浪騎士 | LV | 150 |
---|---|---|---|
生命力 | 56 | 精神力 | 10 |
持久力 | 94 | 筋力 | 33 |
技量 | 13 | 知力 | 9 |
信仰 | 9 | 神秘 | 7 |
・モアを装備したバージョン。
パターン1
右手1 | ツヴァイヘンダー | 左手1 | |
---|---|---|---|
右手2 | 左手2 | ||
右手3 | 左手3 |
・ツヴァイをぶん回すスタイル。ゴリ押せ。
わざわざこのビルドページを見る位の人ならば特にアドバイスも必要ないでしょう。
パターン2
右手1 | クレイモア | 左手1 | 大亀の甲羅 |
---|---|---|---|
右手2 | 左手2 | ||
右手3 | 左手3 |
・右手にモア、左手に持久回復速度UP盾を装備した懐かしい構成。
兜 | 忌み笑いの面 | 胴鎧 | ツリーガードの鎧 |
---|---|---|---|
手甲 | ツリーガードの手甲 | 足甲 | ツリーガードの足甲 |
タリスマン1 | 黄金樹の恩寵+2 | タリスマン2 | 大壺の武具塊 |
タリスマン3 | 緑亀のタリスマン | タリスマン4 | 大山羊のタリスマン |
・何とか仮面巨人っぽさを出しつつ軽ロリができるようにし、さらに強靭100以上を実現できる装備。
戦技1 | クイックステップ | 戦技2 | 冷気の霧 |
---|---|---|---|
戦技3 | 牙突き | 戦技4 | |
戦技5 | 戦技6 |
基本的にこの3つしか使わない。
クイステは汎用戦技。逃げにも攻めにも使うといい。
霧と牙突きはロリ狩りに使おう。霧は主に近距離で、牙突きは主に後ろロリ読みで。
対人ビルド。
強靭度100以上で軽ロリができてかつ仮面巨人っぽい見た目のビルド。驚くべき強靭を誇りながら軽ロリが可能。軽量武器を物ともしない素の強靭に加え特大剣(大剣)の攻撃中アーマーボーナスにより非常にゴリ押しがしやすい。また軽ロリでもあるため回避性能も高く普通共存し得ないゴリ押しと回避性能の両立を果たしている。
ツヴァイではなくモアと甲羅を装備した場合、ツヴァイよりも高速での戦闘が可能になる。
ここまで褒めてしかいないが、ゴリ押し性能と回避性能を共存させたお陰で攻撃面は他のビルドと比べ1歩2歩3歩遅れを取っており、火力に関しては武器を冷気派生して凍傷+凍傷の被ダメUP効果でお茶を濁している。幸いな事に特大剣と大剣の状態以上蓄積値は凄まじく高く、2、3発。多くて4発の攻撃で相手は凍傷となる。
こんなページを見る位の人々は対人慣れしているから特段アドバイスも必要無いと思われるが、ちゃんと説明をすると特大剣と大剣は「置いて」「引っ掛ける」武器である。正直に殴りに行ってはクイステ刺剣には手も足も出ないため注意。
ちなみに攻略での運用も耐える。大剣&特大剣万歳! 状態異常万歳! 戦技万歳! 強靭削り万歳!
仮面巨人を知らないホストでも見た目のインパクトがあるため高頻度で白として呼ばれる。そしてシリーズファンがホストならば見覚えのある名前と見た目であるためこちらの層にも高頻度で呼ばれる。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照