ビルド/左手暗月の大剣・護りの型 のバックアップ(No.16)

最終更新:

更新情報
更新日2022-07-29 (金) 01:28:13
投稿日2022-06-14 (火) 17:43:14
ビルド概要
カテゴリ魔法戦士系
説明右手に王笏、左手に暗月の大剣を持ち、回れ回れと月光刃で近づかせない。抑止力とは弾幕である。速やかに制圧していく意識こそ、護りと知れ
評価いいね! 6 
目次

ステータス

素性放浪騎士LV163
生命力50精神力38
持久力39筋力16
技量13知力70
信仰9神秘7

武器

右手1カーリアの王笏左手1暗月の大剣
右手2左手2
右手3左手3

防具

ライオネルの兜胴鎧ライオネルの鎧
手甲ブライヴの手甲足甲ライオネルの足甲
タリスマン1アレキサンダーの破片タリスマン2ラダゴンの肖像
タリスマン3竜印の大楯のタリスマンタリスマン4黄金樹の恩寵+2

戦技

戦技1回れ回れ戦技2
戦技3戦技4月光剣
戦技5戦技6

魔法

魔法1魔術の地魔法2夜のつぶて
魔法3巨剣陣魔法4星砕き
魔法5アステールメテオ魔法6レナラの満月
魔法7輝石の彗星魔法8ローレッタの大弓
魔法9魔法10

ビルドの運用・解説

耐久を確保した攻略用魔術師。左手の大剣を振って牽制しながら夜のつぶてで様子見。巨剣陣→星砕きで相手の動きを止めて引き寄せ、アステールメテオでとどめ。遠ざかるならレナラの満月→輝石の彗星と使い分けます。
敵がひたすらに詰めてくるなら、巨剣陣→回れ回れで短期決戦と行きましょう
強靭を積んでいるので、戦技や魔法をスパアマでごり押しすることができ、相打ちからの追撃で勝つこともあります

生命力・持久HP1772。物理カットは45%越えなので、あえて前に出てヘイトを買うことも出来ます
精神力レナラの満月を4発、発射可能。それでもFPが枯渇するため、月光剣で省エネを心掛けよう!
知力レナラの満月を使うための最低値とはいえ、あまねく魔術、武器を強化するのです

暗月の大剣についての所感

結論・大剣カテゴリの武器触媒暗月の大剣の欠点は、R2モーションが隙でしかないことです。月光剣エンチャがなければ光波を飛ばすことも出来ず、片手持ちでは強靭が低く止められやすい。大剣としてみた場合、評価は燃費が良いに留まるでしょう。   では左手に持ち、カーリア王笏のサブとしてみればどうでしょう。エンチャせずとも十分な攻撃力を持ち、牽制として振り続けるには丁度よく、月光剣を使って両手持ちすれば、斬った張ったにも対応出来ます。そしてこれらの活躍は、王笏の戦技回れ回れに対する警戒心を薄れさせるのです

大型ボス対策について
レナラの満月ぶつけて、魔術の地→アステールメテオで乗り切れます。アレキサンダーの破片を各種耐性タリスマンに持ち替えて、一秒でも長く張り付いてやりましょう

魔術の採用理由
このビルドの欠点は詠唱速度が43相当であり、遅いということ。なので溜め仕様がない魔術を主軸に、近接戦闘をこなせるように構成されております

魔術の地魔法ダメージを1.35倍するヤベー魔術。全部の攻撃手段が底上げされるため、なるべく相手を誘い込めるようにしたい
夜のつぶて永遠の暗黒・黄金樹の大楯対策にもなる速つぶて。夜のつぶてが届く範囲ギリギリで戦うことで、アステールメテオを当てる機会をうかがうことも出来る
巨剣陣3本の剣の火力は高く、1本当たるだけでも怯みを取れる優れもの。これが展開できるということは、星砕きに繋げられることが多いので、次への一手としても優秀な魔術
星砕き当たれば行動不能×吸い込み性能を持つ唯一の魔術。巨剣陣と合わされば更なる行動不能に陥るため、アステールメテオの止めが見えてくる
アステールメテオ強制ふっとばし効果を持つ上、ロックオンした相手の頭上にも降り注いでくる広範囲攻撃。500から600は最低でも出るので、とどめの一撃に有効。吹っ飛ばし→起き上がり→吹っ飛ばしとチェインすることもあり、青色の秘雫との相性がGOOD
レナラの満月魔術の主砲であり牽制技でもある。相手が射撃戦を求めるなら、この魔術で全て吸い込んであげましょう
輝石の彗星射程距離が長く、溜め撃ちでリズムをずらせる。出もそこそこ早いお陰で、遠距離戦はこれを撃ってれば勝てることも
ローレッタの大弓彗星が当たらない時のリズムをずらす魔術。弾速が速いお陰で、よけ損ねる場合が多い。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 至近距離のカーリア王笏は対人では凄まじく有用ですからね・・・・・・面白い発想してますね
    2022-06-14 (火) 17:56:39 [ID:J/hVHZ0l0C6]
  • 大剣は両手持ちすると強靭付くからあえて左手に持つことで戦技使うために両手持ちを強制することになるのか。装備とタリスマンで防御力が高いから多少の無茶は効きますし。
    2022-06-16 (木) 22:42:22 [ID:HmGuzb7iIoQ]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください