ビルド/遺跡大剣マン のバックアップ(No.16)

最終更新:

更新情報
更新日2023-07-31 (月) 14:01:31
投稿日2023-01-14 (土) 20:55:47
ビルド概要
カテゴリ筋力系
説明遺跡大剣メイン運用
評価いいね! 13 
目次

ステータス

素性放浪騎士LV150
生命力60精神力17
持久力35筋力70
技量13知力16
信仰15神秘7

武器

右手1遺跡の大剣左手1重厚な貴腐騎士剣
右手2重厚な慈悲短剣左手2狂い火の聖印
右手3左手3

防具

ハイマの輝石頭胴鎧ツリーガード
手甲ツリーガード足甲ツリーガード
タリスマン1カーリアの徽章タリスマン2アレキサンダーの破片
タリスマン3黄金樹の恩寵2タリスマン4大壺の武具魂

戦技

戦技1崩壊波戦技2嵐の刃
戦技3黄金樹に誓って戦技4
戦技5戦技6

魔法

魔法1火よ力を魔法2獣の生命
魔法3火の癒やしを魔法4防護系
魔法5魔法6
魔法7魔法8
魔法9魔法10

ビルドの運用・解説

フルバフ遺跡大剣でぶん殴り、崩壊波ですべてを破壊していく。
徽章を採用しているので精神17でFP95、崩壊波を5発撃てる。エストは赤10青4。白霊時は少し心許ないので生贄斧やFP回復タリスマンも使用。
ツリガ装備は硬いので多少強引でもブチ込んでいく。

慈悲短剣はクイステ重厚ダガーと切り替えたりする。ネズミや犬などはこれで殴るとよい。

左手の貴腐騎士剣はサブと呼ぶのが烏滸がましい性能。素早い相手はこれで刺したり、戦技でクソ鳥駆除、牽制など非常に便利。攻撃力も498、両手持ちすると540とかになる。

対人ではしゃがみR1からL1チェインを狙うとよい。
戦技や魔法、回復などの硬直には臆せず両手持ちダッシュR1やジャンプ攻撃を差していく。
当たればダメ勝ちできるので、プレッシャーを与えていく立ち回りと冷静に当てていく心持ちが大事。

徽章をミリ義手に変えて冷たいガコ両刃剣バッタ、ハイマを外せばグレソも可。打撃武器はグレスタバッタを採用。獣曲剣バッタも可。
とりあえず筋力武器は一通りいけるので飽きたら変えられるのも利点。

火の巨人やエルけもはDPS的に↑のバッタを推奨。

遠隔武器はアーバレストだが、他のがいいかも。
見た目は慣れる。

コメント

コメントはありません。 コメント/ビルド/遺跡大剣マン


コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください