呪剣士の円刃 のバックアップ(No.16)

最終更新:

武器 DLC

呪剣士の円刃(Curseblade's Cirque)
呪剣士の円刃.jpg
武器種逆手剣
物理攻撃斬撃
戦技災いの舞い
消費FP15(-/8)
戦灰装着
重量4.5強化喪色
攻撃力ガード時カット率
物理108物理55.0
魔力0魔力39.0
039.0
039.0
039.0
致命100強度45
能力補正必要能力値
筋力E筋力9
技量C技量22
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(45)
備考
両手持ちで二刀流
目次

呪剣士の円刃について

仮面の呪剣士たちの得物
揺らめく円の黒刃を持つ逆手剣
その縁は、鋭く尖り、出血をもたらす

かつてそれは祭具であり
土地神にならんとする修験者が
克己の舞踊に用いたという

入手方法

  • 墓地平原塔の街、ベルラートにいる仮面の呪剣士からドロップ。
    • 祝福「墓地平原」から北の高台に1体。タイマンする必要があるが、早期に入手したいならここ。盾チクなら比較的に安定して狩れる。
    • 塔の街、ベルラートの祝福「舞台前」(神獣獅子舞の前)から引き返して1体。祝福から近く、効率が良い。背中を向けているため、可能ならバクスタでワンパンを狙いたい。
    • 影のアルターの祝福「隠者川上流」から蠅の村への道中に1体。効率は良くないが、崖の上から弓などで攻撃すれば安全に狩れる。

基本性能

呪剣士が振るう技量向け逆手剣。両手持ちで二刀流となる。
喪色強化であり、戦灰を用いた戦技の付け替えと変質強化は不可。エンチャントも不可。

最大強化時の能力補正は筋D/技B。技量は80まで伸びるが、筋力は40付近で伸び止まってしまう。

逆手剣カテゴリ中最も重く(重量4.5)、出血の付帯効果が付いている。
戦灰による変質強化ができない分基礎攻撃力が高めになっており、技量ビルドでは鋭利派生した逆手剣(筋D/技S)の攻撃力を上回る。
こちらは高めの攻撃力に加え、戦技と合わせて手数による出血を狙うことで差別化したい。
また、ドロップ元の呪剣士がガードを多用するためか、逆手剣の中で最もガード時カット率とガード強度が高く設定されている(ガード強度49は大剣・特大剣並みの数値)。
弾く硬雫を用いれば本家さながらの堅牢さになるので両手持ちでの二刀流の使用が多い逆手剣では恩恵を感じる場面もあるだろう。

よく見ると同じ円刃である流紋の円刃とは持ち方が異なっており、あちらは円の中心が手元側になるように持つのに対して、こちらは外側になるように持っている。このため、流紋の円刃よりリーチが長い反面、しゃがみ攻撃などはちょっとした地面の段差でも弾かれてしまう。
また本体のリーチは逆手剣よりも短く、騎乗時に使用するとユビムシなどの背の低い敵に通常攻撃の初段以外が当たらないことも。特にこだわりがないのであれば、騎乗時は他の武器に持ち変えたほうが良いだろう。
この武器のみ、他の逆手剣と違い斧や槌などと似たようなモーションで致命の一撃を行う。威力は逆手剣と同じだが、攻撃属性は全て斬撃となっている。
また落馬した相手や睡眠状態の相手に対しては斧と同じく2回殴りつけるのだが、逆手剣と威力を合わせるためかダメージが1回目にしか存在しない。

専用戦技「災いの舞い」は跳躍後大きく前進しながら縦回転切りで斬りつけ、追加入力で踵落としに繋がる。詳細は戦技のページを参照のこと。

モーション

武器強化

クリックで開閉

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 逆手剣のガードカウンターかっこいいから高い受け値生かした戦い出来ないだろうか
    2024-07-31 (水) 17:38:26 [ID:Ycns0/GAjB6]
    • それこそ弾く硬雫の出番では。
      2024-07-31 (水) 18:21:47 [ID:N9/h7ICLx66]
  • 弱すぎだろコレ
    2024-08-01 (木) 17:10:06 [ID:jvnduJCpRng]
  • 鋭利逆手剣より攻撃力も高く、ガード強度を生かしたガードカウンターも強力と思いきや...
    タリスマンで補ったとてスタミナがあり得ないほど減って話にならん。
    使い勝手悪すぎる。
    スタミナ減少の調整ミスだろこれ、ガード強度を生かしたいのに活かせない。
    本末転倒だな
    2024-08-01 (木) 18:34:17 [ID:bc3AuO0NtuA]
    • ガード強度49に求めすぎだろ
      他の逆手剣より重いとはいえ重量4.5は軽量武器だぞ
      そもそも武器でガードカウンターできるような武器種ではない。弾き霊薬でも使うしかない
      2024-08-01 (木) 21:31:08 [ID:9qYbRx4AfZY]
      • 運営がガードカウンターをも使えるバリエーションにしたいという意図すら汲み取れないのか。
        そう使えと言わんばかりの武器に対し、パフォーマンス出せねぇという感想述べたら求めすぎとはどういう思考回路だ?
        そもそもどこぞのキミに求めすぎと言われる筋合ねぇのよ。
        2024-08-02 (金) 01:26:06 [ID:bc3AuO0NtuA]
      • 開発側がどう考えているかは想像することしかできないけれど、武器として見れば確かに高いガード強度な一方で、盾として見れば小盾相当程度でしかない
        逆に言えば小盾程度の受け能力はあるから、どうしても避けられない攻撃に対する緊急手段として使えたり、弾く硬雫の発動に失敗しても致命傷にならずに済んだりする
        ガードカウンターを積極的に狙うのならこれまで通り左手に中盾以上の盾を持つか、同時に追加した弾く硬雫を活かしてね、という感じに見える
        2024-08-02 (金) 04:39:11 [ID:1TKutSDpuEg]
      • その為の弾く硬雫だぞ。
        これと逆手剣(武器)のガードカウンターはモーション長い分スタミナ消費も多い。ガード強度自体は黒騎士ハンマー受けて見ると逆手剣よりも半分近くスタミナ消費減るくらいには仕事してるよ。ジャスガは前提として、ガード受けし過ぎないとか双頭亀タリスマンでスタミナ管理し易くして消費抑えれば無理なくカウンター差し込めた。
        持久は40くらい振ると安定してくる気がする。
        運営の意図とかいうのを汲み取りたいならPSと良識を身に付けてから来てね。夏休みかな?
        2024-08-02 (金) 05:04:34 [ID:w0CXurjmBgo]
      • なんやこの早口コメント欄は
        2024-08-03 (土) 20:13:29 [ID:l5uonji2lL.]
      • 盾でも無い軽量武器のガード強度49で文句言うな、どんなデカい攻撃をガードしようとしてるんだ、あくまで選択肢を増やすだけであって両手持ちの単体運用で盾直みたいなことしろって武器じゃ無い
        こちとら盾のくせにガード強度39で盾受け用カウンター戦技(変更不可)とかいう産廃の使い方を考えてんだぞ!早口で怒るぞ!
        2024-08-03 (土) 21:15:33 [ID:cQrAjS1Glyk]
    • 頭悪すぎだろこいつオモロ
      2024-11-13 (水) 11:41:32 [ID:9GzWbGLIt2E]
  • エンチャてきればかなりいけそうなのになぁ
    2024-08-02 (金) 12:40:40 [ID:zbFMNPco0Ss]
  • 攻略なら悪くないね。道中なら戦技も活きるし、対ボスは通常モーションが優秀かつ出血付きだから全然やれる。死角に頼れない分スタミナ管理も楽だし純技なら結構ありなんじゃなかろうか。
    2024-08-02 (金) 13:43:31 [ID:CfC3wK1isgY]
  • 硬雫ガードカウンターが面白そうだと思ったけどスタミナ消費めちゃくちゃデカいな
    流石に設定ミスってないか?
    2024-08-04 (日) 12:55:57 [ID:t5VCrxAzDSw]
    • 上で全く同じこと言ってるのに受ける印象は全く違う。国語と道徳は大事
      2024-08-06 (火) 18:50:36 [ID:ujC3mWRZ2Jg]
  • 戦技が変更できず、死角の一撃と速斬が使えない点で評価がガタ落ちする悲しいヤツ
    2024-08-06 (火) 19:22:05 [ID:A1bAL5qu1hQ]
  • 戦技の硬直もうちょい軽減してくれたら大分使い勝手良くなりそうなんだがなぁ、踵落としで仕留め切れないとドヤ残心中に反撃受けまくる
    2024-08-07 (水) 02:13:23 [ID:LweZaBd90Zw]
  • 強すぎて後からナーフ食らうよりは控え目スタートで今後に期待する方がよくね?
    武器種、ガード性能、戦技と個性は十分にあるのだから。
    (蛇骨使いの褪せ人)
    2024-08-09 (金) 17:09:34 [ID:y4bH3aBekzg]
    • 正直他の逆手剣が強過ぎて霞んでるだけでコイツ自体は悪くない性能してると思うんスよね。でも戦技はもう少しカプコ○みたいにカッコよく暴れて欲しかった…
      2024-08-09 (金) 18:02:07 [ID:fUa/PBALkiA]
  • 呪剣士みたいに二枚重ねガードモーションしてガード強度が欲しい。2倍はヤバいから1.5倍くらい、フル強化で73相当なら特色になるハズ
    2024-08-15 (木) 20:07:26 [ID:YzIbYuThstc]
  • カット率はそのままでいいからマジでガード強度だけ上がってくれればな
    いくらガードカウンターが強くても霊薬前提じゃさすがに普段使いはできない
    2024-08-16 (金) 11:19:21 [ID:Z.e3iipFjJs]
  • 戦技の後隙が長すぎると思って本家修験者のモーション見たら爆速車庫入れで隙消ししてたわ
    2024-08-30 (金) 21:46:38 [ID:IyqWiXGbySM]
  • 勘違いしてたけどこれガード時のスタミナどうこうの前に
    ガードカウンターで攻撃するときのスタミナ消費が
    無茶苦茶でかいのね これは厳しいわ
    2024-09-09 (月) 07:12:44 [ID:zVu7JA8AZcI]
  • 闘技場でこれメインで潜ってるけど、優秀なモーションのおかげでそれなりに勝負できるね。
    特大・大型武器や嵐脚みたいな強靭前提の相手には刃が立たないけども
    2024-12-05 (木) 16:57:46 [ID:LXyNvsZW7Kk]
    • 余談だけど、この武器は騎乗攻撃が初段以外地面に届かないので、ネズミとか背の低い相手には初段以外当たらなくなる。地面に弾かれやすいのもあって、攻略では必要以上に苦労するのは愛嬌と言えるのか
      2024-12-05 (木) 21:29:58 [ID:LXyNvsZW7Kk]
  • ほんの少しだけ編集させていただきました。
    2025-01-07 (火) 22:21:46 [ID:LXyNvsZW7Kk]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください