坩堝の諸相・喉袋 のバックアップ(No.16)

最終更新:

祈祷 魔法

坩堝の諸相・喉袋(Aspect of the Crucible: Breath)
坩堝の諸相・喉袋.jpg
種類祈祷
スロット1
消費FP28(4)
必要能力値
知力0
信仰27
神秘0
目次

坩堝の諸相・喉袋について

古い黄金樹の祈祷のひとつ

大きな喉袋を生じ、歩きながら火のブレスを吐く
タメ使用で、吐いている時間が長くなる

それは、黄金樹の原初たる生命の力
坩堝の諸相のひとつである
かつて、生命は混じり合っていた

Ver.1.00のテキスト

入手方法

  • 火山館のイベント後、タニスを殺害した後に侵入してくる敵対NPC「タニスの騎士」を倒す

解説

大きな喉袋を膨らませた後、前に歩きながら炎属性のブレスを吐く祈祷。消費スタミナ40。
タメ使用可能で、タメるとFPを4消費しながら前進とブレスを吐き続ける。ただし、一定時間*1吐くと止まる。

炎属性を強化する手段(火よ、力を!炎纏いの割れ雫炎の蠍)と坩堝の祈祷を強化する装備(坩堝(斧)シリーズ坩堝(樹)シリーズ坩堝の槌兜)とブレス系を強化する咆哮のメダリオンなどで与ダメージが上昇する。

竜炎との違いは、歩きながら使えてブレスの範囲が横に広いこと。
発生もそこそこ早いほうなので、攻略の雑魚処理から対人での回避狩りなど有用に使える場面は多い。

非ロックオン時限定だが、歩きながらにカメラを動かすことで首を動かし、ある程度ブレスの方向を制御できるというテクニックも。

広範囲な多段攻撃なので、対人では起き攻めの手段としても非常に有用。ダウンを取れる魔法が合わせやすく、その中でも坩堝の諸相・角火よ、焼き尽くせ!の打ち上げからは特に繋げやすい。
起き攻め自体は堪えきれぬ狂い火グレイオールの咆哮等祈祷というカテゴリ自体が得意としている行動ではあるが、こちらは長押し中にスタミナが回復するので発動時のスタミナさえ確保できていればスタミナを回復しつつ攻撃でき、かつ任意のタイミングで攻撃を中断できるので大きな隙を晒しにくいという利点がある。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • コンパクト版竜ブレスって感じする
    2022-11-13 (日) 09:59:45 [ID:NZbRx4L15sA]
  • 巨人狩りとかでかち上げでダウン取ってから起き攻めすると強靭低い相手はかなりハメれるね
    考えなしに使うと予備動作でバレバレだしリーチも短めだからすぐに対処されちゃうけど
    2022-12-12 (月) 08:02:57 [ID:TalbszTRR7E]
  • スンッ…て唐突にやめないで欲しい
    もう少し長く吐き続けてくれたらなぁ
    2023-01-02 (月) 18:39:28 [ID:1uDLedBhpWY]
  • 忌み潰しコスのお供
    2023-01-12 (木) 14:25:18 [ID:4f2nvqbaef2]
  • 他の長押しできるスペルと違いスタミナ消費後すぐスタミナ回復が始まる上長押し中もスタミナが回復し続ける。
    あと他の術はスタミナが切れたら長押しできないけど、これは詠唱時にスタミナが0になっても長押しで継続できる。
    長押しすると結構な量のスタミナを回復するので、スタミナ切れ時にお茶を濁したい時に便利かもしれない。
    2023-02-03 (金) 17:22:11 [ID:ing4TqDjexM]
    • これ重要。スタミナカツカツの術師でも起き攻めのしやすさが段違い。
      2023-02-03 (金) 17:25:18 [ID:5kC2fB2Bppc]
  • そうなんよね。起き攻めを堪え切れぬ狂い火とこれで試してたらあれ狂い火長押しできなくね?ってなって気がついた。
    2023-02-03 (金) 18:10:38 [ID:ing4TqDjexM]
  • この祈祷ほしいけど、タニスのイベント追加されそうで逃したくない、でも祈祷はほしいというジレンマがある。
    2023-03-19 (日) 16:16:50 [ID:lO9ZufAR5g6]
    • ほんそれ、四鐘楼ノクローンのこれ使ってくる坩堝君撃破で入手でいいじゃあないですか
      2023-04-19 (水) 19:05:06 [ID:byM4kMvJrSM]
  • 闇に使ってたホストいたけど結構強いな
    2023-03-19 (日) 16:22:07 [ID:v63lZcF1dB.]
    • 発動はちょっと遅いけど連続ヒットするうえに強靭削りがけっこうあるから至近距離で使われると抜け出せずにウェルダンされることも多いよね
      2023-03-24 (金) 17:18:33 [ID:Dk5.MLUKIes]
  • 喉袋ツンツンしたい
    2023-04-19 (水) 11:05:11 [ID:0FZs9BFut56]
  • 喉袋がちっちゃくなってくのかわいい
    2023-05-02 (火) 16:03:25 [ID:jXYye/V/tpA]
  • ストーリー考察ではないけれど、坩堝って動物を模してる?。喉袋・角・尻尾?。あと坩堝騎士さんは翼(天使?)か…。どんな姿してるんだろ。
    2023-06-20 (火) 20:30:52 [ID:XN6k.Rdf6uA]
    • 混種みたいに色んな生き物の要素を持ってる存在だと思ってる。坩堝が使うのは全部ドラゴンの力っぽく見えるけどどうなんだろうね
      鎧の中身は色んな生き物のパーツがぐちゃぐちゃに詰まって人型を成してるようなグロテスクな姿を勝手に想像してるわ
      2023-06-20 (火) 20:49:48 [ID:on4bL1UTL6s]
    • フレーバーテキスト読まない人?

>それは、黄金樹の原初たる生命の力
坩堝の諸相のひとつである
かつて、生命は混じり合っていた

坩堝が動物を模してるんじゃなくて、様々な生命の要素が混じり合ってるのが坩堝。
坩堝系のタリスマンにはこうある。

>それは、生命の原初たる坩堝の名残である
部分的な先祖返りであり、古くは神聖視されたが
文明の後には穢れとして扱われた

穢れとして扱われたってのが混種。混種系の武器には虐げられたって書かれてるのでそういう世界観なんじゃないですかね。

2023-06-20 (火) 21:01:56 [ID:25WngsI20a.]
  • 坩堝の諸相・玉袋
    2023-06-20 (火) 22:18:45 [ID:OhNa4XjcQyw]
  • 子サソリ焼くのにべんり
    2024-06-26 (水) 19:24:43 [ID:vSh16Nw9yjA]
  • テキストに"タメ使用で"って書いてあるのにゴッドフレイの肖像が乗らない悲しみ 挙動的に違うだろってのはわかるけど乗ると思うじゃん?
    2024-07-05 (金) 04:11:31 [ID:RpPu1J4NIiQ]
  • これを初めて見た時、呪い霧吐く時のバジリスクを連想したわ
    2025-03-05 (水) 21:50:55 [ID:7DoJKvpf6ZQ]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください



*1 約4秒、距離は7歩程