:戦技
&ref(): File not found: "我慢.jpg" at page "我慢"; | |
消費FP | 9(-/-) |
---|---|
戦灰 | ◯ |
武器 | すべての近接攻撃武器 |
タメ | - |
連続 | - |
ガード | - |
パリィ | - |
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
効果時間を延長し、出血と凍傷のダメージで怯まなくなる効果を追加
各種行動から戦技を発動できるまでの時間を短縮
発動後に攻撃以外の行動が可能になるまでの時間を短縮
覚悟と共に腰を落とし踏ん張り
瞬間的に、強靭度を高める戦技
我慢中は被ダメージも軽減される
打撃系武器に付与されていることが多い防御系の補助戦技。
発動と同時にその場で構えを取り、全身を白いオーラで包む。効果時間は約5秒。
効果中は被ダメージが軽減され、相手の攻撃を受けても怯まなくなる。
さらに、攻撃を受けたとき、大盾で受けたかのように攻撃を弾くようになる特性も付与される。
FPが足りない場合はカット率の上昇値や効果時間が減少し、相手の攻撃に対して怯みやすくなる等、各種性能が低下する。
武器種によって構えるモーションが変わり、持続時間も変わるようだが、構え解除硬直の差で実質的な効果時間は約3~4秒と、どの武器種でもほぼ同じになる。白いオーラが生じている間は効果が持続するため、硬直が解けた後も短時間だけなら我慢効果を維持したまま自由に行動が可能。
発動時にステータス画面を開いてみると、効果中は全カット率が上昇している(裸状態で全カット率+45)。
強靭度の数値は変わっていないため、厳密には強靭度に依存しない特殊なアーマー状態になっている。
竜雷の加護と同じで、大盾を纏うような効果のため、特大武器等弾けない攻撃はあるし、ガード貫通攻撃も弾かない。
用途としては、相手の攻撃を耐えつつ強引に行動したい場合に有効で、攻撃はもちろん聖杯瓶連打で一気にHPを回復させることも可能。ただし、怯まない関係上、多段ヒットで一気にHPを削られないように注意が必要。また、単に怯まずに攻撃をしたいだけなら「踏み込み」系の戦技を使うのも手である。
Ver.1.03より、強靭度上昇が機能していない現象はVer.1.03.2に修正された。
App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1
テキストの修正
App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.03.1
強靭度の上昇が正しく反映されない不具合が発生
App Ver. 1.03.2 / Regulation Ver. 1.03.2
強靭度の上昇が正しく反映されない不具合を修正
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
効果時間を延長し、出血と凍傷のダメージで怯まなくなる効果を追加
各種行動から戦技を発動できるまでの時間を短縮
発動後に攻撃以外の行動が可能になるまでの時間を短縮
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照