:戦技
消費FP | 12(-/9) |
---|---|
戦灰 | ✕ |
武器 | マレニアの義手刀 |
タメ | ✕ |
連続 | ✕ |
ガード | ◯ |
パリィ | ◯ |
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09
戦技「黄金樹に誓って」の効果中に、一部戦技の威力が低下する不具合の修正
水鳥のごとく一本足で跳び
超高速の連続攻撃に繋げる戦技
追加入力で、二度まで追撃に繋げられる
マレニアの義手刀
ミケラの刃、マレニア及び、
腐敗の女神、マレニアが用いる専用戦技。
ミケラの刃、マレニア(腐敗の女神、マレニア)が用いる
3回に渡る連撃。
マレニアが用いるように、こちらも同じように
戦技を繰り出すことが出来る、
本家と大きく違うところは出血が生じること。
また、本家は連撃の威力が尋常じゃないほど火力が高いため
褪せ人が本家と同じ火力を出せるように、
出血が生じるようになったのであろう。
ジャンプした後に突っ込みながら乱舞を繰り出し、
締めにプレイヤーの周りに剣閃が発生して相手を吹き飛ばす。追加入力でFPとスタミナを消費して最大2回まで追撃可能。
剣閃の吹き飛ばし力が結構強く、
準大型相手でも攻撃動作で強靭が
付与されていない限りは吹っ飛ばしてくれる。
ただし本家のそれとは違い、
踏み込みや追尾が弱く、
攻撃から攻撃への隙も長い。
更にパリィが可能であるので、
元技と比較してしまうとやや見劣りしてしまう。
ただし本家を超える点として、
怯んでしまえば2段階目がチェインするため対人では
相手をワンパンすることが可能。
しかし無闇に放つと見てから攻撃範囲外まで逃げられたり、
隙を差し込まれたりするため、
角待ちや乱戦での横槍で使おう
攻略なら、
強靭値の低い相手をほぼ一方的に蹂躙でき、
出血効果も相まってそのまま即死に持ち込めてしまうほど。
そのため、
モブ敵や敵対NPC相手には滅法強い。
ただし、
発動前に潰されたり、
強靭値の高い相手ならば強靭でゴリ押しされて
中断させられることもあるので過信は禁物。
余談だが、
空中を結構な早さで移動するので、
本来意図されていないような場所や到達不可能な所に
行けてしまう。
あまり変なところで使わないように気を付けよう。
しかしながらこの特性を活かすと
忌み捨ての地下の狂い火の封印に行く際に
難所となる足場の乗り継ぎ時に役に立つ。
それ以外でも三次元的アスレチック要素のある
エリアなら思わぬ適性を示す事があるので、
1つの使い道として覚えておいて損はないだろう。
App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09
戦技「黄金樹に誓って」の効果中に、一部戦技の威力が低下する不具合の修正
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照