聖律 のバックアップ(No.16)

最終更新:

戦技 システム

聖律(Sacred Order)
&ref(): File not found: "聖律.jpg" at page "聖律";
消費FP18(-/-)
戦灰
武器すべての近接攻撃武器
タメ-
連続-
ガード-
パリィ-
目次

バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
効果時間を延長(30秒→60秒)

聖律について

黄金律原理主義の騎士たちの戦技
敬礼と共に、武器に聖性を付与する
特に、死に生きる者たちに効果が高い

Ver.1.00のテキスト

入手方法

  • アルター高原の祝福「捨てられた棺」から道沿い(北西側)のスカラベ
聖律のスカラベ.jpg

聖律の詳細

60秒間、使用した武器に、以下の特徴を持つ特殊エンチャントを付与する。

  • この武器のみ、スケルトン系への与ダメージを2倍にし、復活を阻止する。
  • 全ての与ダメージを1.1倍にする。(エンチャントした武器だけでなく反対側の手に持った武器や、魔術、祈祷、アイテムなどによるものも含む)

ただし、武器にエンチャントするものであるため、納刀したり武器を切り替えると効果が消えてしまう。
持ち替えが効かないという性質上、反対側の手に持った武器にも有効なエンチャントという点を活かして二刀流の左手武器にセットする運用に適している。

なお、一刀で戦う場合でも、適当な左手武器にセットして発動後、両手持ちせずに右手武器で戦うことで効果を享受できる。
戦技の威力には両手持ちの筋力ボーナスは影響しないので、戦技を中心に戦うビルドや、両手持ちの恩恵が小さくなる筋力に振らないビルドでは有効に活用できる。
この運用においては、やや重量を伴うが生贄の斧蛇神の曲刀といった左手に持っておくだけで他の効果を発揮する武器にセットしておくとバフ以外の役割も担うことができる。

聖律共有とは名前も効果もよく似ているが、聖律はエンチャント。そのため共存できる。
死に生きる者たちへのボーナスダメージは乗算され、弔いの墓標+聖律二刀流で2×2×2の最高8倍となり、ここまで来ると高周回の死儀礼の鳥ですら瞬殺できる。
他の補助効果との関係は状態変化の"バフについて"の項目を参照されたい。

基本的には戦技をセットした武器を直接持っておく必要がない聖律共有の方が使い勝手に優れるため、他にも特殊バフを用いる場合を除けば聖律共有を優先するべきであり、本戦技は聖律共有を使った上でさらなる強化を求める場合のものという役割が中心となる。

対人補正が存在し、対人ではバフ効果が半減する。

バランス調整履歴

App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1
名前の変更 聖性付与→聖律
テキストの修正

App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
効果時間を延長(30秒→60秒)

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 恵みの青雫の登場で死に生きるもの以外に対する与ダメブーストとしてだいぶ使いやすくなった印象
    影の地は死に生きるものもよく出てくるから、付け替え用のメインに付けてて腐る場面が少ないのも良い。
    2024-07-08 (月) 00:42:13 [ID:JGpP83TjkV2]
  • これ説明に武器に聖性を付与するって書いてあるから聖律付与した武器で殴らないとスケルトン復活阻止効果が入らないと思ってたんだけど左で使った祈祷とかでもスケルトン倒せるのねすごく便利じゃん。死儀礼の鳥も聖律が乗った祈祷でダメージが跳ね上がってすごい簡単に倒せた。
    2024-07-18 (木) 05:46:02 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • 右手の戦技を自由にしつつバッタを1.1倍にする有能
    効果時間も長い
    2024-07-23 (火) 08:51:04 [ID:7.9H.gm.Gzs]
  • 聖律+聖律共有+火よ力を+聖なる刃で霊炎竜に4万以上出て草
    加護のおかげもあるけど最高だな
    2024-07-24 (水) 16:18:59 [ID:BfsKIGuolec]
    • 火よ力を枠をライトソードの『光よ』にするのオススメ。聖属性バフだから更に伸びるよ
      2024-12-12 (木) 18:15:31 [ID:TymLNkphmIU]
  • 格闘と調香瓶には付けられないのか…悲しい
    2024-07-27 (土) 04:14:15 [ID:rS1Lu9CteaA]
  • 聖律付与した時の見た目が好きなので聖騎士RPのおともにしてます。グレートメイスとかトロルの黄金剣につけるとかっこいい!
    2024-09-05 (木) 09:02:34 [ID:5Jjye.Fcq0U]
  • 盾につけれたら便利だな~って戦技だったが、刺突盾の登場でそれが可能になった
    2024-09-07 (土) 23:39:39 [ID:pvNWaFhVvRw]
  • wikiの詳細部がちょっとわかりにくい。
    弔いの墓標x右手聖律x左手聖律は8倍にならない
    弔いの墓標x聖律x聖水壺で8倍になる。
    聖律は左右で重複しない。
    2024-09-12 (木) 21:56:17 [ID:jzlNsnGtpfY]
    • すみません。間違えました壺投げたら乗ってました🙇‍♂️
      弔いの墓標x右手聖律x左手聖律x聖水壺で16倍でした。
      2024-09-12 (木) 22:09:19 [ID:jzlNsnGtpfY]
      • 聖水壺は4倍補正だから32倍になると思います
        2024-09-14 (土) 16:34:59 [ID:Rwer59ho2BI]
  • 右手左手聖律の雷山賊湾刀は出血冷気効かない霊体ボスとかエルけもの最適解かも
    ステが許すなら上質の方が火力はでるかもしれないが
    2024-09-23 (月) 23:45:41 [ID:pvNWaFhVvRw]
  • アンデッド特攻以外に使うにしてもクソ強いのに使ってる人を見かけない
    2024-09-24 (火) 01:34:56 [ID:pX58b0qIQ8s]
    • 標準戦灰で体幹削り強化する岩石剣、聖属性戦灰で遠距離攻撃可能な光の刃
      反対武器の与ダメ1.1倍の仕様の影が薄い以上こいつらが目の上のたんこぶ
      あと聖律聖律共有聖律の剣のややこしさも影の薄さに拍車をかけてる
      2024-09-24 (火) 03:33:47 [ID:pvNWaFhVvRw]
  • シャブリリor火よ力を(カニと同じ枠)、左武器を両手持ちして聖律(かけた武器以外にも乗る特殊なエンチャ)→右片手で墓標or聖律共有(誓いと同じ枠)→右手を持ち替えて右本命武器にも聖律or聖なる刃で完成。アンデットは死ぬ
    右武器を両手持ちすると左手の聖律が解除されてしまうので注意
    2024-10-04 (金) 10:11:55 [ID:wdxBOqdoF3Q]
  • もしかしなくても聖属性攻撃力が付与されるわけではない…?
    メスメル第二形態とかに使ってたけど聖脂とかの方が良いのかしら。
    2024-10-19 (土) 01:04:51 [ID:20MsQNp5S4M]
    • 与ダメージ1.1倍+死に生きる者特効ってだけで、聖攻撃力は追加されません。
      かといって聖脂ですと、DLCの敵の能力では1ヒットあたり20ダメージ増えるかどうかじゃないでしょうか。聖律の剣(祈祷)が使えればいいんでしょうけど。
      2024-10-19 (土) 07:54:28 [ID:KNTCxQ9MQAE]
  • 隻狼の神ふぶきと考えたらそりゃ強いよね
    あれに比べたら、倍率悪いけれども
    仕様ややこしいので聖律共有で妥協してる
    付けたダガー持ち替えても効力あるし良いんだ…
    2024-10-19 (土) 10:00:22 [ID:hzd3f9LUQQ6]
    • バフ用の短剣を雷派生にしておくと乙女人形も処理できて便利
      2024-10-19 (土) 11:44:22 [ID:wdxBOqdoF3Q]
      • 有用な豆知識、ありがとう 便利そう
        2024-10-19 (土) 19:22:16 [ID:hzd3f9LUQQ6]
  • これ魔術とかにも特攻乗るのは知らんかったな…メスメル軍に気づかれないよう長距離から霊炎竜を特攻付きローレッタの絶技で狙い撃つのがすごく楽しかったわ
    2024-11-22 (金) 03:05:54 [ID:ZeDs8jAk77Q]
  • これを付けた左手武器を両手持ちして発動→両手持ち解除→右手武器を持ち替えたら持ち替えた右手武器には効果乗らないよね?
    2025-04-18 (金) 14:57:10 [ID:yqqAwMy08rI]
    • 乗る
      その運用の場合、あくまで左手武器のエンチャントなので、右手武器を持ち替えても問題なく持続し作用する
      逆に言えば左手のエンチャントが剥がれる行為…左手武器を持ち替える、右手武器を両手持ちする、などで消える
      2025-04-18 (金) 17:44:29 [ID:wF0DR0n9ntw]
      • 乗るのか、それは強いな…
        左手の場合の情報も助かった
        教えてくれてありがとう!
        2025-04-18 (金) 21:31:57 [ID:yqqAwMy08rI]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください