:武器
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.03.1
ガード強度が上昇 (59→63)
二つの地下河に生息する大蟻の
肥大した頭部を、そのまま盾としたもの
特に、敵の攻撃を弾きやすい
また、大蟻は毒虫の一種であり
この盾は、免疫の耐性を高める
巨大な蟻の頭部を丸ごと利用した大盾。
毒の付帯効果があり、さらに免疫耐性を上昇させる特殊効果もある。
説明文にある通り、他の大盾よりも弾ける攻撃が多くなっている(ウロコの混種の攻撃など)のが特徴。
弾き性能が特に優秀なので、ガードカウンターをよく使うプレイヤーにはぴったりだろう。
ちなみに元が蟻のためか盾受け時に体液のようなものが飛び散り、良くも悪くもリアルである。
当然だが全ての攻撃を弾けるわけではないので過信は禁物。
ガード強度は63~69と重量13.5の大盾では最も高いものの、赤獅子の大盾など他の大盾と比べるとやや見劣りしてしまうので、スタミナ管理には気をつけよう。
また、炎カット率がかなり低いのも注意。
戦技がシールドバッシュで固定という問題も抱えている。
攻撃力はそこそこあり、毒の蓄積もあるのだが、咄嗟に右手の戦技を使用できないデメリットは大きい。
余談だが、現実にもこの盾のような頭を持つアリが実在している。
気になる方はタートルアント、もしくはナベブタアリで検索してみよう。
その頭を活かして巣穴の入口に蓋をし、群れを守るのだ。
App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.03.1
ガード強度が上昇 (59→63)
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照