赤獅子城 のバックアップ(No.16)

最終更新:

エリア攻略 ケイリッド

赤獅子城(Redmane Castle)
&ref(): File not found: ".jpg" at page "赤獅子城";
場所ケイリッド
祝福
環魂碑
サイン溜まり
ボス混種の戦士&坩堝の騎士
目次

赤獅子城について

ケイリッドの南東にある中規模ダンジョン。

赤獅子城の場所.jpg

攻略

1. ラダーン祭りについて

ラダーン祭りが開催されるとイベント進行に大きく関わるNPCが多いので、開催させる場合は注意しよう。
逆に言うとラダーン祭りが開催されない限りはNPCイベントも進行しないので、安心して探索できる。

ラダーン祭りが開催されるには以下の3つのいずれかを進めることが条件となる。
魔女ラニのイベントを進める
②城内のボス「混種の戦士&坩堝の騎士」を倒し、奥にいるNPC城主ジェーレン鍛冶師イジーに話しかける
アルター高原にあるフィールド上のいずれかの祝福で休む
 ※①と②は並行して進めることができるので、ストーリを楽しみたい人は開催前に城内のボスを倒そう

赤獅子城はラダーン祭りが開催されているかどうかで様子が異なり、以下の変化点がある。
①不落の大橋前後にある転送門が起動し、城内の石階段の転送門と往復できる
②城門前広場と城内の人間兵と乙女人形が消える(市民や小姓と人間以外の動物は敵として残る)
③カタパルト・巨大バリスタ・火炎放射器などの兵器が消える
④祝福「広場前の部屋」がある建物以外の入口扉に鍵がかかって入れなくなる
混種の戦士&坩堝の騎士と戦えなくなる
星砕きのラダーンに挑める

2. 赤獅子城に入る

赤獅子城に入る には2通りの方法があるが、次の祝福までは道のりが長いので注意すること。

ルート①:祝福「不落の大橋」から橋を渡る
大橋のバリケードを超えると城内の2機のカタパルトから爆発岩が連続して飛んでくる。着弾付近がが火の海となって連続ダメージを受けるのでHPが低いとそのまま死亡する場合がある。馬に乗って端を進み、右奥と正面のカタパルトから岩が飛ばされたらすぐに対面の端に進路を切り替えることで岩から逃げることができる。2~3セットかわし切ると城門前広場に到着する。

ルート②:ゲール砦の転送門を利用する
ゲール砦にある塔の最上階に城門前広場に到着する一方通行の転送門がある。
詳細はゲール砦のページ参照。

城門前広場に到着後にも正面の大きな物見櫓から爆発矢の巨大バリスタで狙われるので注意。広場のアイテム回収してから左側の坂を登る。その際に坂上からも巨大バリスタで狙われるが、左端を通ることで裏に回ることができる。城門が見えてくると唸り声を上げながらトロルが上から降りてくる。倒すか回避して右に行くと物見櫓の足場に飛び移ることができる。はしごを降りるとアイテムを回収でき、テントに向かって飛び降りることで城門前広場に戻ることができる。これ以降は徒歩では戻ることができないので注意。

物見櫓の足場から反対側に飛び移り、コウモリを倒しながら坂を登ると墓場が見えてくる。
岩場からの落下に注意しながら墓場に入ると「戦灰「炎撃」」を落とすスカラベがいる。木の階段を登った先はショートカットの扉なので、すぐ右横にあるはしごを登っていくと赤獅子城に入ることができる。

3. 城の中を進む

城壁の上を敵を倒しながら道なりに進み、赤獅子騎士の先にあるはしごを降りた左側の建物に入ると「武具職人の製法書【5】」と墓場へのショートカット扉がある。正面右奥の建物を抜けた先に獅子が2体いる中庭に到達する。
左後方には緋色スカラベ、左前に「武具職人の製法書【4】」がある建物、正面の左奥には開けることはできない城門がある。
右後方の道を抜けて左側にバリケード、正面に見える建物の階段を登るとアイテムがある。
雑兵2人が隠れているバリケードの先に石階段がある。踊り場の転送門はラダーン祭り開催中に起動し、大橋前の転送門と往復できる。石階段登った右手の建物の先にはかぼちゃ頭の狂兵がいるが、「フランベルジュ」を回収できる。石階段から左前で待ち構えている火炎放射兵を超えた建物の正面の入口の奥にはボスがおり、右側の入口から入ると祝福「広場前の部屋」がある。

この建物前から左の道を進むと人さらいの乙女人形:車輪がいる。その先の建物の中で「灼けた砥石刃」を回収でき、階段を登った先でもアイテムを回収できる。

4. ボスを倒す

祝福「広場前の部屋」から進むとボスとして「混種の戦士&坩堝の騎士」が出現する。
ボスを倒すと「遺跡の大剣」を入手でき、祝福「赤獅子城、広場」を開放できる。

ラダーン祭り開催中はボスが出現しないが、祭りが終わった後に戦うことができる。
ラダーン祭り開催前にボスを倒すと奥の建物内でNPC城主ジェーレンと話をすることができ、鍛冶師イジーとの関係を聞くことができる。(※祭りは好きかの選択肢はどちらを選んでもいいが、一度だけしか選べない)

5. ラダーン祭り開催中

広場にいるNPC指巫女サロリナに話しかけるとジェスチャー「お辞儀」をもらえる。
奥の階段から昇ったところにいるNPC城主ジェーレンに話しかけて「準備はよい」を選んでラダーン祭りを開催するとムービーが流れて、ジェスチャー「オーオーオー」を入手。
祭り開催後に他の祝福などに飛ぶと祭り開催前に戻るので、ムービーをもう一度見たければ利用しよう。

6. 慟哭砂丘

城の奥にある教会から昇降機で降りて海岸に行く。
転送装置で慟哭砂丘に移動し、ボス「星砕きのラダーン」戦へ。
ラダーン撃破後、慟哭砂丘へ続く扉が封鎖され、その前の椅子に城主ジェーレンが座っている。会話後に祝福で休憩することで城内がラダーン祭り開催前の状態に戻り、探索やボス戦も可能になる。

入手アイテム

※一部のアイテムはラダーン祭りが開催されていない時のみ入手可能

アイテム名入手場所備考
武具職人の製法書【5】裏手から入ってハシゴを降りたすぐ左の建物の遺体
鍛石【5】↑のすぐ近くの遺体
武具職人の製法書【4】獅子が2体いる広場近くの大樽がある部屋の遺体
黄金のルーン【6】獅子が2体いる広場の隅の階段を登ったところの遺体
鍛石【4】獅子
フランベルジュ獅子が2体いる広場を抜けて、火炎放射器の手前の右の階段上にある建物内のハシゴを登り、かぼちゃ兜がいる城壁上の遺体
鍛石【3】↑の近くの遺体
鍛石【5】↑の近くの塔にハシゴで登った先にある遺体
鍛石【4】祝福「広場前の部屋」の手前通路を左に進み、左手の階段を上った先にある遺体
灼けた砥石刃↑の通路を進んだ先の建物内にある遺体
鍛石【6】↑から階段を登っていった城壁上にある宝箱
喪色の鍛石【5】ボス部屋の奥の祭壇近く遺体
鍛石【6】祭り開催後の教会にある遺体

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • エリア推奨レベル40~50のくせに場合によっては推奨レベル70のボスが待ち構えてる罠
    2022-10-09 (日) 19:04:18 [ID:IoaZ2um/b6A]
  • 祭り開催時も城内で鍵指呼べるけどボスいけないから結局指切りする羽目になる
    同じようにケイリッドの全フィールドボス倒した状態でラダーン手前のサインだまり起動してもフィールド判定なのか呼べなくなる
    2022-11-23 (水) 23:52:22 [ID:mXFt2.TR7bw]
  • 道中攻略に火炎壺がめちゃくちゃ役に立った。
    乙女人形も獅子二人組も壺が全て解決してくれるから、基本的に人間型や小型の敵以外戦わなくていい。
    2022-12-09 (金) 07:38:59 [ID:tjlanzSbAfI]
    • 以前のコメントですが本文に反映させていただきました。
      2024-09-04 (水) 10:31:26 [ID:MlA9YUk/KDw]
  • ここの老獅子の簡単な処理の仕方は正門から見て右手の建物内の入り口にあたりで発見された状態で盾を構えていると二匹で潰しあうので残ったほうを攻撃の空振り後にチクチクするだけで簡単に倒せる。
    2023-01-09 (月) 09:58:01 [ID:VMRFq0yLcxU]
  • ここや各地の砦の城壁に梯子かかってるの興醒めじゃない?もっと自然な形で抜け道作って欲しかった。ジェーレンに至っては、門は閉まっていたはずだが、みたいなことほざいてるし、「城主のお前が把握してないのかよ」と。
    2023-02-11 (土) 16:56:42 [ID:I.TyWJu4M0.]
    • わかる
      壊れた攻城塔をつたって入ったりしたかったとは思う
      城の外壁に固定式のはしごはアカン
      2024-08-30 (金) 04:00:20 [ID:JaVoUisRy62]
  • 死んだ雑兵吊り下げるの趣味悪くない?
    粛清か何かあったのかな…?
    2023-02-25 (土) 00:34:13 [ID:xaGgmnyJpKo]
    • 単なる自分の妄想だけど、ラダーンが狂った後にジェーレン派と反ジェーレン派で抗争が起きて、勝ったジェーレンが離反者を全員吊るしたとか
      2023-04-26 (水) 16:30:41 [ID:T.pQoAEYi/o]
    • ラダーン将軍に献上するための干し肉にしてるんだよ
      2023-05-01 (月) 12:23:19 [ID:asHria9X0qI]
    • 赤獅子城の無骨さ的にラダーン軍は統治機構よりも、治安維持機関としての性格が強かったはず。ストームヴィルや王都のような巨城としては築かず、更に離島に本拠を置くことで、支配者として民に威容を示すということを放棄している
      その代わり各地に砦を点在させて、君主としてではなく常駐軍として土地を治めていると思うので、エルデンリングが砕かれて狂っちまった雑兵さんなんかは正に治安維持軍の仕事の対象…
      2023-05-10 (水) 23:04:17 [ID:f8ywFsrJI0c]
  • 馬が乗れないところで墓地洞窟系じゃないのがレガシーダンジョンかと思っていたら、アルターのフィールド祝福には一切触らずに日陰城まで行って、日陰城最初の祝福に触れた途端にラダーン祭りが開催されてしまった…。あれはフィールド祝福の扱いなのか…。
    貴公も気を付けたまえよ…
    2023-09-11 (月) 01:40:07 [ID:gsWb3WidLYk]
    • アルター坑道、アウレーザの英雄墓、火山館で祭りが起きなかったので「小規模ダンジョンとレガシーダンジョンはセーフ」と記した者ですが、中規模ダンジョン(?)はアウトだったのですか。補足に感謝いたします。
      2023-09-11 (月) 05:42:44 [ID:8eQi3Qr7Fnw]
    • ダンジョン内でもファストトラベルできるところの祝福に触れるとイベント進行するんだろうなぁと思ったけど、やっぱりだったか
      2023-09-11 (月) 05:43:11 [ID:iYgH5cAhpYo]
  • ラダーン戦ってマルチで出来ないの?
    鉤霊召喚すると砂丘前の転送装置の光が消えて選択肢も出なくなっちゃうんだけど
    2023-12-18 (月) 22:36:15 [ID:ht7F9wCSERg]
  • 老獅子の一匹が勝手に死んでた
    落下できる場所なんてないはずだけど
    2024-01-27 (土) 14:32:57 [ID:Lxwf4Pmlr3w]
  • 見かけほどの規模じゃないモーン城よりも更に単純な構造だけど、イベントじゃなければ入るまでがまあまあ大変だから、ある意味そこでバランスが取れてるのかもしれない
    2024-02-29 (木) 02:59:24 [ID:mk3DlIn43zw]
  • 門前のトロルがなぜか登場と同時に即死した・・・足挫いた?
    2024-03-07 (木) 12:02:06 [ID:1g19J7Bk7D.]
  • ラダーン前って侵入来ると倒すまでワープ不能になるのかよ
    図らずも出待ちみたいになってしまったぞ
    広範囲侵入実装しておきながらなんでこんな仕様にしたんだ・・・
    2024-05-30 (木) 00:49:57 [ID:natg1t9XPhU]
  • 投石器横で寝とる赤獅子騎士の“燃えてる”パルチザンを寄越せっつう
    2024-07-11 (木) 10:03:59 [ID:JswC5gJr5LM]
  • 赤獅子城ボス倒してジェーレンと会話済みでも、
    ラニイベ開始前だとイジーは忠告について(カーリア城館には罠がある)しか話してくれない
    ローレッタ倒してカーリア城館抜けててもダメ
    2024-08-03 (土) 05:05:42 [ID:TMPIUCV0XZM]
    • ラニの部下になっていないからしゃーない
      どちらかというと、ラニの部下になったらジェーレンにイジーの話題を出せる流れがちょっとわからない
      2024-08-03 (土) 06:31:56 [ID:xCYYnJzo8w.]
  • 門の上にいるトロルの場所への行き方が分からぬ
    2024-09-07 (土) 15:29:34 [ID:dZuKInp/FGQ]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください