:NPC
目次 |
ストームヴィル城の正門左側の詰め所にいるNPC。
門衛というだけあって正門の開閉を指示している。
城に入るなら正門からではなく、抜け道から侵入することを勧めてくる。
ストームヴィル城の正門横の部屋にいる門衛ゴストークに話しかける。
会話では「いや、正面から入る」を選択した後に正門の前に立つと正門を開けてくれる。
抜け道側から自分で開門することも出来るが敵の数が多い為、ゴストークに正門を開けてもらっておくとよい(正門を開けてもらってから抜け道側を進行しても問題はない)。
ゴストークの挙動
ストームヴィル城の特定の場所でプレイヤーの監視を始める。
プレイヤーが特定の場所まで進むと彼の居場所も合わせて移動する。
移動したゴストーク(魔術師ロジェールがいる教会の屋根上など)に、話しかけると初回のみ「祝福擬き」が貰える。
ルーンを盗む
ストームヴィル城攻略中に死亡すると、ゴストークにルーンを3割盗まれ、回収できるルーンが減少する。
失ったルーンは蓄積され、ゴドリック撃破前までにゴストークを殺害することで全て取り戻せる。
ただし、ルーンを取り返すために殺害すると、最終的に「古龍岩の鍛石」が購入できなくなるので注意。
閉じ込められる
ゴストークが生きていると、「錆びた鍵」がある部屋で閉じ込められるイベントが起こる。
アイテムの販売
正門を開けてもらったかを問わず、「錆びた鍵」がある部屋で閉じ込められた後にショップを開くようになる。「セスタス」や「バックラー」、「盗賊シリーズ」など素性限定品を販売している。
ゴドリック撃破後
接ぎ木のゴドリックを倒した後、ゴドリックの亡骸を足蹴にしている状態でフェーズは一旦終了。
その後、戦士、ネフェリ・ルーのフェーズを進めると玉座の間に移動し、再びショップを開設する。
当然だが、盗難されたルーンは返ってこない。非戦エリアなので殺害することも不可能になってしまう。
しかし、この状態ではじめて「古龍岩の鍛石」を1個販売するので奪われたルーンよりも明らかに有用である。
玉座の間への移動に関してはネフェリ・ルーのイベントを参照。
会話せず裏口ルート→死亡しても盗難に合わず。→部屋に閉じ込められ死亡で盗難を開始、以後死亡のたび盗難発生。→会話にて正門を開くと以後死亡しても盗難に合わず。(ストームヴィル城序盤部分のみでの検証)
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照