&ref(): File not found: ".jpg" at page "黄金樹に誓って(戦技)"; | |
消費FP | 40 |
---|---|
戦灰 | ◯ |
武器 | すべての近接攻撃武器 黄金のハルバード |
タメ | - |
連続 | - |
ガード | - |
パリィ | - |
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx
同名の祈祷については黄金樹に誓ってページへ。
王都の騎士たちに、古くから伝わる戦技
武器を掲げ、黄金樹に戦いを誓い
自らと周囲の味方の、攻撃力と防御力を高める
自分と周囲の味方の与ダメージを1.115倍、被ダメージを0.925倍にする戦技。効果時間は45秒間。
ステータス表記上、武器攻撃力が11.5%、全体カット率が7.5%上昇する。
また、PvPでは上昇効果が半減される。
効果量、効果時間、効果範囲は同名の祈祷(黄金樹に誓って)の方が優れている。
こちらが祈祷版よりも優れている点は、消費FPが7低く、信仰・記憶スロット・触媒を必要とせず、ゲーム開始早期で入手することができるという点だろう。
また、一時的に属性カット率を上昇させるアイテムや祈祷の効果とは共存が可能であり、抗魔の干し肝と併用して魔力カット率を22%上昇させたり、ゆでエビと併用して物理カット率を26%上昇させるなどといった使い方もできる。
逆に共存ができず、後から上書きできてしまうものに、黄金樹に誓って(祈祷ver)、軍旗の下に、聖律共有、弔いの墓標、高揚の香りがある。どれも中盤以降の攻略ではマルチプレイ時において見掛けることも増えてくるので覚えておこう。
補足として、大矢の一種である黄金の大矢には、刺さった場所で黄金樹に誓って(戦技)が発動するという効果がある。無限購入可能になるのがアルター高原到着後と攻略中盤以降であり、1本500ルーンと高値ではあるが、実質30本(所持限界)までFP消費無しでこの戦技が使えるようになるので、大弓を使うキャラがいるのなら上記のバフ上書きの件を念頭に置きつつ自分や味方のサポート用に使ってみてはいかがだろう。
バフ効果時間中に、マレニアの義手刀や星砕きの大剣等、
一部の武器の戦技のダメージが著しく小さくなってしまう。
祈祷版黄金樹に誓ってでは発生しないため、戦技版固有の不具合である。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照