目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx
霊魂の宿った遺灰
しろがねのラティナの霊体を召喚する
自らの意志で遺灰となった、珍しい存在
ラティナは、魔力の弓の名手であるが
半身たる狼、ロボを失っており
召喚された場から動くことができない
しろがねのラティナのイベントで入手
典礼街オルディナに現れる、しろがねの射手と同じタイプの霊体を召喚する。
移動できないという特徴を持つが強力な遠距離火力を持つ霊体で、ネームド遺灰の中ではFP消費74と軽く、様々なボスで活用できるおすすめの遺灰。
行動は至ってシンプルでその場で弓矢を連射するのみだが、それなりの攻撃力を持つ矢3発ワンセットをひたすら発射しつづけ、高い連射力も合わさって侮れない火力を発揮する。
矢はある程度まで誘導性を持つので命中率も悪くなく、本体の感知範囲も非常に広いので一度攻撃を始めるとどんなに離れても射撃を止めない固定砲台となる。見通しの良い高台に置けば大抵の方向から援護してくれるだろう。
特筆すべき点として、「召喚位置から自力では一切移動しない」という特徴を持つ。
(厳密には旋回時などごく僅かに動いている模様。また敵の攻撃では普通にノックバックする。)
攻撃力も充分あり、それに加えて高い連射力と若干の誘導性を持つので補助火力として強力。
追従せずその場で攻撃を続けてくれる事は、接近戦の難しい大型の強敵や範囲攻撃の激しい強敵が相手でも、その範囲外から安定した火力を出し続けてくれるという大きなメリットになる。
敵の攻撃を受けにくい良い高台を見つけ、上手く配置しよう。
一方で体力が低く、上記の様なデメリットもあるので扱いには気を使う必要がある。敵に絡まれると打たれ弱いので、狙われないようフォローしてあげよう。
「騎乗ネタ」
敵のデータを流用している為か、戦闘中付近に雪原の狼がいると騎乗して戦うことがある。
戦闘パターンも騎兵タイプになるが当たり判定が敵同士のままなのでお互いの攻撃が当たってしまい、現状カーリアの城館祝福「城館上層」付近の狼を階段まで誘導するのみ?で実用性はほぼ無い。
召喚時に重ねる必要は特になく付近に狼が居るだけ騎乗してくれるが、毎度すぐに騎乗してくれるわけではないので乗ってくれない場合は何度か試してみよう。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照