グレートクラブ のバックアップ(No.17)

最終更新:

武器

グレートクラブ(Great Club)
グレートクラブ.jpg
武器種特大武器
物理攻撃打撃
戦技黄金の地
消費FP16(-/5)
戦灰装着
重量17.0強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理154物理70.0
魔力0魔力41.0
042.0
040.0
4647.0
致命100強度47
能力補正必要能力値
筋力C筋力35
技量-技量0
知力-知力0
信仰E信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
なし
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09
聖攻撃力と信仰補正を追加
物理カット率 71.0→70.0
魔力カット率 42.0→41.0
雷カット率 42.0→40.0
聖カット率 42.0→47.0

グレートクラブについて

太く硬く、巨大な木塊
技量の不要な打撃武器
野蛮に、力任せに敵を叩き潰す

罰当たりなことに、黄金樹の枯れ枝であるといい
決して折れることなく、また聖性を帯びている

入手方法

基本性能

ソウルシリーズでもお馴染みの大棍棒。
ラージクラブをさらに大型化させたような外見だが、今作では大槌ではなく新カテゴリの特大武器となった。
木製であるため、特大武器の中では重量が二番目に軽い。
「聖性を帯びている」という説明文に反して筋力補正しかなかったが、ver1.09で聖攻撃力と信仰補正が追加された。

通常鍛石による強化でエンチャントも可能だが、戦技が特殊扱いであり戦灰が使用不可。
そのため戦技変更と変質ができず、最大強化をしても筋力補正はB、信仰補正はD止まりとなる。
戦技「黄金の地」は強力な性能を持つが、これ専用ではなく、深き根の底で戦灰が入手可能。
攻略中はともかく、最終装備とするには競合武器と比べて拡張性の低さが問題となる。

特大武器の中では二番目に軽いため、二刀流用のサブとしては有力だろう。
エンチャントを活用する、見た目を活かすなど、愛情を持って使いたいところ。

モーション

クリックで開閉

武器強化

クリックで開閉

バランス調整履歴

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
物理カット率 57.0→71.0
ガード強度 38-45→47-56

App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09
聖攻撃力と信仰補正を追加
物理カット率 71.0→70.0
魔力カット率 42.0→41.0
雷カット率 42.0→40.0
聖カット率 42.0→47.0

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 消化できなかった🌽付いてますよ
    2024-03-17 (日) 15:29:20 [ID:qKTGgCE.wqQ]
  • なぜシンプルに特大クラブにしてくれなかったのか…
    2024-04-21 (日) 21:44:33 [ID:OFIKOS0n57E]
  • 散々な言われようだけど特大武器で戦技が黄金の地ってだけで一部の敵以外にはバカ強いのは良い
    問題は他の武器も戦灰をつければもっと器用に同じことできるし、強靭削りでさらに上が存在することだ
    2024-04-21 (日) 22:03:07 [ID:TdWOzViEOkU]
    • 戦技に僅かな信仰補正が乗ってくれれば物理攻撃力と両立した独特の地位を持てそうなのだが、そんなこともなさそうなのが
      2024-04-21 (日) 23:43:44 [ID:yBi89LjhykU]
  • エンチャして殴る分には特大最強格の強さはある。とにかくタメR2が使いやす。
    2024-05-28 (火) 01:09:56 [ID:Nmi6wnJ.EYg]
  • 戦の本質を感じる
    2024-06-17 (月) 18:54:39 [ID:C2SgiadhxgE]
  • 炎エンチャできるのホンマ草
    燃えてる燃えてる!
    2024-06-18 (火) 21:50:31 [ID:rXJPqqWk7yg]
  • ため攻撃の出が早くて、体制崩しが強い。ため攻撃とジャンプR2でマルギットあたりはドーンてなる
    2024-06-21 (金) 06:48:04 [ID:Plv4t6rDio2]
  • 我が導きのグレクラこれに聖律エンチャしてDLCも楽しかった
    2024-06-25 (火) 22:22:09 [ID:LIChLibtqXQ]
  • DLC全部こいつで走りきった。黄金の地が道中遠近距離&ボス戦でも使えて使い勝手よかった。ボスには被弾覚悟で隙にため攻撃かジャンプR2。エンチャできるしいい武器。
    2024-07-10 (水) 18:01:26 [ID:gCCZYfNxa9E]
  • これ喪色強化なら色々納得出来たんだけどな
    通常の鍛石を惜しみなくつぎ込める頃には別の選択肢が豊富すぎて視界からこいつがいなくなる不具合が・・・
    2024-08-14 (水) 12:50:39 [ID:P/OKg1dEeFo]
  • 重量比火力の優秀なこいつを両手持ちして軽ロリにしてみろ、飛ぶぞ
    2024-09-30 (月) 19:12:35 [ID:5NJnzmFkTwQ]
  • このモーションのタメR2って他の特大武器よりタメ時間短い?本編範囲だと雷の武器とか付与してタメ攻撃してるだけでガンガン体勢崩して黄金樹にまつろわぬ民を征伐していける。崩し特化なら大槌+岩石剣とかもっと高いのあるけど、タメR2でそれに迫る崩し値を持ちつつ黄金の地での遠隔攻撃もコレ一本で併用できるのは便利だ。同モーションの血鬼の腕が性能高いからDLC範囲まで行ったら乗り換えていいとは思うけどね
    2025-01-09 (木) 10:56:41 [ID:bvfptYPQD2A]
  • なぜ変質不可にした?
    それだけで救われたのに……
    2025-02-02 (日) 23:20:41 [ID:3feDoLoqLkg]
    • ずっと、悲しいまま?
      2025-02-02 (日) 23:47:43 [ID:u.3IAitzPso]
    • 実際に使ってみたら特大武器の中でもかなり強い方だと思ったんだけど、今でも救われないほど悲しい存在なの?そりゃ同じモーションのDLC追加武器と比べたら流石に辛いけど、本編範囲での武器の中ならR2が高性能で脳筋武器としてかなり強いと思った
      2025-02-03 (月) 11:28:57 [ID:bvfptYPQD2A]
      • まぁ使ったことないんだろうね グレクラよりも標準属性で専用戦技も微妙な王斧、ギーザとかのが余程悲しい性能してるわ
        2025-02-03 (月) 12:10:58 [ID:QNJ71MpcxXo]
      • 汎用戦技で固定されてるってだけで使う気がなくなる
        2025-02-03 (月) 16:48:41 [ID:Q23kv1ZvdVI]
    • これで戦灰付け替え可能だったら大人気武器だっただろにな
      黄金の地固定じゃいくらR2が強くても選択肢が外れてしまうわな
      2025-02-03 (月) 13:47:49 [ID:3qD5W2OthNE]
      • 黄金の地も産廃とまでは言わないがR2が強いのとエンチャ可能という本体の特長とかみ合っていない。信仰参照なのも良くない。
        2025-02-04 (火) 04:35:23 [ID:n4XCM3gfZZA]
      • 特大版黒鉄の大槌みたいになって黄金樹に感謝する人いっぱい居ただろうな
        2025-03-07 (金) 15:16:12 [ID:FVHWqdVlHQI]
  • この性能良いR2を軸にした、粗製ビルドみたいな構成もできそうかな?
    装備に必要なステ要求も筋力だけで、戦技も基本使わないからFPも増やす必要もないし。
    2025-03-06 (木) 22:30:21 [ID:UOpLwXq.S7s]
  • 入手は中盤のダンジョンだけどボスが妙に弱いおかげでやろうと思えば序盤からも入手できるんだな
    2025-03-29 (土) 00:15:33 [ID:4c/eWPPrKYI]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください