コメント/ハイランドアクス のバックアップ(No.17)
最終更新:
ハイランドアクス
- 重厚派生+25で筋力補正B 筋力62で277+261=538
[ID:qcNoF/xOD3U]
- 咆哮強化について検証。
・左手に持てば右手武器の咆哮アクションにも適応される
・タリスマンの「咆哮のメダリオン」「アレキサンダーの破片」と重複する。ハイランドアクス2本持ちは未検証
・戦技「獣の咆哮」「トロルの咆哮」には適応され与ダメージがアップする
・戦技「野蛮な咆哮」等の能力上昇系の戦技には適応されない
・祈祷「グレイオールの咆哮」には適応されない
・咆哮と類似動作を行う戦技「王の雄叫び」には適応されない
[ID:W3w9A1qJFaY]
- ハイランドアクスとは離れるが咆哮の仕様について(戦技そのものの仕様と重複するかもしれませんが自分が検証した範囲で記載)
・咆哮の与ダメージは付与した武器種によって変化する。特大=特大剣=大槌=大斧>大剣>軽量武器諸々
・咆哮の与ダメージは付与した派生で変化する。おそらく戦灰デフォルトの派生が最も高いダメージになる。例えば「トロルの咆哮」は重厚、「獣の咆哮」は鋭利が最も高いダメージになる(トロルの大剣など武器にデフォルトで付いている戦技の与ダメが劣るのはこのため?)
・咆哮の与ダメージは武器の強化レベルのみに依存し、武器の攻撃力には依存しない
・そのためエンチャントを行っても与ダメは変化しない
・「捧闘の剣」等のタリスマンによる強化は適応される(見た目上の武器攻撃力は上がるが、タリスマン自体は与ダメージに補正をかけるためと思われる)
[ID:W3w9A1qJFaY]
- 更にずれるけど咆哮メインで戦うときの予備知識
・ハイランドアクスによる方向動作の強靭値は強化されない(これは体感)
・「トロルの咆哮」の戦技発動開始時の強靭値はかなり高く、刀3,4位なら耐える、がその前に出血で死ぬ
・重厚派生で上記3つの咆哮強化を行うと、リムグレイブのしかさんには「トロルの咆哮」なら2200、「獣の咆哮」なら900ほど、120帯の対人ならこの半分ほどの与ダメ
・なので半端な体力で向かってきた相手に「トロルの咆哮」をぶつけると相手は死ぬ
[ID:W3w9A1qJFaY]
- 枝付け間違えました…すいません。咆哮系の戦技とセットで使うと思うのでここに記載していますが、コンテンツの趣旨とずれるなら戦技ページにコメントを移動します。
[ID:W3w9A1qJFaY]
- 検証はありがたいけどトロルの咆哮は肝心のハイランドアクスにつけられませんよね..?
[ID:wQTFb9qAqrU]
- あ、バフ要因として左手に持っとくだけって、ことか 失礼
[ID:wQTFb9qAqrU]
- 説明不足でした、すいません…。上記のダメージ検証は左手にハイランドアクス、右手に「トロルの咆哮」をつけた特大武器もしくは「獣の咆哮」をつけた軽量武器を装備して行いました。ハイランドアクスは与ダメアップのためで戦技の媒体としては使用していないです。
コメントの通りトロルの咆哮はハイランドアクスにつけられないです。
[ID:W3w9A1qJFaY]
- こういう形状の斧を髭斧って言うのかな?ヴァイキングとかが持ってそうな見た目でかっこいいね
[ID:7rRGs8Pjq6A]
- +24武器で検証してみたのだけど、同じ武器カテゴリでもダメージ違ったりするね。法則がよくわからん。
断胴斧と解体包丁だと包丁のほうがダメージ下でした。
あと闘士の大斧だとさらにダメージ下がりました。
[ID:zJ5oH.R2ppU]
- しゃがみで敵から見つかっていない状態だとダメージがアップするからその可能性も。解体包丁は試していませんでしたが、もしかして武器カテゴリじゃなくて武器モーションで決まってたりするんですかね。解体膨張はR2がユニークモーションですし。
[ID:ufwZyXNJiM.]
- 忌デブ、トロルで試したけどどれも見つかった状態で確認しています。
意外だったのが曲剣が高めのダメージでてました。
[ID:q55HRAYHZ..]
- 検証ありがたい。2キャラ目はこいつと竜餐祈祷でドヴァキンとして生きていくことにした。
[ID:Hde0nzonbNo]
- 同志がここにも!早く咆哮タリスマンがブレスにも効果乗って欲しいですね
[ID:q55HRAYHZ..]
- 崖際拒絶で厄介な強モブ処理してると山賊長にフスロダしてた前世がフラッシュバックする……
[ID:6yeA2u5dZWg]
- 何気に致命110あるハイランニキ。
斧キャラ作る時は使うからね…。
[ID:3egQ17YB2ns]
- 勇者の初期武器はバトアクよりこっちの方がしっくり来る
[ID:KrXdv5n9V2c]
- 炎撃エンチャすると刃先だけ燃えてヒートホークさながらでかっこいい
[ID:wQTFb9qAqrU]
- これ両手に持って獣の咆哮してるだけで敵を倒せるのでは?
[ID:h/sfhpR7E4s]
- 確か両手に装備しても威力アップは片方しかのらないはず。
でも鋭利+アレキサンダー+咆哮+斧の咆哮はマジで強いよ。
攻略ももちろんだけど対人でも大体3〜4発。しかもエスト見てからつぶせる。
[ID:q55HRAYHZ..]
- 斧ジャンルこの武器だけ冷気派生での蓄積値75だね
致命高いし、見た目に惚れて使い始めたけど色んな面で良い武器だ
[ID:V8i6QN0cf1c]
- 鋭利派生して獣の咆哮するか、特大武器の触媒にするために左に持つって感じか。おもろいやんけ!!
[ID:r9E/OQ2KX.o]
- ウォークライ中のR2モーションにもこれの強化が入るみたい
咆哮メダリオン+斧タリスマンに左手にこれ持ってウォークライ溜めR2したらかなりダメージが上がった
[ID:528Wu.pnj8k]
- 上の検証だと
・戦技「野蛮な咆哮」等の能力上昇系の戦技には適応されない
ってなってるけど専用モーションには効果ある感じなのか
[ID:cdQBfqoI/Es]
- 上の検証したものですがバフ系は能力値の上昇しかチェックしていませんでした。専用モーションの与ダメに変化があるんですね…完全に見落としていたので再検証しなければ。
[ID:ngdxNaqR1ws]
- デザインかっけぇ
[ID:t.7ZuLzThzI]
- 獣の咆哮は鋭利で使った方がダメージ出るのか。ってことはウォークライのR2の場合は重厚で使った方が強かったりするのかな
[ID:7rRGs8Pjq6A]