コメント/土竜の鱗剣 のバックアップ(No.17)

最終更新:

土竜の鱗剣

  • +10強化、筋50信50で攻撃力830。
    さらに炎の蠍を装備した状態で869でした。
    2022-03-15 (火) 19:02:40 [ID:rOCsMwN7YrI]
    • 記載不足でした、装備時の技量は16になります。
      2022-03-15 (火) 19:08:11 [ID:rOCsMwN7YrI]
  • R2でギロチン、JR2もギロチン、戦技もギロチン。
    戦技で這いつくばるような姿勢になると色々避けられて面白い……消費スタミナさえまともなら……
    2022-03-16 (水) 00:49:32 [ID:mATTOladOs.]
  • 胴装備のスケイルアーマーや鱗シリーズ等と組み合わせて土竜の鱗剣(二刀流)愛用してる。
    全体的に色味が黒くて、良い感じに武骨な騎士になれる。
    2022-03-16 (水) 18:33:57 [ID:yzZSQyxlKcY]
  • こいつは打撃属性でもいいと思うんだ。
    2022-03-18 (金) 22:00:02 [ID:RGNS2R1qnrs]
  • リーチ短いけど主に強攻撃の出が早いのは良い
    戦技は見た目以上に判定が広くて長いので敵の前にマグマを置くくらいの気持ちで飛び込んでも当たったりする
    2022-03-19 (土) 06:46:07 [ID:RVzOR5N6ROo]
  • 毛が生えてなきゃもっとかっこいいのに...
    2022-03-19 (土) 09:34:10 [ID:wQTFb9qAqrU]
    • ハゲの嫉妬は見苦しいぞ
      2022-03-23 (水) 03:21:56 [ID:07tayNo3L7I]
      • むしろ生え方がハゲのそれだもんよ・・・ 潔くスキンヘッドにしてくれ
        2022-03-24 (木) 18:15:58 [ID:wQTFb9qAqrU]
  • もぐらのうろこけん
    ぼくらのがんほけん
    2022-03-25 (金) 22:42:42 [ID:AIgW4RIsz/w]
    • 酔ってましたすいません
      2022-03-26 (土) 07:23:13 [ID:8pMDM10.ZYU]
  • メインウェポンにしているので、適当にモーションの所感をかいておきました。間違いあったら修正お願いします
    解体包丁と同じモーションのR2、大曲剣の強靭削りを持つんで強いすよね。
    2022-03-27 (日) 11:09:01 [ID:ejIPgERwhas]
  • 追加R2じゃなくて追加戦技じゃね?
    2022-03-30 (水) 01:02:44 [ID:0N15VQ3D3jQ]
  • 偶然か分からんがゴッドフレイの縦長地割れを専用戦技二段目で受けて怯まなかったぞ…(強靭91)
    色々試すが詳しい情報あったら教えて欲しい
    2022-04-02 (土) 20:36:07 [ID:OJicjm/pqoQ]
    • いろんな攻撃を専用戦技二段目で受けたがは怯み無効っぽい
      バフ掛けてゴリ押し楽しい
      2022-04-02 (土) 21:24:23 [ID:OJicjm/pqoQ]
      • 無効なら強靭低い状態で試さないと意味ないが全部91でやったのか?強靭50だと派生で怯むケースもあったが
        2022-04-03 (日) 04:43:36 [ID:JC3zUedXM7I]
      • 91でやったから確かにその通りだな
        無効ではないにしても高強靭なら大概の攻撃は怯まないと思う
        2022-04-03 (日) 16:38:02 [ID:OJicjm/pqoQ]
      • 戦技ページにもあるように強靭補正強いのかもな。強靭削りも強いから強気に出していける。50程度でも強引な使い方できてるし。
        2022-04-03 (日) 20:42:11 [ID:JC3zUedXM7I]
  • 土竜は日本語では確かに「もぐら」だけどフロム語だと「どりゅう」な気がしてならない
    2022-04-04 (月) 12:33:21 [ID:psJnBtYaRKM]
  • 戦技でいろいろな雑魚ボスやレナラがワンパンで沈んでくれるからつええ!と思ってたけど他が強すぎた
    2022-04-04 (月) 12:42:17 [ID:eqnKfkKxrFw]