コメント/暗黒波 のバックアップ(No.17)

最終更新:

暗黒波

  • 消費の割にかなり高性能な強戦技
    対NPC闇霊に良し集団相手に良しボスのダウンに連続で撃っても良し
    現在機能しない追撃の性能いかんによってはナーフ廚に目ぇつけられそう
    2022-03-23 (水) 20:54:14 [ID:f/wJElQz/h2]
    • 出は遅いからその間にタコ殴りかスタブされるからどうだろな。まぁFPはもうちょい消費重くてもいいかなとは思う。
      2022-03-23 (水) 22:22:12 [ID:w4BNztUdkrE]
  • 強攻撃の追加入力に判定ないんですね モブ相手に何度試してもどう考えても当たってるのに空振りしてたのでおかしいな?とは思ってましたが
    2022-03-24 (木) 04:06:43 [ID:1IJzorJIuWI]
  • 戦技でこの攻撃力範囲はいかんでしょ。
    2022-03-24 (木) 13:54:32 [ID:Ky11EpcW2to]
  • この戦技は、例えば聖派生とかはできないの?ぼくの環境では通常4種と魔力系の派生しかできない
    2022-03-24 (木) 21:53:49 [ID:bNt6hIX5wh6]
    • 聖なる砥石刃を手に入れたまえよ、貴公
      2022-03-25 (金) 14:39:35 [ID:W57Wzdd6t8c]
      • この戦灰は魔力系だから聖なる砥石刃では属性追加付与はできない。その辺融通が効かないのがもどかしい
        2022-03-25 (金) 15:57:53 [ID:bqedX9GZVmo]
  • モーションがわかりやすいのと硬直が長いから対人慣れしてる奴には1発目避けられてボコされる。でもコスパが良くて強い。
    2022-03-24 (木) 22:01:02 [ID:.hogZAbKjHk]
  • 追撃が機能していない現状でもこの性能、追撃が機能するようになったらどうなるか楽しみだ
    2022-03-25 (金) 14:40:11 [ID:W57Wzdd6t8c]
  • 予想の2倍くらい攻撃範囲あって草生えた
    2022-03-25 (金) 19:22:08 [ID:6nhoD3nYUWY]
  • 大槌大斧特大にしか設定できない表記なのに何故か大槍にも設定可能
    2022-03-26 (土) 00:51:42 [ID:KIyZlr76/LM]
    • 大斧/大槌/大槍と
      特大武器で使用できる と表記されてますよ
      2022-03-27 (日) 00:33:11 [ID:xkTW0tAsA.U]
  • これグレートスターズ+24に冷気派生でつけてるんだけど、直当てじゃない暗黒波のところでも冷気発生してたりしなかったりしてるんだけど
    2022-03-27 (日) 00:34:48 [ID:xkTW0tAsA.U]
    • とりあえず暗黒波にも武器の状態異常は乗るのは確定で、あんまり値は良くなさそう
      重厚ゴーレム斧槍、血炎エンチャ、ローデイル地下の斧持ち忌み子に対して暗黒波だけ当てて8〜9回で出血
      2022-03-27 (日) 21:41:26 [ID:yQmPqXxUl32]
  • 大剣にもつけてぇ…
    2022-03-27 (日) 13:02:45 [ID:KsSBR2LHtiU]
  • これだけか知らんが追加の強攻撃に当たり判定存在して無い気がする。
    2022-03-28 (月) 03:55:23 [ID:OxywPAhM7OU]
  • 追撃の当たり判定無いってどういう事?って思って使ってみたら明らかに勢いよく殴りかかってるのに当たらなくて驚いた。ここまでモロにバグってるとは…
    2022-03-28 (月) 07:09:42 [ID:59xpoFFzqG6]
    • 目の前でも当たってなかったので悲しいバグですなぁ
      2022-03-28 (月) 14:54:23 [ID:OxywPAhM7OU]
      • 色々試したらFP切れたら当たり判定復活してました。有効に使っていきたいですね。
        2022-03-28 (月) 15:06:03 [ID:OxywPAhM7OU]
  • これどういう風に威力上がるんだろう?
    魔力とは無縁のステータスだけど合計ダメージ1000は超えるし
    2022-03-28 (月) 19:34:08 [ID:V4nHcfPKXKA]
    • 実際の数値の変動はおいといて、戦技の威力は武器攻撃力に依存だから、脳筋武器に魔術系戦技をつけても武器の派生を物理ステで攻撃力が上がる通常・物理系の派生にすれば、魔術系ステに振らなくても戦技威力はあがる
      2022-03-28 (月) 19:41:32 [ID:4QsZIepgb4U]
    • 自分も気になったのでステ振り・派生を組み合わせた際の威力について検証してみた。武器はランス+25、対象はミリエル(結びの教会NPC)、装備でのバフ効果はなし。全部書くと冗長になるので結果だけまとめる。
      脳筋型(筋70/技14/知14)+重厚派生に対して、知力型(20/14/70)+魔力派生は約1.65倍、筋魔型(50/14/50)+冷気派生は約1.47倍のダメージ。つぶてや円陣と同じく、戦技威力を求めるなら魔力補正の上がる構成が必要。
      脳筋が魔力/冷気派生を持ってもダメージの変動は5~10%の範囲内(微増)だが、知力型や筋魔が重厚を持つと約25%低下する。
      2022-03-29 (火) 21:47:20 [ID:eMitYKL81dI]
      • 検証ありがとうございます
        やっぱり戦技と一致した属性派生かつ対応したステータス上げたほうが威力伸びるんだなぁ
        2022-03-30 (水) 19:17:52 [ID:V4nHcfPKXKA]
      • 今作も属性戦士強そうだな 
        2022-04-03 (日) 16:49:11 [ID:x1sp9OyPLWQ]
  • 武器の魔法攻撃力を見ているのか合計攻撃力を見ているのか定かではないけど、魔力の武器なのでエンチャントすると衝撃波部分の攻撃力が伸びる
    2022-03-30 (水) 21:16:44 [ID:LZ0AnH2OFAc]
  • 祝福地下大通り脇の忌み子3匹相手にどの戦技が最も楽で簡単に倒せるか試してみたが
    知力70キャラの場合FP効率から言ってもコレが一番だった
    次点で冒涜の聖剣の略奪の炎
    2022-03-31 (木) 13:12:21 [ID:Nc1Njuxdw5o]
    • ちなみにダメージ非常に不安定
      相手が片足上げてるとダメージ減少しジャンプすると当然ダメ無し
      解体包丁+24で両足地についてさえいれば直あて分差し引いて3発合計7k近い
      2022-03-31 (木) 13:55:31 [ID:Nc1Njuxdw5o]