コメント/聖なる血肉 のバックアップ(No.17)
最終更新:
聖なる血肉
- もちろん出血に特化した神秘ビルドで使うのが良いだろうけど、元から出血持ちの武器に血脂塗れば大体のビルドで使えるから便利。
マラソンが大変だしドロップも渋いのを許容出来るかって感じ。
[ID:jSRk7Bj5SsI]
- 勇者肉と同じでカニや防護バフを上書きするのだろうか?
[ID:TymLNkphmIU]
- 防護バフとかカニとか火よ、力よ!が含まれる属性強化系っぽい。効果時間は30秒。食べるモーションが短いので戦闘中にどんどん掛け直してく使い方も出来そう。じゃあなんでマラソンアイテムなんだよ!!
[ID:1xttXb0Ueoc]
- マラソンは川終わりの集会とかですかね?
[ID:F1Nht4tv4eM]
- 2つ前コメントした者ですが、コレヤバいです。神秘10上がってます。出血後の火力アップも白面と血の君主の歓喜と重なります。自分の環境で適当にした調査ですが血派生武器でダメージ1.1倍くらい、出血後1.3倍くらいになりました。白面と歓喜合わせたら出血後1.8倍くらい。ヤバすぎ。マラソンアイテムでいいです。てか良かった。あ、マラソンは自分は川終わりの洞窟でやりました。
[ID:1xttXb0Ueoc]
- ルーンを気にしない人ならティエリエの秘薬を購入しまくって川終わりの血鬼の集まりを殲滅してボスエリアに入ってティエリエの秘薬で自害→マリカ像から復活の方が楽かもね。まあ一周30000ルーン必要だけど...
[ID:oe.PJdK4xug]
- 切腹でいい
[ID:VNNJzYIUGXg]
- 確かに切腹の方が良さそうですね。参考にします
[ID:kxLjWvEGSww]
- ついでに吸血の割れ雫準備していくと楽だね。回収作業中もモリモリHP減っていくから切腹の回数減らせる。もちろん事故には注意してね。
[ID:pBH7n0fU3E.]
- ティエリエの秘薬を使ったマラソンを書いた者です。より効率の良いマラソン方法、参考になります。あとは細枝の割れ雫も配合すればルーン回収するロスもなくなると思います
[ID:oe.PJdK4xug]
- 何時でも沢山使える様にマラソンしてたら、倉庫に貯まっていく方に快感を見出だしてしまった。
折角ここまで貯めたのにって。
[ID:jSRk7Bj5SsI]
- 紐しか落ちねぇ、助けてくれ
[ID:66qzer2nwUQ]
- 紐かフォークしか落ちないけどアプデでドロップ変わったりした?
[ID:HClg0B1MnOE]
- 狩ってる場所は川終わりの洞窟
[ID:HClg0B1MnOE]
- 軽くマラソンしてみたけど、血肉のドロップ率はこんなもんだと思うな。神秘に振ってスカラベ装備しても落ちない時は落ちない。逆に3~4個ぽぽんと拾えたりすることもあるしこればっかりは運。
[ID:jSRk7Bj5SsI]
- 強力だからマラソンしようと思ったけどこりゃ割に合わないな。紐しか出んわ
[ID:8pH/nTC0JCM]
- エンチャ込み出血値実質最高(?)のヴァレーの花束をコレ+出血セット+αで攻撃力2倍にしても神秘50では攻撃力500に満たないのか
むしろ手数的に500あれば強いか?
[ID:NTLcSkvxSjY]
- 血入りのソーセージ作れそう
[ID:Rd8BhhWkkao]
- 1.川終わりの洞窟にて、ボス部屋から細枝雫+吸血雫の霊薬を飲む
2.白銀の鳥脚漬けを食べる
3.血鬼たちに黄金波を打ち込む
4.ドロップ品を回収してボス前のマリカ像アイコンが出るところまで戻る
(体力に余裕があれば血のアマリリスを回収する。7個ぐらい取れる)
5.そのうち体力が0になるのでマリカの楔からリトライ
[ID:xhxXhFzLrh.]
- 余ったPS4の使い所
[ID:rZw8rY6s7YA]