コメント/霊廟ヶ原の洞窟 のバックアップ(No.17)
最終更新:
霊廟ヶ原の洞窟
- 一体、どこにあるのか分からない。
文字だけでは分からんし、他のサイトの地図だけでも全く分からない。
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- 啜り泣きの封牢のすぐ南。入り口は壁に近づきすぎずに全体を見る
[ID:UL/MhmvPuJI]
- これ絶対に分かんねーわ
まず「啜り泣きの封牢」の前にある「インプ石像」の正面に立つ。
↓
そのままカメラを左側回すと、丸い石で出来た敵が直立してるのが見える。
↓
その敵の方向に向かって進むと、左側にある崖からギリギリ落ちない端に立つ。
↓
そのままカメラを崖のある下方向に向ける。
↓
松明の明かりが見える。そこがダンジョン入口。
[ID:0vNK4CmScbE]
- こいつ、ボスマップの狭さとボス+取り巻きの構成で山羊のデーモン思い出したんだけどわかる人いないかな、、、
まあこっちはただの雑魚だったんだけど
[ID:HbGfWgLAGNI]
- 確かに思い出した
初見時の閉塞感かな
[ID:EnZiGeJjPOQ]
- ボスより毒沼というロケーションに出てくる巨大ネズミと子ネズミ群の方が強敵
[ID:ETwi8JFptfU]
- 霊薬に真珠色の泡雫を入れておくと毒の蓄積が一定時間無視できるので入れとくと便利かも
[ID:QFLidOxLxys]
- メダリオンとかの緑色が怪しい成分なのではと疑ってしまう…
[ID:QiAHSzUD6KY]
- ラダーン兵は至る所で大活躍してくれるけどここでも召喚したら
勝手に倒してくれてたよ・・・ホンマ無双しまくるわ。
火属性の装備もしてるし相性もいい。
[ID:AzRh6nyMh2g]
- 一番最後に見つけた洞窟
[ID:n9sh.8tsJls]
- 骨の火矢と火炎壺をアイテム精製して、滅多打ちにして撃破。移動せずに倒せる。
[ID:RhYd6GH4x6I]
- Ver.1.07でアイテム回収しに来たらボスの名前がただのミランダフラワーになってました、他の方で同じ確認出来た方おりませんか?
[ID:XPgIiHM.Oaw]
- 今日見てきました、ミランダフラワーでしたね
[ID:xY2nAEYsOuI]
- 何周もしたのに今日までこの洞窟を知らなかった…
毒脂を作ろうと思わなかったら知ることもなかったろうな
[ID:7/Nj8xrSTeg]
- 上に同じく、そういえば毒脂のレシピねぇなぁ?って思って調べて初めて見つけた…何周かしてたのに
[ID:yrejvuAlmyo]
- ボス部屋の真上、穴開いてて光差してるからマーカー付けて地上から見に行ったけど、穴開いてないのな ちょっと残念
[ID:cCx6DqvUmvw]