コメント/黄金律掲揚 のバックアップ(No.17)
最終更新:
黄金律掲揚
- これ騒がれてないけど意外に…
[ID:0uI9UxGco6I]
- かなり使いやすくなったけど相変わらず密着してないと追加入力の一段目当たらないな
[ID:OLZs4h4aBJs]
- 聖属性という悲しみの塊の時点で…
[ID:rUVd/YPyYjs]
- 上方修正されたけどだからどうした、という悲しみ
[ID:zAzmmbs0.Bs]
- マリケス・マレニア・ラダゴン・エル獣と後半のボスは一気に聖属性耐性跳ね上がるからなぁ
[ID:1t3dytNVPE6]
- フロム作品特有の妙に不遇な1属性
ダクソの魔力、ブラボの神秘にエルデンリングの聖属性
大体節目の大ボスに対して効かないっていうのがある、まあブラボの神秘に関しては地下潜ってるなら寧ろ強いけどね
[ID:oHD6lgUKvbY]
- 世界観的に聖属性が通るボスに黄金樹の勢力がいるのは変になるから仕方ない。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- 聖属性のが対人だと魔力より強いから侵入向けやな
[ID:o68NLSPwU1o]
- 対人だと知られてないのか結構当たりに来てくれて面白い
[ID:5lOPzx/osfI]
- これ、掲揚してから光波放つまでに結構ディレイ掛けられるから、思ってた以上に対人で引っ掛けやすい。攻略でも敵の様子とか状況見てから追加入力する・しないの判断利かせられるし。俗にいう「ぶっ壊れ()」じゃないけどちゃんと強くて良い戦技
[ID:XZ3vxl5AgJE]
- タイマンはリアル技量要求値が高いけど、混戦だと悪くないよね。
撃たれるって分かってても避けるタイミングが直感的じゃないから、案外引っかかったり気を取られて他(モブや白霊)の攻撃に当たったり。
[ID:LFnrXHfDNmc]
- ネテロの"感謝の正拳突き"っぽい強技。
褪せ人の剣は音を置き去りにした。
[ID:mJym.ZCqTbo]
- ケイリッドの腐敗を望む露台近くのゾンビみたいなのの群れに打ち込むと気持ち良くなれる。
[ID:ZR0jWZeC4H.]
- 遅い代わりにコントロールしやすいブラキドサクスの滅びって感覚
[ID:sGWv689lt/M]
- オモシロポーズしないでさっさと発射してれば評価は違っただろうに
[ID:868WAyYfAzc]
- 第二の黄金波と呼ばれるだけだろ。
むしろこの評価で良いのだ
[ID:izhUcnEBSGg]
- モーションを中々見る機会がないから、下手に動きだけ覚えてると二段目の一回転で背後に回ろうとしちゃって、予想外の速さで放たれる光波に直撃したりする。まぁ離れて冷静に避けるなりすればいいだけなんだけども。
[ID:vERW6qvAZsk]
- 謎ポーズ好きだからこのままで良い
[ID:9Sxt9qGuguI]
- 1.バフ->2.謎の剣振りモーション->3.もう一度剣を振って光波発射の2.でだいたいローリングしてくれるので3にぶち当たってくれる
[ID:986.Z5XcFXk]
- すごい好きなんだけどFP消費が大きすぎと思っちゃう。
せめて15-15くらいにならんかな
[ID:waHq.cdNXCQ]