シャムシール のバックアップ(No.17)

最終更新:

武器

シャムシール(Shamshir)
シャムシール.jpg
武器種曲剣
物理攻撃斬撃
戦技回転斬り
消費FP6(-/12)
戦灰装着
重量3.5強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理108物理42.0
魔力0魔力31.0
031.0
031.0
031.0
致命100強度26
能力補正必要能力値
筋力D筋力7
技量D技量13
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
なし
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09

シャムシールについて

細身の長刃を持つ曲剣
大振りだが軽量で、切り裂きは連撃となる

特に卓越した剣士の手にあれば
恐るべき威力を発揮する武器

入手方法

基本性能

まずまずの攻撃力、軽い装備負荷とスタミナ消費、優秀なリーチと様々な面で高水準な曲剣。モーションはシミタータイプ。
 
曲剣でも数少ないシミターモーションのためR1が非常に優秀であり、左盾と組み合わせる手堅いスタイルとの相性が良好。
ガードカウンターを活用すれば軽量武器の悩みである高強靭敵に容易に対処できるため、そういった面でもシナジーがある。そのガードカウンターモーションも曲剣は癖がなく扱いやすい。
二刀流にするとシミターモーションの利点は失われるが、リーチの長さとスタミナ消費量の少なさという数値に表れない部分で強みがあり、手数を稼ぐという点では曲剣カテゴリの中でもさらに右に出るものはない。
片手も二刀流も両方強いという独特の立ち位置にある曲剣であり、左の持ち替え一手で両方のスタイルを自在に使い分けできることが最大の長所。
片手モーションが優秀という点を買われ異種二刀流の片割れにも採用される。

標準での補正は技量寄りの上質型で、重厚・鋭利とも最終強化で補正B。毒・血派生で筋C技C。
魔力、炎・雷、炎術・神聖いずれも優秀だが、ファルシオンより補正が一回り小さい。
 
高路下の洞窟という最序盤の小ダンジョンで拾うだけで入手できるため、攻略のほぼ全編で仕事をしてくれる。
惜しむらくはそれ以外に一切入手手段のない一品物のため、他プレイヤーから譲り受けない限り一周目からこの武器での二刀流を行うことはできない。他の曲剣で代用しよう。
モーグウィン王朝に配置されている赤いしろがね人が持っている曲剣はこれに酷似しているが、類似品のようであり、残念ながらドロップしない。
ちなみにNPCのミリセントが装備している曲剣も外見こそ同じだが、戦技は水鳥乱舞、通常攻撃は刀、強攻撃のモーションは流水の曲剣のものとなっており、中身はまったくの別物である。
 
攻撃力の数値自体は低くはないが高くもないという平凡なものであり、出血や冷気の状態異常でダメージを稼がないとパンチに欠けるのは否めない。
また、曲剣全般に言えることではあるが、斬撃属性というのが攻略中有利に働く場面があまりないのが玉にキズ。

モーション

クリックで開閉

武器強化

クリックで開閉

変質強化

・+25強化一覧

クリックで開閉

バランス調整履歴

App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09
「戦灰」で武器に「魔力、炎術、雷、神聖」の属性を付与した際の能力補正を上方修正

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • レベル低いうちはコイツ以外使わないレベルで使い勝手が良い
    エンチャント系戦技付ければ生命精神持久ガン振りでも余裕
    2023-05-25 (木) 06:06:23 [ID:PaMKd085sNk]
  • 見た目個性的だしモーションもシミターですごい好きなんだけど個性的すぎて似合う防具がないのがな…
    2023-07-17 (月) 15:47:36 [ID:hOiy0lkvSRU]
  • ミリセントのシャムシールはdlcで使えるようにならないかな
    2023-10-11 (水) 23:53:48 [ID:MgcAqMJGFEA]
  • 自分的にはトゲが無ければ完璧だった。
    2024-02-28 (水) 23:11:22 [ID:FSPwR7Cr1jY]
  • 同じく高路下の洞窟で手に入る青い踊り子と、イメージに合わせて技量を上げていけばまあまあのシナジー…無理があるか?
    2024-03-23 (土) 23:44:09 [ID:2HaNwamodFA]
  • これ強靭削り鬼高いか? 強靭90以上ある大剣の両手持ちモーションが普通に怯まされるんだけど
    2024-04-21 (日) 22:55:05 [ID:PFF/NppABKw]
  • シャムシールもいいけどキリジくれ
    2024-06-01 (土) 21:52:03 [ID:jH/RrxDAgVw]
    • グロスメッサーじゃダメかい?
      2024-06-02 (日) 05:31:38 [ID:cLZ5h7iTqS.]
  • 山賊二刀だとスタミナ消費エグイから片方こっちにしてるわ 個人的に曲刀は左右非対称の方がカッコイイ
    断じて山賊2本目掘るの面倒くさかった訳ではない
    2024-06-19 (水) 17:19:51 [ID:AqTr3RC8skE]
  • 初期バージョン1.0の赤いしろがね人はシャムシールドロップするの確認できたんだが手間がかかり過ぎるからおすすめできねえ
    2024-07-03 (水) 22:41:59 [ID:KNmxmZ6YFW2]
  • 影の地回り終わって2週目だけど結局使い勝手だとこいつが最高なんだわ
    両手剣タリスマンで雑に強化できるのも良い
    我が師導きの変な剣よ
    2024-07-05 (金) 17:54:50 [ID:PaMKd085sNk]
  • PVPで使う場合流紋盾が追加されたのがでかい。今まで遠距離ビルドがやってた右シャムシール左触媒って構成とほぼ同じことを純近接ビルドでもできるようになったから。ただ流紋盾がいつまで許されるのか秒読み段階なのが問題だけど…。
    2024-07-12 (金) 10:35:25 [ID:8kkGOFfaBSA]
  • 重量も攻撃力もリーチも基本的で低くないのに、片手振りが素早いシミターってのがあるから攻撃力の数字以上に仕事率を発揮するんすよ。触媒を持ってるから必然と片手振りである魔法使いとのシナジーが高い
    残念ながら曲刀なのでDLC追加戦技の火の刺突戦技は付けられない信仰術者と、出血がデフォで無いので死体漁りの方が向く神秘術者で使用するよりは、知力術者での使用するのが有効であると思われる
    2024-07-23 (火) 02:25:32 [ID:F6p67KgzCF6]
  • シミターモーションが優秀ってよく言われるけど、実は何がどう優秀なのかを知らない
    二刀流してるからか、あんまりR1振ってない……
    2024-08-09 (金) 20:22:15 [ID:hSWTOl1NgrU]
    • R1が純粋に発生速くてリーチのある横振りで便利。横ロリを狩ったり相手のモーション発生前に潰せる
      あくまでも軽量武器なので強靭削りが低いが、杖と合わせたり異なる武器種と合わせて左手に持つと化ける
      なお、対軽装だと両手持ちしても強い
      2024-08-20 (火) 18:05:37 [ID:cQrAjS1Glyk]
    • JR2からシミターモーションR1がチェーンする
      2024-12-11 (水) 09:27:11 [ID:QhYkmbjFRtA]
  • 血派生のこれに悲痛な叫びつけて盾持ってボス戦やるのが楽しい
    派手な技や魔法を使わずに堅実に戦うってのが、扱いやすくていいし何だかんだ強いんだ
    2024-10-20 (日) 03:47:48 [ID:xnJgWKjqHZU]
  • 重量武器二刀流で崩しまくるプレイに飽きたので、軽量武器と盾と祈祷で丁寧にプレイしたくなったときに見つけたのがシャムシールだった
    もうこの武器の虜だわ
    2024-11-02 (土) 00:46:25 [ID:KzvJ5kU75M2]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください