更新情報 | |
更新日 | 2022-06-05 (日) 19:55:15 |
投稿日 | 2022-06-05 (日) 01:12:08 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 神秘系 |
説明 | 正門前タイマンで勝つために不利マッチをなくすことを目標にしたビルド。 |
評価 | いいね! 13 |
目次 |
素性 | 盗賊 | LV | 150 |
---|---|---|---|
生命力 | 54 | 精神力 | 30 |
持久力 | 29 | 筋力 | 12 |
技量 | 13 | 知力 | 9 |
信仰 | 22 | 神秘 | 60 |
右手1 | 屍山血河 | 左手1 | 竜餐の印 |
---|---|---|---|
右手2 | 左手2 | ||
右手3 | 左手3 |
兜 | 聖樹騎士の兜 | 胴鎧 | 宿将の鎧 |
---|---|---|---|
手甲 | 宿将の手甲 | 足甲 | 大山羊の足甲 |
タリスマン1 | 緋琥珀のメダリオン+2 | タリスマン2 | 黄金樹の恩寵+2 |
タリスマン3 | ミリセントの義手 | タリスマン4 | 大山羊のタリスマン |
戦技1 | 死屍累々 | 戦技2 | |
---|---|---|---|
戦技3 | 戦技4 | ||
戦技5 | 戦技6 |
魔法1 | 獣の足 | 魔法2 | 火付け |
---|---|---|---|
魔法3 | 狂い火 | 魔法4 | 腐敗ブレス |
魔法5 | 蟲糸 | 魔法6 | 狙いすます雷撃 |
魔法7 | 雷の槍 | 魔法8 | 竜雷の加護 |
魔法9 | 黄金の魔力防護 | 魔法10 |
suicaと申します。正門前タイマンをメインにプレイしています。
対人というとひたすら勝ちを目指すことしかできないのですが、闘っている方々で大山羊や宿将を着てる方があまり多くないので、自分の対人スタイルはソウルシリーズにはあまり合っていないのかなと感じてはいます。
宿将着てガチガチのビルドにしてる人が何考えてるのかなぐらいで読んでもらえるとありがたいです。
ソウルシリーズをプレイしたことがないので闘技場がどういうものなのか分かっていないのですが、闘技場が実装されたらガチ勢・見た目重視勢などが棲み分けできるシステムだと嬉しいなと思ってます。
素性:盗賊 このビルドだと本当は予言者の方がいい
生命力 54
あまりで振れるだけ
精神力 30
メイン戦法が全てFP消費するので多めに
持久力 29
強靭103を超えるところまで防具を着れるライン
筋力 12
屍山血河の要求値
技量 13
ミリセントの義手と合わせて屍山血河の要求値
知力 9
盗賊の初期値
信仰 22
聖樹騎士の兜と合わせて黄金の魔力防護、狙いすます雷撃が当たるライン
神秘 60
屍山血河と祈祷両方の火力に関わるので伸び率がいいところまでは振りたい
ステータスがカツカツなのでステータスアップ系を採用。
大山羊のタリスマンは強靭100を超えるために必須。このビルドは104。
祈祷だけで勝つ時もあるが、死屍累々がメインになる試合の方が多いので緋琥珀のメダリオン+2あたりをアレキサンダーの破片に変えるのもアリかもしれない。
タイマンで勝率を上げることを目標にしている本ビルドの投稿をするにあたり実際の使用感も必要と考え、6/3〜6/5で60戦分戦績を集計した。
結果は60戦56勝4敗
投稿主は歴戦のソウルプレイヤー達に比べればプレイヤースキルは明らかに劣っているが、ビルドが強いのでかなりの勝率だった。
屍山血河が強いだけでは?と思うかもしれないが、この集計中にも何回か当たった屍山血河には全部勝ったので祈祷も込みで強い。
4敗の内容と反省は後々記述。
基本戦法は獣の石で牽制し、近づいてきたところを死屍累々で削り切る。
半分ぐらいの試合はこれだけで勝てるが、相手の装備によって各祈祷を使うので記載していく。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照