ビルド/世界喰らいの王笏を救いたい のバックアップ(No.17)

最終更新:

更新情報
更新日2022-10-16 (日) 05:19:36
投稿日2022-10-16 (日) 05:19:36
ビルド概要
カテゴリ特殊系
説明生存重視の上バサビルド
評価いいね! 12 
目次

ステータス

素性放浪騎士LV150
生命力50精神力22
持久力25筋力37
技量37知力9
信仰42神秘7

武器

右手1世界喰らいの王笏左手1指の聖印
右手2慈悲の短剣左手2ヒーターシールド
右手3左手3ヒーターシールド

防具

胴鎧獣集いの鎧
手甲獣集いの手甲足甲獣集いの足甲
タリスマン1古き王のタリスマンタリスマン2大壺の武具塊
タリスマン3捧闘の剣のタリスマンタリスマン4緑亀のタリスマン

戦技

戦技1赤獅子の炎戦技2なし
戦技3カーリアの返報戦技4
戦技5戦技6

魔法

魔法1暗闇魔法2黄金樹に誓って
魔法3火よ、力を!魔法4大回復
魔法5王たる回復魔法6黄金樹の回復
魔法7魔法8
魔法9魔法10

ビルドの運用・解説

世界喰らいの王笏の性能を見て絶望したので投稿しました。

ステータス
生命:50
割愛

精神力:22
黄金樹の回復が2回使えるようになります。戦技もそこそこFPを食うのでちょうどいいくらいです。

持久力:25
大壺と合わせて、ギリギリで中ロリに収まりました(69%)。

筋力、技量:37
完全に上質な武器なので、均等に振り分けました。

信仰:42
黄金樹の回復が使えるまで振っています。世界喰らいの戦技が信仰しか参照しないので、雀の涙ほどですが火力が上がります。

知力、神秘
初期値です。

武器
右手1:世界喰らいの王笏
伝説の武器の武器の中でも屈指の産廃具合を見せる武器。今回は片手持ちで運用します。

右手2:慈悲の短剣
盾にカーリアの返報を仕込んでいるので持ちます。炎術派生の赤獅子の炎がおすすめです。

左手1:指の聖印
回復祈祷が、信仰部分の補正しか参照していないのでこれです。攻撃祈祷を使うなら他の物でも全然オッケーです。

左手2:ヒーターシールド
こちらは戦技なしです。

左手3:ヒーターシールド
カーリアの返報を付けます。戦技なしの方を持って右手の戦技を放ったあと、こちらに持ち替えると結構引っかかってくれます。単純に魔術、祈祷対策にもなります。

防具
獣集いの兜以外です。鎧は重装にしておきます。ver1.07で、この3つの強靭値の合計が丁度61になりました。

タリスマン
古き王
バフや防護系を使うので、かなり有用です。

大壺
これが無ければ中ロリにできません。

自由枠×2
なんでもいいです。

祈祷
暗闇
ホストや白をする際の攻略で重宝します。また、世界喰らいを発動する前に打てば相手はこちらのモーションが見えないので、広い攻撃範囲を活かせます。

黄金樹に誓って
言わずと知れた強祈祷。取り敢えず使っておきましょう。

火よ、力を!
物理と火を強化する関係上、通常攻撃も戦技も強化することができます。

回復×3
黄金樹の回復は範囲と回復量に優れ、大回復はFP効率に優れ、王たる回復は大回復では心許ないときに重宝します。場合によって使いわけましょう。

自由枠×4
ここには○○防護系、火の癒しよ、火の護りよ、竜雷の加護、黒炎の護り、黄金樹の護りなどが候補に上がります。特に竜雷の加護は戦技中に攻撃されても弾くので、連続してくらいにくくしてくれます。

総括
白としては大活躍できると思いますが、やはり火力不足がネック。終盤では連続攻撃で即死したりもします。ですがこのビルドの生存力と柔軟な対応性、拡張性は目を見張るものがあります。マルチでは武器が珍しいのか、自然と人が寄ってきたりして楽しいです。是非お試しあれ。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 神狩りの聖印の方が誤差レベルでちょっとだけ補正高いけどそっちは使わない?
    2022-10-16 (日) 05:27:40 [ID:c9VV1vXjR36]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください