![]() | |
種類 | 祈祷 |
---|---|
スロット | 1 |
消費FP | 17(-) |
必要能力値 | |
知力 | 0 |
信仰 | 14 |
神秘 | 0 |
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.13 / Regulation Ver. 1.13.1
威力と敵の体勢の崩しやすさを上方修正
祈祷「ルガリアの咆哮」を使用した際に、発動が中断される場合のある不具合の修正
俗に熊餐と呼ばれる祈祷
大赤熊ルガリアの力を振るう技
己が姿を大赤熊となし、激しく咆哮する
タメ使用で強化される
竜餐よりも、角人の神降ろしに近しい技
偉大なる野生との死闘、その先にこそ
己だけの神を見出すのだ
竜餐のブレス系祈祷のように自らの頭をルガリアの頭部に変えて咆哮する祈祷。タメ使用可能。
具現化したルガリアの口を中心に球体状に近い当たり判定を持つ衝撃波を発生させる。ただし自キャラの背面側は範囲が狭くなっている。効果範囲は中量ローリング約2.5回分ほどあり、タメ無しの黄金の怒りと同等かやや広い程度。
咆哮は単発大ダメージに加え、忌み子程度の敵なら吹き飛ばす効果を持つ。戦魔術師クラスの敵でさえ怯むので、出せてしまえばある程度安全。ただしグレイオールの咆哮と違って強靭補正は無い。
入力後に具現化を挟む関係上即時発動はしないが、威力と範囲を鑑みれば充分早い部類であるため、囲まれそうな時は有用な突破手段となる。
タメることで2度咆哮するようになる。1度目の咆哮が多段ヒットとなっており、中ダメージ1回+極小ダメージ10回の判定、2度目の咆哮で吹き飛ばし効果のある単発中ダメージを与える構成へと変化する。
ダメージの内訳は1度目の中ダメージがタメ無しの約70% 極小ダメージがタメ無しの約3%×10 2度目の咆哮がタメ無しの約55%となっている。
タメ使用時の咆哮は初撃の中ダメージに戦魔術師クラスの敵を怯ませる効果があるが、極小ダメージは忌み子クラスまでしか怯ませられない。また、2度目の吹き飛ばし効果のある咆哮までに僅かな隙があるため、出の早い攻撃やスーパーアーマーを持つ動作等を間に差し込まれる可能性があることに注意。
なお、タメ使用は強靭削りがやや高めで、兵士やインプ程度ならフルヒットで体勢崩しまで持っていける。また、タメてもタメなくても消費FPは17のままなので相手によっては積極的にタメを狙う価値がある。ただし、タメ使用時はスタミナ消費量が大幅に増加するため、攻撃後の隙には注意が必要。
ラルバの毛皮が唯一対応している熊餐祈祷であり、装備すれば1.15倍ほど威力が増加する。また、咆哮であるため咆哮のメダリオンでも威力が増加する。
配列は獣の祈祷と同じ列だが、熊餐祈祷であるため爪痕の聖印とチンクエディアの補正は乗らない。
余談だが、竜餐は(りゅうさん)と音読みするものと推測されるので、熊餐の読み方は「ゆうさん」だと思われる。くまさんではない……はず
App Ver. 1.13 / Regulation Ver. 1.13.1
威力と敵の体勢の崩しやすさを上方修正
祈祷「ルガリアの咆哮」を使用した際に、発動が中断される場合のある不具合の修正
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照