亜人女王の杖 のバックアップ(No.17)
最終更新:
:武器
亜人女王の杖 |
 |
武器種 | 杖 |
物理攻撃 | 打撃 |
戦技 | 戦技なし |
消費FP | -(-/-) |
戦灰装着 | ◯ |
重量 | 3.0 | 強化 | 通常 |
攻撃力 | ガード時カット率 |
物理 | 31 | 物理 | 25.0 |
魔力 | 0 | 魔力 | 15.0 |
炎 | 0 | 炎 | 15.0 |
雷 | 0 | 雷 | 15.0 |
聖 | 0 | 聖 | 15.0 |
致命 | 100 | 強度 | 15 |
補正(min) | 114 | 補正(max) | 325 |
能力補正 | 必要能力値 |
筋力 | D | 筋力 | 6 |
技量 | - | 技量 | 0 |
知力 | C | 知力 | 10 |
信仰 | - | 信仰 | 0 |
神秘 | - | 神秘 | 0 |
付帯効果 |
なし |
備考 |
ー |
バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx
亜人女王の杖について
王笏の装飾が施された輝石杖
かつて、亜人たちを懐柔するため贈られた品であり
知力が低い者でも、使うことができる
学院では、馬鹿者がこれを嘲笑する
入手方法
基本性能
中・低知力帯で力を発揮する杖。
知力10台で最も魔術補正が上がり、以後は知力20と40を境にゆるやかになるという、通常鍛石強化の杖としては特殊な性質を持つ。
具体的にはゲーム開始レベル・武器無強化なら入手時点で素性星見の初期装備の星見の杖や、囚人の初期装備である輝石の杖の魔法威力補正を10以上上回る。
最大強化値で比較しても知力40までなら杖の中では最高の魔法威力補正を誇る(知力40で魔法威力修正234)。
ゆえに(喪失の杖などの付帯効果持ちを除けば)知力40以下で運用するなら、実はこの杖が一番適している。
ちなみに以後知力41で学院の輝石杖と並び、以降は伸び悩んでいき他の杖が優位になる。
知力80以降は再び魔術補正の伸び率が上がるが、他の杖との性能差を覆すのは無理である。
純魔キャラでも強化素材が限られてる序中盤はこの杖か隕石の杖あたりがメイン武器となるだろう。
目安は知力20なら強化+6、知力30なら強化+11で隕石の杖を上回るようになる。
高性能ながら知力10で装備可能なため、実は脳筋や純技などの純物理キャラでもタリスマンやゴドリックの大ルーンで知力を調整すれば容易に装備可能。
例えば知力が12以上であれば魔術「魔力の武器」を使用できるので、近接系のキャラクターでもエンチャントで火力の底上げが可能になる。
モーション
クリックで開閉
クリックで開閉
右手
ボタン入力 | 解説 |
R1 | 魔術を使用 |
ジャンプR1 | ジャンプ中でも詠唱可能な魔術を使用 |
R2 | 振り下ろし>振り下ろし>振り下ろし |
ジャンプR2 | 叩き付け 技後にR2追加入力でR2攻撃2段目に移行 |
左手
ボタン入力 | 解説 |
L1 | 魔術を使用 |
ジャンプL1 | ジャンプ中でも詠唱可能な魔術を使用 |
L2 | 右手武器の戦技を使用 右手武器が戦技なしの時は「振り下ろし>振り下ろし>振り下ろし」に変化 |
両手
ボタン入力 | 解説 |
R1 | 魔術を使用 |
ジャンプR1 | ジャンプ中でも詠唱可能な魔術を使用 |
R2 | 振り下ろし>振り下ろし>振り下ろし |
ジャンプR2 | 叩き付け 技後にR2追加入力でR2攻撃2段目に移行 |
L1 | ガード |
騎乗時
ボタン入力 | 解説 |
R1 | 騎乗中でも詠唱可能な魔術を使用 |
R2 | 右側に振り下ろし>右側に振り下ろし>右側に振り下ろし |
L1 | 左側に振り下ろし>左側に振り下ろし>左側に振り下ろし |
L2 |
武器強化
クリックで開閉
クリックで開閉
強化 | 攻撃力 | 補正 | カット率 | | 能力補正 |
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 聖 | 致 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 聖 | 受 | | 筋 | 技 | 知 | 信 | 神 |
なし | 31 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 114 | 25.0 | 15.0 | 15.0 | 15.0 | 15.0 | 15 | | D | - | C | - | - |
+1 | 31 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 115 | |
+2 | 32 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 116 | |
+3 | 33 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 117 | | B |
+4 | 34 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 118 | |
+5 | 35 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 119 | |
+6 | 36 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 121 | |
+7 | 37 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 122 | |
+8 | 38 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 123 | |
+9 | 39 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 124 | |
+10 | 40 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 125 | |
+11 | 41 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 126 | | A |
+12 | 42 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 127 | |
+13 | 43 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 128 | |
+14 | 44 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 130 | |
+15 | 44 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 131 | |
+16 | 45 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 132 | |
+17 | 46 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 133 | | S |
+18 | 47 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 134 | | C |
+19 | 48 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 135 | |
+20 | 49 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 136 | |
+21 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 138 | |
+22 | 51 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 139 | |
+23 | 52 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 140 | |
+24 | 53 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 141 | |
+25 | 54 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 142 | |
※補正は必要能力値(知力10)の時の数値
強化に必要な素材とルーン |
強化 | 素材 | ルーン | 強化 | 素材 | ルーン |
なし | - | - | +13 | 【5】×2 | 680 |
+1 | 【1】×2 | 200 | +14 | 【5】×4 | 720 |
+2 | 【1】×4 | 240 | +15 | 【5】×6 | 760 |
+3 | 【1】×6 | 280 | +16 | 【6】×2 | 800 |
+4 | 【2】×2 | 320 | +17 | 【6】×4 | 839 |
+5 | 【2】×4 | 360 | +18 | 【6】×6 | 880 |
+6 | 【2】×6 | 400 | +19 | 【7】×2 | 920 |
+7 | 【3】×2 | 440 | +20 | 【7】×4 | 960 |
+8 | 【3】×4 | 480 | +21 | 【7】×6 | 1000 |
+9 | 【3】×6 | 520 | +22 | 【8】×2 | 1040 |
+10 | 【4】×2 | 560 | +23 | 【8】×4 | 1080 |
+11 | 【4】×4 | 600 | +24 | 【8】×6 | 1120 |
+12 | 【4】×6 | 640 | +25 | 古竜岩×1 | 1160 |
コメント