居合 のバックアップ(No.17)

最終更新:

戦技 戦灰

居合(Unsheathe)
&ref(): File not found: "居合.jpg" at page "居合";
消費FP-(10/15)
戦灰
武器
タメ
連続
ガード
パリィ
目次

居合について

葦の地の剣客に伝わる戦技
刀身を鞘に収め、腰だめに静かに構え
通常攻撃および強攻撃で、高速の斬撃に繋げる

Ver.1.00のテキスト

戦灰の入手方法

  • 祝福「アギール湖南」からすぐ北西の水場にいるスカラベ
    居合のスカラベ.jpg

解説

刀身を鞘に収めて構えを取り、追加入力で高速の斬撃に繋げる戦技。
攻撃モーションは、通常攻撃が横薙ぎ、強攻撃が振り下ろしとなる。
いずれも直接攻撃であるため、武器自体の攻撃力や戦灰の属性付与によって得た属性攻撃力が直に反映される。

構え中、移動やスタミナ回復速度が遅くなる。
通常攻撃派生と強攻撃派生の2種類あるが、どちらも発生が速く前に踏み込みんでから斬撃を行うため攻撃を当てやすい。また、それぞれ消費FPに違いがあり、通常攻撃派生の居合は消費FPが少なく横に広い斬撃、強攻撃派生の居合は消費FPが多めで頭上から振り下ろす威力の高い斬撃となっている。
FPがなくなった場合は居合のモーション自体は発生するものの、威力や強靭削りなどが通常攻撃と同程度のものになる。

構え中には戦技ボタンを離して構えをやめる以外に、回避・ジャンプ・しゃがみなどのアクションでキャンセルできる他、左手武器の攻撃や魔術・祈祷の使用でキャンセルすることもできる。

通常攻撃派生は発生が抜群に早く、低姿勢のモーションであるため、敵の攻撃を空振りさせながら攻撃することが可能な場面もある。居合を極めたいならば練習してみるのも良い。
ただし範囲攻撃として使うには攻撃判定がやや控えめなため、対複数戦などでは他の優秀な範囲戦技に比べると劣る。

強攻撃派生はカット率やバフの影響を考慮しなければ最大で攻撃力の約2.2倍のダメージとなる。ダウンこそ奪えないものの獅子斬りよりモーション値が少し上回るほか、強靭削りが高いため敵の体勢を崩しやすい、怯ませる力が強いため戦魔術師のような通常攻撃で怯まない相手を怯ませることができる、などの強みがある。
基本的には強攻撃派生を主力として使うことになるだろう。

通常攻撃派生・強攻撃派生共に発生が非常に早く、後隙もそれほど無い為、様々な隙に高威力の攻撃を差し込めるのがこの戦技の強み。
特に強攻撃派生はタメ攻撃に並ぶ強靭削りを持つため、敵の隙に積極的に差し込むことで体勢崩しを高頻度で狙える。

刀で斬りつける攻撃である以上は攻撃属性が斬撃であるため、鎧着用者や鱗に覆われた竜が相手だとダメージを軽減されてしまうのが悩み。
斬撃が通りづらい敵には刺突が効くケースが多いので、そういった相手には貫通突き牙突きと使い分けるのも一つの手。
とはいえ居合自体の火力が高いため、FP効率の悪さに目を瞑ればたとえ軽減されても押し切ってしまえることも多い。

戦灰としては、セットできるのは「刀」のみ。
そして戦灰がセットできる「刀」はそもそも基本状態でこの戦技がセットされているため、用途は付与属性を切り替えるくらいである。
ただし砥石刃も合わせれば自身のステ振りに合った属性で使えるようになるため、戦灰を得ることは有意義である。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • なんかDLC以降密着して打つとすっぽ抜けることが増えたのは気のせいか?
    2024-07-04 (木) 21:56:39 [ID:cQrAjS1Glyk]
    • DLCの敵が鬼踏み込みするヤツが多いからでは? あとは呪剣士のように前のめってロック位置が体の前にある敵も多いからとか
      2024-07-12 (金) 00:54:12 [ID:ASir4L1Z2EI]
      • すまん攻略じゃなくて対人なんだ
        当たり判定がモーションよりも少し後ろにズレて相打ちだと見た目当たっててもヒットしなくなったのと、R2派生が真ん前しか当たらない、密着でキャラ半歩分ズレるくらいなら当たってた気がするんだが…おま環or気のせいか?
        2024-07-20 (土) 01:37:38 [ID:cQrAjS1Glyk]
  • レラーナ着けた時の闘気立ちのぼる感じ、効率とかどうでも良くただただ好き。間合いに入った瞬間切る!的な。
    2024-07-05 (金) 00:38:34 [ID:geb/O2UpbcY]
    • アレは圧が出るね!
      2024-07-05 (金) 19:39:14 [ID:byNZzx9NYv2]
  • DLCでもお世話になりました
    2024-07-06 (土) 18:31:22 [ID:hhyjgqBfk/E]
  • 居合長牙やっぱ強いな
    2024-07-06 (土) 18:43:07 [ID:cLZ5h7iTqS.]
  • いまさらだけど刀パリィって今作無いんだな
    達人感があって好きだったけど
    2024-07-08 (月) 11:26:38 [ID:Fd/V9xUBJAs]
  • シンプルイズベスト戦技
    2024-07-12 (金) 00:57:28 [ID:krwyNPlRUUU]
  • レラーナもカメオの対象だがボス戦で1秒ちょい構え続けるのは中々難しいな
    2024-07-14 (日) 14:12:29 [ID:krwyNPlRUUU]
  • 居合R2派生は厳しいけどR1派生はいけるってパターンあって使い分け楽しいね
    2024-07-18 (木) 19:36:54 [ID:vdaWrEdR0eI]
    • 逆に言うと、そういうシビアな場面くらいしかR1の出番が無いのが悲しい。R1がもっと横に広ければ、敵の群れにはR1・タイマンではR2と役割分担もできるのに
      2024-07-18 (木) 20:02:54 [ID:WIFzwaX.R56]
      • 強靭削りの1、威力の2みたいにしても面白そう
        2024-07-19 (金) 00:18:16 [ID:2iYxW5.A5SI]
  • R2振り終わりの低姿勢でメスメルやガイウスの反撃がたまにスカってるのおいしい
    2024-07-21 (日) 09:44:36 [ID:2KzKg9dWGH2]
  • レラーナのカメオが超強化されてありがたい
    2024-09-11 (水) 20:36:50 [ID:n9sh.8tsJls]
  • もともと攻略なら最強格の戦技だったけどアプデの影響で更に盤石になったね
    長牙は装備負荷重めだけど打刀なら気軽に持てるし用意しておいて損はない
    2024-09-12 (木) 17:11:30 [ID:jDnLQdCwbL.]
  • カメオが強化されて久しぶりにじっくり使ってみたけど、構えを介する戦技であるにもかかわらず全体動作が短く、戦技の構えや獅子斬りなど比較にならず、貫通突きより短い。ゆえに大きめの隙に反撃する際には2セット撃ち込めるのも十分現実的で、ここが最大の利点かと。トロルの隙なら3セットもいけて即座に崩せる。またボスの短い崩れ時間に対しても居合い→致命が余裕で間に合ってしまう。
    2024-09-13 (金) 22:58:47 [ID:O.m2MRKUUbM]
    • 自分の愛用戦技持ち上げたくて必死にヨイショしてるコメント沢山あるけど、どれもこれもクソほどどーでもいいことばかりでこの事は全く触れられてないの笑った
      2024-09-13 (金) 22:59:42 [ID:O.m2MRKUUbM]
      • 自分に話しかけてどうした?
        2024-09-14 (土) 04:42:39 [ID:73i./glAelU]
      • 当たりまえ体操
        2024-09-14 (土) 05:27:38 [ID:np49qOR4UQU]
    • 補足してるだけだか。んでさらに補足すると居合い→致命が間に合うって居合いで崩して致命が間に合うって意味じゃないよ。そんなの間に合うのは当たり前。何らかで崩した後に致命入れる前に居合い入れてから致命入れられるって話ね
      2024-09-14 (土) 18:40:33 [ID:2XF7bBJZNPE]
  • リーチが圧倒的に違うから長牙で使った方がいいんだろうが
    居合のモーション的には打刀の方がしっくりくるんだよな
    2024-09-14 (土) 19:42:18 [ID:BSH6WlDsg5c]
    • わかる。
      一刀流両手持ちの居合が至高よな
      2024-11-06 (水) 11:15:36 [ID:9GzWbGLIt2E]
  • 大刀にも付けさせてよ
    2024-12-09 (月) 19:42:38 [ID:sUZoPZWjNaw]
  • カメオで居合強化するの円を発動したノブナガっぽくて好き
    2025-01-20 (月) 10:04:53 [ID:/oAd6ziqT4c]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください