:武器
目次 |
バージョン情報
App Ver.1.05 / Regulation Ver. 1.05
ガード強度の修正 (31-31→31-34)
鷹を象り、その翼を刃とした戦斧
遠く故郷を離れてなお
嵐と共にあろうとする戦士の得物
その思いは誇り高く、故に壊れやすい
戦士ネフェリ・ルーが使う武器。一周目でも最大4本手に入れられる。
接ぎ木のゴドリックとの戦いで彼女の振るう雷を纏った斧に魅せられた褪せ人もいるだろうが、武器自体に雷属性は付いていない。また、彼女は二刀流で使っているが、両手持ちで二刀流になるタイプの武器ではない。
最大強化で物理攻撃力318/筋力C/技量Dとなる。
筋力特化、上質、技量特化の攻撃力は以下の通り。
専用戦技「雷嵐」は、戦技「嵐呼び」と同じモーションだが、武器の判定と嵐部分の判定が別れていない為、攻撃範囲が広く、さらにこちらは発動時にエンチャント可能で、戦技発動から20秒間、強化値関係なく雷属性+85がエンチャントされる。
他の武器と比較すると物理攻撃力が若干低いが戦技が強力というのが特徴、と言いたいが戦技以外のエンチャントができず実質的にはあまり差は無い。
また、せっかくの専用戦技も物理攻撃力の低さから、同一レベル帯であれば重厚派生で筋力特化させた武器(歪んだ斧やガーゴイルの斧槍など)の嵐呼びと大差無くなり、積極的にこの武器を選ぶ理由が低くなる。(とはいえ、この戦技は拘束力が高く、当てて怯ませてもそのまま逃げられる嵐呼びとは違い、怯んでしまえばそのまま連続ヒットする上に、それによる合計ダメージもこちらのほうが上)
とは言え戦技が強力なのは変わらず、最序盤で入手可能(ネフェリの殺害が必要だが・・・)で、装備条件を満たしただけの無強化でも戦技で1000を超えるダメージを叩き出せるのは大きな魅力。
戦技以外はバトルアクスと全く同じ。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照