炎撃 のバックアップ(No.17)

最終更新:

戦技 システム

炎撃(Flaming Strike)
&ref(): File not found: "炎撃.jpg" at page "炎撃";
消費FP4(-/10)
戦灰
武器短剣/直剣/大剣/刺剣/重刺剣/曲剣/大曲剣//両刃剣//大斧//フレイル/大槌//大槍/斧槍///
タメ
連続
ガード
パリィ
目次

バージョン情報
App Ver. 1.08 / Regulation Ver. 1.08
放つ炎部分の攻撃判定が持続する時間を下方修正

炎撃について

前方広範囲に炎を放つ戦技
強攻撃で、踏み込む薙ぎ払いに繋げられる
またその時に、武器は炎を纏う

Ver.1.00のテキスト

戦灰の入手方法

炎撃のスカラベ.jpg

解説

左手を振って炎を放ち、強攻撃を追加入力すると武器にエンチャントを付与しつつ薙ぎ払いを繰り出す戦技。
エンチャントは効果時間40秒、炎属性攻撃力+90。もちろん武器を変更すると消失する。
エンチャント用としては若干手間がかかるが、既に炎属性が付いている武器にも追加でエンチャントできるという利点がある。
FP不足の状態では左手を振るうだけで炎は発生しないが、左手の部分に攻撃判定(威力、判定ともに極小)がある。追加入力にも繋げられるがエンチャントは付与されない。

 
攻撃モーションの詳細
 

追撃は比較的高い強靭削りを持っているため、連続で当てる事でボス相手でも体勢崩しを狙っていける。
ただし、強靭削りがほとんど機能しない大型ボス戦で追撃を命中させるには、ほぼ密着状態でタメ攻撃ほどの猶予が必要になるため、無闇に放たず慎重に使い所を見極める必要がある。

バランス調整履歴

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
強攻撃での、踏み込む薙ぎ払いの移動距離を上方修正

App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
威力を上方修正
武器に炎属性の攻撃力を付与する効果の時間を延長し、付与される攻撃力を上方修正(効果時間20秒→40秒、炎属性攻撃力+65→+90)
各種行動から戦技を発動できるまでの時間を短縮

App Ver. 1.08 / Regulation Ver. 1.08
放つ炎部分の攻撃判定が持続する時間を下方修正

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 炎激がナーフするべきところは持続と範囲なんだがなあ
    2024-06-20 (木) 22:56:59 [ID:djmTLI8sy2o]
  • 個人的には使ってて一番好きな戦技なので、このナーフで最後まで許されてほしい
    2024-06-21 (金) 17:34:54 [ID:gTctxF3B3Cw]
  • これ流紋武器にはつけられないっぽいね
    2024-06-27 (木) 17:34:32 [ID:pEorHG17DyA]
  • ナーフされても結局これに戻ってくんのよね
    2024-06-28 (金) 11:39:07 [ID:VPR/RbAkDio]
  • 外人がレベル初期全裸武器強化無しR1禁止縛りで炎撃でガイウスボコってたな
    やはり強戦技か
    2024-06-30 (日) 02:34:47 [ID:KQGqocWMLH2]
  • 武器レベ1でも金スカの貴腐騎士ボコれるからいいね
    2024-06-30 (日) 06:27:56 [ID:trd5Qy27wg2]
  • 赤獅子騎士たちが使ってるっぽいしフレイヤの大剣で強化できないかな?
    2024-06-30 (日) 23:27:50 [ID:oHTU537NXjQ]
    • 赤獅子の炎「あの…」
      2024-07-16 (火) 15:53:54 [ID:xdprn2sjO5k]
  • いまだに優秀というか最序盤で取りに行けてこの段階で炎派生にできる上に汎用性の高い火属性のお手軽広範囲攻撃とエンチャは強すぎる
    消費FP14なので精神最低値のFP75でも追撃含めて5回振れる
    2024-07-22 (月) 16:05:18 [ID:ICBovDSZYuQ]
  • パリィした後、密着距離だとこれを延々と撃つ人の多いこと多いこと…
    2024-07-25 (木) 03:14:47 [ID:cQrAjS1Glyk]
    • まぁ実際露骨にパリィ狙いしてくる相手にはノーリスクで撃てるようなもんだしそりゃ撃つわな
      2024-08-22 (木) 15:00:34 [ID:OsIOJ.F4UQA]
  • 攻略では手軽に火属性を出せるので、これを付けた武器を一本用意しておくとなにかと便利。要所で雷撃斬と付け替えれば攻略がだいぶ楽になる
    2024-09-05 (木) 19:42:09 [ID:RT8oPPrMYTs]
  • 初段の炎って射程が「プレイヤーの一歩前程度」って書いてあるけど、壊せるオブジェクトで試すと中ロリ1回分くらいあるんだよな
    2025-01-19 (日) 18:21:58 [ID:30fH7G/Jvc6]
  • これ侵入だと初段で炎出して斬りに行くとみせかけて連続で炎出す択もあるのが強い
    慣れてる人ほどこれに騙される人が多い
    2025-01-26 (日) 02:59:55 [ID:Kxltx6uljBo]
  • とにもかくにも密着時の持続の長さが怖い戦技
    軽ロリでも全然避けられなくて距離を取らざるを得ない
    2025-02-17 (月) 01:01:55 [ID:G0ZzhV4OMHA]
  • 嵐脚とこれの判定持続はバグ
    2025-02-21 (金) 21:37:19 [ID:ctU/z.7FWW6]
  • 強いとか弱いとかはいい。
    使っていて気持ちよくなれる戦技だ。
    2025-04-07 (月) 05:35:37 [ID:noDXOBx3B8s]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください