羅刹の大刀 のバックアップ(No.17)

最終更新:

武器 DLC

羅刹の大刀(Rakshasa's Great Katana)
羅刹の大刀.jpg
武器種大刀
物理攻撃斬撃/刺突
戦技草刈り
消費FP8(-/8)
戦灰装着
重量9.5強化喪色
攻撃力ガード時カット率
物理155物理53.0
魔力0魔力24.0
024.0
024.0
024.0
致命100強度35
能力補正必要能力値
筋力E筋力12
技量C技量27
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(55)
備考
攻撃時怯みにくくなる
攻撃時被ダメージ上昇
目次

羅刹の大刀について

刃文を血の赤に染めた大刀
人を斬り、喰らう、羅刹の得物

肉を切らせて骨を断つ、狂攻の武器であり
攻撃中、反撃に怯みにくくなるが
被ダメージも大きくなってしまう

入手方法

東の無名霊廟でボス「羅刹」を倒す

基本性能

一見屍山血河と見紛うような見た目をしているが、炎攻撃力を持たず物理攻撃力のみを有する大刀。

最大強化時の能力補正は筋D/技Bとなっており、技量55でやや伸びが落ちるものの、技量80まで攻撃力が上がり続ける。
技量の必要能力値が27と非常に高い事からも分かるように、技量に厚く振るビルド向けの武器となっている。

能力値上昇による表示攻撃力の伸び幅

本武器は複数の特徴を備えており、その1つに攻撃時に強靭が付与され怯みにくくなることが挙げられる。
一般的な変動型ハイパーアーマーの仕様(詳細は強靭についてを参照)に基づくものと考えられ、攻撃時に片手、両手持ち問わず両手持ちの大槌に相当する強靭が付与される様子。
二刀流、また本武器を2本持った場合は要検証。

元々大刀カテゴリ自体が大型武器にも関わらずモーション中の強靭が弱いという欠点があるのだが、本武器はこの特性により多少の被弾はものともせず攻撃を続行することが可能になっている。

また、片手持ち両手持ち問わず強攻撃が突きである点も大きな強み。
リーチの長大な大刀が強靭を持ちながら前面を牽制できるのはかなり心強い。

更に専用戦技の「草刈り」もシンプルながら強力な技となっており、怯む相手なら容易に完封できるほどの性能を持つ。
戦技の詳細は当該ページにて。

これらの利点を合わせ持つ優秀な武器ではあるが、相応の弱点も持っている。
それが攻撃時に被ダメージが増加するという付帯効果。
前述どおり攻撃時に強靭が付与され怯みにくくなるものの、攻撃中の被ダメージは1.1倍となる。
例えば元のカット率が0%の時、この武器で攻撃を出した後に素早くステータスを確認すると、カット率がマイナス10%(対刺突のみ、刺突カウンターの被ダメージ1.15倍と合わさり、マイナス26.5%)になることが確認できる。
それゆえか本武器を装備するとデーディカの禍を装備した時と同じアイコンが表示される。
そのためこちらが攻撃している時に刺突属性の攻撃を重ねられると思いもよらない大ダメージを受けてしまう。

ハイリスク&ハイリターンを地でいく武器であるため、活用には充分に注意する必要がある。
「肉を斬らせて骨を断つ」なら格好もつくが、「肉を斬らせたら骨までイった」とならないように気を付けたい。

モーション

強攻撃が片手、両手ともに二段とも突きの特殊タイプ

クリックで開閉

武器強化

クリックで開閉

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 侍の救世主
    まあ放浪騎士と比べて筋-2なのに神秘+1だから1点差しかつかないんですけどね……
    2024-09-05 (木) 20:03:43 [ID:Kb3fJsstfS.]
  • 突きなのが偉い
    2024-09-06 (金) 08:33:48 [ID:Cln4b0brpAs]
  • 最大の敵は刺突盾かな?
    盾貫通の夜の爪とかは懐に忍ばせといた方が良いかも
    2024-09-06 (金) 09:42:37 [ID:LXyNvsZW7Kk]
  • こいつの本領はバカ強靭バカリーチそこそこ速い突きモーションだから、夜の刃との変則二刀流とかのチェイン用途が潰されただけでそんなに弱く放ってないかな?
    2024-09-11 (水) 20:34:51 [ID:Kb3fJsstfS.]
    • 草刈りの追撃の強靭が下方とあるから、特大相手に初段のあと追撃するか悩めるようになったかも?
      2024-09-11 (水) 20:51:52 [ID:LXyNvsZW7Kk]
    • むしろ使用者ですら若干困惑するリーチのr2が高速化してやばげ
      2024-09-11 (水) 20:59:28 [ID:RV4s7jKvwwk]
  • なんで出が早くてリーチある攻撃に強靭つけちゃうんだろうなぁ。これ使ってるやつ皆突きしか使ってないしマジで面白くない。
    2024-09-16 (月) 01:02:42 [ID:uxJuvMJBaFM]
    • この武器の長所なんだから仕方ない。むしろ突きしてこなかったら明らかに舐めプで腹立つわ。
      2024-09-20 (金) 21:12:18 [ID:SpyOY2F0Ofg]
    • エルデ発売当初なんか出が速くてリーチがあって火力が高い出血付きの攻撃に連打するとダッシュより速くて無敵の隙間が1Fしかないステップ付けたデブが流行ってたんだぞ
      それと比べりゃこんなんかわいいもんよ
      2024-09-20 (金) 23:21:25 [ID:icS/QLj.YkI]
      • 初期は闘技場なかったから基本的に対人は侵入と自治ルールによる1vs1位だったし、侵入は仕方ないとしても自治ルールの方では割とその辺制限されてた気がする。(それでも昔の方がバランスは終わってたけど)
        2024-09-21 (土) 00:36:08 [ID:uxJuvMJBaFM]
      • 「あっ、君それ使うんだ。じゃあこっちもコレ使うわ」みたいな感じだったな正門前対人とかは
        2024-10-04 (金) 07:54:59 [ID:YWOL85JPmzY]
  • おそらく槍
    2024-09-18 (水) 00:42:47 [ID:3fxTcYaaJPI]
  • これに強靭までつけちゃえるならデュエルシールドのカット100でいいだろ
    2024-10-04 (金) 00:03:32 [ID:Z83JTLe6Y2o]
  • 強靭というさいつよステータスを得られるのに被ダメ1.1倍は安い
    1.25倍にしろ
    2024-10-04 (金) 07:44:27 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 野良レベルではコレが脅威なのか?
    2024-10-09 (水) 17:51:42 [ID:X5pliDa91Hk]
    • 野良レベル?
      対人コミュ()の方ですか?
      素敵!サインして!
      2024-10-10 (木) 07:34:34 [ID:/gX5xaIVEuA]
    • まガンギマリ巨人の火とかガンギマリ我慢引力弾とかの方が脅威ではある
      2024-10-16 (水) 10:31:58 [ID:/Ys0wvcZN1Y]
    • 脅威ってか初心者と上級者で評価が大幅に変わる武器だな
      2024-10-16 (水) 20:14:40 [ID:X5pliDa91Hk]
    • パリィと劫罰のカモ
      2024-10-18 (金) 23:18:18 [ID:ly8iWOizG5o]
  • この武器のジャンプR2だけ異様に長い無敵時間があるから侵入、攻略共にモーション分かってる相手には完封できる
    攻撃後の隙も少ないからめっちゃ便利
    2024-12-28 (土) 11:26:44 [ID:ky3Vv61CjkA]
  • もう槍だろこれ
    2025-01-12 (日) 05:10:13 [ID:oFEeX3ZRZBQ]
  • シンプルに攻撃力がめっちゃ高いのよな
    技量80で鋭利大刀より1割近く攻撃力が高い
    ユニーク武器はカスタマイズできないんだから、これくらい尖ってなきゃだな
    2025-01-21 (火) 13:17:11 [ID:3j1fS5./Lzc]
    • というか筋力ビルドの防御補正と両手持ちの強さに対して技量の強みが薄すぎるから本来はこういう武器をもっと出すべきだった
      2025-02-03 (月) 08:02:06 [ID:kl54J.kii2U]
  • これが今作の妖刀ってことなのか?
    2025-01-29 (水) 17:22:26 [ID:21Zbfk.rz3E]
  • 導きの火の騎士しばき棒……
    2025-02-10 (月) 00:08:14 [ID:pkYLtDKoH/g]
  • 適当にぶんぶんしてるだけで良いから楽だな
    まぁ使ってて楽しくないし愛用はしなかったけど
    2025-02-19 (水) 16:46:08 [ID:kEpGnIefb8g]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください