目次 |
アルター高原の祝福「城壁沿いの小道」から道沿いを西に進んだ先のダンジョン。
他の英雄墓とは違いチャリオットはいないが、独自のギミックがある。
また、インプ像で封印された部屋が二か所ある。
入口前には黒き刃の刺客がいるので、排除する必要がある。
霊体を召喚できるので利用しよう。なお、ここの刺客は最初から姿が見えるタイプ。
倒すと黒き刃を入手する。
入って昇降機を降りると祝福「貴き者たちの英雄墓」がある。
少し進むと影のインプが出現する。
影の状態だと攻撃が当たらないので、光に照らされているところに連れてきて通常のインプに戻してから倒そう。
さらに進むと落とし穴がある部屋に出る。
落とし穴に落ちることで先へ進めるが、落ちた先には影のインプがいるので、落ち着いて光の中に入って実体化した個体を1体ずつ倒していこう。
そこからレバーを操作すると扉が開いて奥へ進める。
刃の罠がある水路では奥まで進み、右手にあるハシゴを登って段差を降りる(アイテム付近に王族の幽鬼が出現する)。
そこから奥へ進むと影の敵(墓守闘士)がおり、そいつを倒すことでボス部屋の扉が開く仕掛けになっている。
ただし、近くに光がないので、水路に飛び降りて光が照らされている場所(落とし穴の部屋)まで誘導する必要がある。
墓守闘士がいた部屋のアイテム回収を後回しにして再び戻ろうとすると、倒したはずの王族の幽鬼が再び出現するという驚かし要素がある。
苦手なら墓守闘士の攻撃をかわしながら回収しておこう。
水路の奥から霧の中に入るとボス「ザミェルの古英雄」との戦闘へ。
ボスを倒すと「古竜の騎士、クリストフ」を入手。
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
緋色種子のタリスマン | 祝福のすぐ近くのインプ像の封印の中にある遺体 | |
---|---|---|
墓すずらん【5】 | 祝福から東に進み突き当りで右折、階段裏の部屋 | 近づくと王族の幽鬼が出現する |
墓すずらん【4】 | 光の魔法陣1つ目と2つ目の間にある階段脇の下 | |
ローデイル兵の遺灰 | 落とし穴の部屋にある遺体 | |
墓すずらん【3】 | 落とし穴から落ちた部屋の南側の壁際 | |
墓すずらん【4】 | 2つ目と3つ目の刃の罠の間 | |
墓すずらん【3】 | ↑の先に進んだ梯子の手前 | |
竜印の盾のタリスマン+1 | 刃の罠に乗って飛び移った先のインプ像の封印の中 | |
墓すずらん【5】 | ↑と同じ部屋の中 | |
人骨の欠片×5 | 水路奥からハシゴを登った先の遺体 | 近づくと王族の幽鬼が出現する |
墓すずらん【5】 | ↑の近くの壁際 | |
根脂×3 | ↑のすぐ先にある遺体 | |
呼び声頭「はじめようか」 | ↑から階段を登ってすぐの遺体 | |
霊姿の墓すずらん【4】 | ↑と同じ部屋の墓守の脇 | |
霊姿の墓すずらん【5】 | ↑と同じ部屋の壁際 | |
墓すずらん【3】 | ボス霧の手前、マリカ像近くの階段を1つ降りた踊り場 |
入手可能な強化素材
墓すずらん【3】×3
墓すずらん【4】×2
墓すずらん【5】×3
霊姿の墓すずらん【4】×1
霊姿の墓すずらん【5】×1
名前 | ルーン | ドロップ | 備考 |
幽鬼 | 203 | ||
---|---|---|---|
幽鬼(騎乗) | 279 | ギロチン罠地帯に一体 | |
王族の幽鬼 | 2321 | 霊姿の墓すずらん【4】 | すずらんは初回撃破時のみドロップ |
腐った亡者 | 185 | ||
インプ | 362 | 二又の手斧 | 影の個体あり |
墓守闘士 | 1049 | 影の個体のみ | |
BOSS:黒き刃の刺客 | 10800 | 黒き刃 | ダンジョンの入口前にいる |
BOSS:ザミェルの古英雄 | 20000 | 古竜の騎士、クリストフ |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照