:NPC
目次 |
宿場跡の地下にいる女性NPC。
弟子になろうとする主人公に対して自らをレアルカリアから追放された異端の魔女と評する。
なおも学ぼうとすると主人公を気に入り、師弟関係を結ぶことが出来る。
以降は輝石魔術を学ぶことが出来る。
シナリオ進行によるフラグ折れは発生せず、どのタイミングでイベントを進めても最終段階まで到達する。但し魔女封じの廃墟にいる魔女とは敵対状態などが連動しているので注意。
1. 魔術師セレンに会う
リムグレイブの宿場跡にある地下室で魔術師セレンに話しかけ、「魔術を学びたい」を選ぶと魔術を購入できるようになる。会話後にジェスチャー「考える頷き」を入手する。
魔術を購入した後に「輝石魔術について」の話を聞ける。また、魔術を購入していくと褒められる。
啜り泣きの半島の魔女封じの廃墟の地下室にも同じNPC「魔術師セレン」がいる。この時点で話しかけても特に進展はないが、敵対すると宿場跡のセレンも連動して敵対するので注意。
2. 源流の魔術師、アズールに会う
3. 源流の魔術師、ルーサットに会う
4. ラダーン祭りを開催させる
下記の3通りの方法でケイリッドの赤獅子城でラダーン祭りを開催させる。魔女ラニイベントを進めるとセレンからラダーン祭りの話を聞くことができる。詳細は魔女ラニ関連の項目へ。
セレンやイジーから話を聞いた後、赤獅子城に行く前にシーフラ河にいるブライヴとの会話が追加される。
5. ラダーンを倒す
ケイリッドの赤獅子城でラダーン祭りが開催するので、ラダーンを倒す。
ラダーン撃破後、赤獅子城の教会前に戻っているジェーレンに話しかける。会話後ジェーレンはいなくなり、赤獅子城の探索ができるようになる。
※ジェーレンに話しかけずに他のデミゴッドを撃破(大ルーンを1つ入手)すると、会話しなくても赤獅子城からジェーレンが旅立つとの報告あり。
※ラダーン祭り開催中限定のジェスチャー「お辞儀・オーオーオー」
6. セレンの願いを聞く
7. 魔女封じの廃墟でジェーレンに会う
啜り泣きの半島の魔女封じの廃墟でラダーン祭りを開いていたジェーレンからセレンにまつわる話を聞く。
※ジェーレンがいない場合、赤獅子城の教会前でジェーレンに話しかけると魔女封じの廃墟に移動する。
8. 魔術教授セルブスの地下室へ
湖のリエーニエ北西のスリーシスターズにあるセルブスの地下室(ラニの魔術師塔から北東の廃墟の隠し床)へ行き、地下室の幻の壁の先でセレンに似た傀儡に「セレンの原輝石」を使うと再びセレンから魔術を学べるようになる。
ロードを挟むとメッセージを残してセルブスの地下室からセレンがいなくなる。
以降、魔術学院レアルカリアの祝福「学び舎の一室」の先の中ボス戦で協力NPCとして呼べる。
9. セレンの世界に召喚される
湖のリエーニエの魔術学院レアルカリアのボス「レナラ」撃破後、レナラがいる大書庫の入口に金の召喚サインと赤の召喚サインが現れる。どちらの召喚サインを調べるかでその後の展開が分岐する。
敵対ルートでは協力ルートで手に入る装備が多く、そして魔術「渦巻くつぶて」が手に入らない。特にアズールとルーサットの輝石頭は一部の魔術の威力を高めるので、魔術使いなら欲しいところ。初周は有用な武器・魔法が入手できる協力ルートがお勧め。 しかし「古竜岩の鍛石」はどの職業でも需要はあるので、現在のビルドにあったルートを選ぶと良い。
ルーサットの居場所を伝えるのは後回しにでき、そのまま教えなければイベントが進まずセレンが魔術師球にならない。レナラも消えてしまったように見えて実は本棚の陰に隠れている。ただし、装備は入手できなくなるので2周目以降にそのままにしておきたい時などに。
「古竜岩の鍛石」入手後、ジェーレンを殺害すると「奇矯騎士シリーズ」一式を入手。ロードを挟むといなくなるので防具も欲しい方は注意。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照