:武器
目次 |
バージョン情報
App Ver.1.09 / Regulation Ver. 1.09
肌を切り裂く刃を並べた、鉄製の大車輪
責問官ギーザが用いた責め具
その回転は、激しい痛みと出血をもたらす
それは後に、人さらいの乙女人形において
象徴的武器として採用された
特大武器としては珍しく、筋力と技量の補正量が全く同じの上質向け武器。
最大強化で筋/技のステータスを1上げるごとに、50までは平均で4ずつ、50~80までは平均で2ずつ増える。80以降は1上げてギリギリ1増えるかどうかといったところ。
筋技30で622、筋技50で763、筋技80で902、筋技99で933。
特徴的なのは強攻撃。車輪刃を回転させながら叩きつけ、地面で回転する車輪に多段ヒット判定がある。もちろんその多段ヒットにも出血蓄積が乗る。そのため「手数の特大武器」という面白い特性を持つ。
しかし特大武器の強攻撃なだけあって隙が大きいため、みだりに狙えば回避や反撃を喰らうのは必至。
隙を見つけて差し込むというよりは、多少の被弾は無視できる頑強さで固めて相手をすりおろす攻撃を押し付けまくる…というのが楽しい使い方かもしれない。
基本的に片手持ちを推奨する。両手持ちだとモーションの関係で、強攻撃1段目の車輪のヒット判定がプレイヤー操作キャラのほぼ真後ろに出るため、非常に当てづらくなってしまう。
また、強攻撃の車輪の判定は武器と地面の接触部分にしかないので注意。接ぎ木の貴公子・ラダゴンの赤狼・獣の司祭など、体の下側がスカスカな敵相手には当たらないことが多々ある。
強攻撃の多段ヒット判定で、有翼剣の徽章や神肌のおくるみなど、連撃発動系の効果を素早く発動させることができる。ここに斧のタリスマン・大棘の割れ雫も合わせれば、一瞬で相手を細切れにすることも可能。出血で白面・血の君主の歓喜も発動させればとんでもない攻撃力になる。
この武器をメインにするなら積極的に狙っていきたい。
専用戦技「車輪回転」は、フレイルの鎖回しよろしく車輪刃を回転させ保持するというもの。
詳しくは個別ページを参照。
戦技では連撃発動系の効果は発動しない。
App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
物理カット率 58.0→73.0
ガード強度 38→48
App Ver.1.05 / Regulation Ver. 1.05
ガード強度の修正 (48-48→48-52)
App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09
武器の能力補正を上方修正
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照