コメント/アンテの廃墟 のバックアップ(No.18)
最終更新:
アンテの廃墟
- 廃墟に横たわってる焼炉ゴーレムの頭の中に「大焼炉壺」を投げ入れると起動して戦闘できるようになり、廃墟内部に入れます
[ID:ksA.2ITc8NY]
- 知らなかった……実は裏手から霊馬ジャンプで入れたりします
[ID:u0Dqh7GU/5I]
- それは知らなかった・・・・・・
[ID:ksA.2ITc8NY]
- 内部には正面建物の宝箱内に祈祷「黄金の大弧」、正面右側墓の前に「石鞘の剣」がありました
[ID:ksA.2ITc8NY]
- 石鞘の剣を台座に置いたら、ダークソードになりました!
[ID:yU3/eM992pY]
- 入手後に霧谷の地下墓にある石碑を調べる必要があるみたいだね。
[ID:Ur17fhT4LUM]
- こっちはライトソードってのになりました。ラウフの古遺跡の透明な橋を渡った先にある石碑を調べたら変化しました
[ID:7o9NBW0iBHM]
- ラルフで石鞘取得して、夜のここで台座に置いたらライトソードになりました。
[ID:zSBzasIjXPM]
- ここで石鞘取得しちゃうと他二つの台座へのアクセスがかなり悪くなるから注意。地下墓で取得してここの台座起動させる方が懸命
[ID:DsmtsGnlqCg]
- 崩れてる壁近くの、廃墟の角部分をトレントで登れるのでそこから2段ジャンプで廃墟内入れるね
まあアイテム手に入るから壺で起動して倒すのが良いと思うけど…
[ID:07m7hHqt1bM]
- 何故かここの祝福でメリナと話すのアクション出たわ
内容は巨人の火の釜に向かうときのもの
[ID:my4BGJoIysQ]
- そのセリフは本編で黄金樹のイバラに触れた後エンヤ婆ちゃんと会話すると、どこの祝福でも出てくるヤツですね
俺も影の地でメリナに話しかけられました
[ID:Np9qs66.U/6]
- 近くにもう一つゴーレムいたからゴーレムの攻撃誘導して起動するのかと思ったわてかそれでいいだろ
[ID:uiF9kt8ukAg]
- 壺を投げ入れても起動しなかったから裏手から入った
[ID:qkWyLuweuJ6]
- 焼炉の、仮面素材のやつでないとあかんみたい
[ID:TCYoD9tP8R6]
- アンテの廃墟周辺にある焼炉のゴーレムの残骸からそれぞれ1〜2個の焼炉の面を入手
[ID:b5J3.cQOlEg]
- はずすぜ、ばーさん
[ID:cr95Imcpjyg]
- 影の城直前の壊れた焼炉ゴーレム横の雑兵から そこそこ焼炉の面ドロップあるので、無い人はどうぞ
[ID:faVlDpu7m5U]
- 裏手からズルして侵入したせいか、宝箱から黄金の大弧の祈祷を入手したのにインベントリに入っていませんでした
同じところで手に入れたダークソードはしっかり残ってるのに
[ID:8WTZZcCbez.]
- 自己解決、手持ちがいっぱいで木箱に送られてたようです
祈祷も所持数に制限あるんですね。。
[ID:8WTZZcCbez.]
- ライトソードを持っている状態で、ここの石碑を調べると、『ライトソードを闇に捧げますか』というメッセージが出てライトソードがダークソードに変化する。強化値もそのまま
[ID:rDVb/d2TYns]
- 奥の壁が崩れている所から城壁に登ってゴーレムに塞がれていた入り口側に回っていけば、丁度ゴーレムの頭付近にある通路に行ける
開発もここから壺を投げ入れられる想定で作ってるんだろう
[ID:zpnqaZ.aOSo]
- 開発の想定でいうなら正規ルートは入り口向いて左にある小さい建物の上からだと思う
裏から入って起動する方も裏ルートとして作ってる気はする
[ID:YoNJ0QiVT9Q]
- 大焼炉壺でゴーレムが起動する、ってどこかにヒントであったんですかね?
知ってる方がいればお教えいただきたく…
[ID:BoIONLXCgtI]
- 起動するとは確か書いてなかったはずだけど、墓地平原だったかのメスメル兵のテントの中に「ゴーレムの焼却炉の中に爆発物を入れないこと」みたいな文面のメモがあったはず
近くに大焼却炉の素材も落ちてるから、いっちょ作ってぶち込んでみるか!って流れを想定してるのかも
[ID:qALRHhVHwxc]
- お教えいただきたありがとうございます!
見つけてない情報なので探してみます!!!
(そこそこ)貴重な素材使うのに、ノーヒントは攻略なしでは厳しいなぁ…と思っておりました
[ID:BoIONLXCgtI]
- ここの螺旋の塔、馬でアスレできるんだけど、頂上のところに入れそうな窓があるのがすげえ気になる
左の壊れた塔までは登れた。
あきらめ
[ID:MWUH2AkuFzw]