コメント/ファルム・アズラの獣人 のバックアップ(No.18)
最終更新:
ファルム・アズラの獣人
- ガードカウンターが滅茶苦茶ささるボス
[ID:ETwi8JFptfU]
- このゲーム初めて一番最初に戦ったボスだから記憶になかったんだけどなんでファルムアズラにいるやつがここにいたんだろうな
[ID:HbGfWgLAGNI]
- 遺跡と一緒に落ちてきて住み着いたんじゃないかな 何かのテキストに狭間の地の遺跡群は空から降ってきてるみたいなことが書いてあった気がする どうしてあの高さから落ちて生きてるのかは知らない
[ID:n8VhS9/bbT.]
- ゆっくりと崩壊してるからゆっくり落ちてくるものがあるのかも。フィールドの破片自体、あの高さから落ちたら普通は粉々だろうし
[ID:9A1B786fnOY]
- この洞窟近辺、特に西方に大きめの遺跡片があるし、それと関係があるでしょうね
生きたまま遺跡に乗ってきたか、あるいはファルムアズラの壁には獣人が埋葬されてる様に見えるので、その破片が地上に降って何らかの理由で蘇生したとか
[ID:8pIYeAzkZog]
- こんな最初のマップでアズラの名前出てたんだなあって
[ID:qs1LrtTCx8U]
- コイツの部屋にゴドリック兵の死体が何体かあるけど、こんだけいたらワンチャン勝てる気がするw
[ID:D4nvzXJ2LJk]
- 重獣人vs坩堝剣士
6対1でボコされるから対mob火力低そうだよな
[ID:B1pG96rQH5o]
- まさか初めて倒したコイツを遺灰で使うことになるとはな・・・。
[ID:uKZ29wO7SVQ]
- 四鐘楼のファルムアズラで戦う獣人はクッソ強かった。
何故か誰もが話題にしないけどどう考えてもトラウマスポット
[ID:ySaWpMnlRig]
- それは使ってる装備や魔法次第かな、客観的にならないと駄目だよ?
君一人の意見が全プレイヤーの総意ではないんだよ。
[ID:SBx20QiHqrE]
- 🤓「それは使ってる装備や魔法次第かな、客観的にならないと駄目だよ?
君一人の意見が全プレイヤーの総意ではないんだよ。」
[ID:K3NYP0Ec3Is]
- 客観的とかいうのはエアプか前半で行けなかった奴と考えて良い
序盤であいつと至近距離で戦ってもダメージが全然減らないし、ボスより火力が高い無理ゲー
遠距離から手持ちバリスタで倒したよ
[ID:PyxgNNnD7UU]
- 出血も凍結も効くし、普通に戦えたが?
[ID:/G1./.eA8PI]
- 攻撃全部避ければイイだけじゃね?
[ID:sWC3wz0y3lQ]
- Ver,1.08.1で計測 一周目 ソロプレイ リムグレイブ 林脇の洞窟 ファルム・アズラの獣人
HP1417 (参考 スリップダメージ 普通毒7 / 猛毒15 / 骨の腐れ矢17 ) ルーン報酬1000
[ID:RaeVhoKMyaM]
- 竜塚の洞窟のほうを一周目初期レベル無強化縛りで倒したのでメモ
滑車の弩、ゴドリックの大ルーン、ローデイル兵士の遺灰、出血ボルト、腐敗ボルト、睡眠壺、祈祷毒霧、直剣を用意
睡眠壺で二匹とも眠らせ、二匹とも毒霧。投擲刀のほうを直剣の致命→即R2タメ→致命のパターンで倒す
大刀のほうがギリギリで起き上がるのでローデイル兵士を召喚。あとは兵士の後ろから弩で腐敗と出血で倒す。
なお頻繁にタゲがこっちに向いてワンパン死するので成功まで2時間かかった。
[ID:LXe/52SzjPo]
- 縛りプレイメモなんて普通のプレイヤーにはなんの参考にもならんやろ
それに縛りプレイ目線で見ると、甘えてる部分が多いな
その構成ならせめて遺灰と睡眠壺は無しで突破してほしいところや
[ID:VuR6jDdotJ2]
- ここと直上の木以外ほぼ何の参考にもならんコメントで埋まってるところをわざわざ難癖付けてて流石に草なんだ
ページ本体の記載ならともかく、コメントに対して参考にならないも何もなぁ...利用規約に反してなければ別にええやろ
[ID:UCg8TWrRlpk]
- そもそも手厚い参考情報が必要なほど強い敵でもないしな。まぁ、一応は木主のコメントに関することを述べると、竜塚コンビは投擲物の音にかなり敏感な反応をするので投げ矢を壁面にぶつけて位置調整をすればかなり安全に分断させられるのに二体同時にやり合ったというのが面白いですね。
[ID:FN64zMAmXGQ]
- ケイリッドのコイツら複数ボス仕様になってないんだな
嫌らしいわ
[ID:5qW44fm2N9Q]