コメント/ミケラの刃、マレニア のバックアップ(No.18)

最終更新:

ミケラの刃、マレニア

  • こいつだけ出る作品間違えてんのよ
    2022-03-03 (木) 01:34:10 [ID:ox5v2wRu3jA]
  • 怯んでくれるのがフロムの最後の良心だったな。
    怯みなかったら無理ゲーだった気がする。
    2022-03-03 (木) 09:42:28 [ID:ZdxTFAcsWdo]
  • さっきたどり着いたけどマジで強いな……パリィしたら聞いたことないジャリィンって音して体勢崩さなかったけどパリィでの体勢崩し無効っぽい?
    2022-03-03 (木) 10:30:09 [ID:eDt4P8I0k.U]
    • パリィ可能なボスの中には複数回パリィが必要なボスが存在します
      2022-03-03 (木) 11:04:21 [ID:AMZKvOjf.jU]
    • なるほどボスにあまりパリィしてこなかったから知らなかったありがとう
      2022-03-03 (木) 11:07:16 [ID:o7nCkGUdFJ6]
  • 世界で一番絶望したwait…
    2022-03-03 (木) 11:47:16 [ID:MIsWyt3ipxA]
  • クリアしたときはルーンの弧でゴドリック活性した状態で生命44神秘40諸々のレベル125、武器は血の打刀+25(出血値102)戦技は二連斬りあと一応真鍮の盾持ち、戦い方は遺灰写し身使ってひたすらタゲとってくれてる時に戦技、追加入力は1回まで。これなら多少回復されても出血でダメージレースには勝てるはず。写し身がやられたら大きめの隙に差し込んだり、ギリギリの位置から戦技当てるとよし。盾は自分や写し身のHP温存用、被弾するぐらいなら盾受けするただし避けれるなら積極的に避ける。タリスマンに神肌のおくるみ付けて気持ち程度に回復したけど固定値っぽいからミリセントイベの腐敗翼剣とか別のがいいと思う
    2022-03-03 (木) 12:47:45 [ID:AMZKvOjf.jU]
    • 他にいい方法があると思うけど、まともな近接戦闘だとこれぐらいしか自分にはなかった...無念
      2022-03-03 (木) 12:52:16 [ID:AMZKvOjf.jU]
  • 怯むからハメれる…と思いきやスパアマ戦技で抜けながら即死コンがあるので注意…
    2022-03-03 (木) 13:42:44 [ID:mRo1q4eAjEw]
  • 前半は一心とマリア様に超回復付けて強化した感じで、後半はそれに加えて幻お蝶と梟足して猛毒持たせた感じ
    2022-03-03 (木) 15:52:01 [ID:kcNkDdGiuXY]
  • ソウルシリーズと派生シリーズのいいとこどりしまくったボスを押し付けてくるならこのボス戦の時だけプレイヤーキャラもいいとこどりさせてくれない…?突きを踏んだり
    2022-03-03 (木) 16:36:45 [ID:mRo1q4eAjEw]
  • 誰か狼か狩人様呼んできて…
    2022-03-03 (木) 16:57:18 [ID:mvucUVQxX.c]
  • 猟犬大曲使って何とか撃破。 多分このボス攻撃力700〜800位の複数人で反撃させずにボコすのが一番楽…?
    2022-03-03 (木) 17:05:01 [ID:fOkOEgc/nD6]
    • ホスト過多で複数人呼べないっていう問題さえなければ完璧な作戦…と思いきや抜けて即死コンしてくることない?
      2022-03-03 (木) 17:41:33 [ID:mRo1q4eAjEw]
  • 遺影なしだとこいつ勝てるんかガン盾も許されねぇし
    2022-03-03 (木) 17:24:49 [ID:to60rqO8pWs]
  • 第一形態の一心様アタックだけまじで避け方がわからんかった
    刀一本であれ全部はじいてた狼がおかしかったんやなって
    2022-03-03 (木) 18:05:46 [ID:F4duQxswIew]
  • 水鳥乱舞(飛び上がって連擊を三回やる技)は避けれます。飛び上がった瞬間にマレニアから離れるようにダッシュしたら2回目までの連擊は避けれます。最後の連擊は回り込むようにしてくるので、溜めてるマレニアの方向へ2~3回ローリングすれば避けることが出来ます
    2022-03-03 (木) 18:35:00 [ID:DEuwGTQLO6k]
  • おっしゃ白様たのむ!!!って召喚しても二形態目の無双状態で誰かしら死んでクソ増えたHPだけが残るのほんま草
    2022-03-03 (木) 19:09:59 [ID:JAQ59V4uA9.]
    • このボスに限った話じゃないけどマルチ対応力高すぎるからよほどの連携できる人じゃないとHP増加の割に合わない
      2022-03-03 (木) 19:27:24 [ID:mRo1q4eAjEw]
  • 強すぎて笑ったわ
    2022-03-03 (木) 19:22:15 [ID:BkD/kPQZk5o]
  • 第二形態もあるのかよ、絶望や。
    やばすぎだろこいつ
    2022-03-03 (木) 21:43:44 [ID:LHGSzMxVas6]
  • 大蛇狩り両手持ち遺灰縛りで何とか倒したけど水鳥乱舞だけはヤバすぎるわ。大体HP7割と3割切ったくらいで乱舞やってくるイメージだったからその辺のライフ帯の時は距離開けて一回技打ってくるまで待った方が安定する
    大人しく遺灰呼んでゴリ押しもありだと思いました
    2022-03-03 (木) 22:01:16 [ID:xpM9igIXweQ]
  • 盾受けでもHP回復することが分かったときの絶望感
    2022-03-04 (金) 00:08:23 [ID:LO01sfLWhMQ]
  • 積石担いで写し身と一緒に暗黒波でゴリ押ししたらわりとなんとかなった
    遺灰を使うとマレニアにHPを回復されるリスクはあるけどそれ以上に削ればいいだけのこと
    ちなみに写し身は装備中のアイテムを使うから調香とかいいやつを装備しとけば使ってくれるからオススメ
    2022-03-04 (金) 00:09:35 [ID:ZdxTFAcsWdo]
  • 写し身、霜踏み、出血武器でやってるんですけど、全く勝てる気配ありません。
    2022-03-04 (金) 00:14:31 [ID:GR/7tYLnPB6]
  • 写し身と出血なしで勝てる気がしない
    2022-03-04 (金) 00:48:04 [ID:yKB/x7FeqkU]
  • 休日丸一日消費してやっと勝ったけど勝因はあの乱舞技を出されなかったこと。なんか勝った気がしないなぁ…というかアレの有無で難易度全然違うから全般的に強いってわけじゃないのがまたなんとも…めちゃくちゃな強ボスだけどごく一部の技がおかしいだけでsekiroのようなギリギリの戦いとはまた違うんだよなぁ…
    2022-03-04 (金) 00:48:35 [ID:mRo1q4eAjEw]
  • こいつの裸みすぎて夢に出てきそうやわ笑
    2022-03-04 (金) 00:49:16 [ID:to60rqO8pWs]
  • このゲームの戦闘面白くないけどこいつとやってるとそれを強く認識しなおす
    2022-03-04 (金) 01:43:48 [ID:iYMXcEzfr5A]
  • ラダーン並みかそれ以上のクソボス
    2022-03-04 (金) 02:46:09 [ID:lbrVckvdO4U]
  • いくらなんでも調整ミスだろこれ...超連撃避けられんし盾受けしても体力回復量エグすぎてただの失敗作やんけ
    2022-03-04 (金) 02:58:09 [ID:7kmBcYP8rJw]
  • うんうん
    2022-03-04 (金) 03:06:39 [ID:tlhZwSvmIxg]
  • 第一形態からこんなにも強いのは第二の裸を隠してceroを欺くためなんですねわかります
    2022-03-04 (金) 03:38:46 [ID:.AmyVT.rImY]
  • 飛び上がった瞬間にガンダッシュっていうけど攻撃硬直とかもあるしそんな甘くないよね
    2022-03-04 (金) 03:50:40 [ID:ruSnok4tVBY]
  • エルデンリング強いボスと当たっても普通に楽しかったのに崩壊したあたりから露骨に調整雑な敵現れ始めて面白く無くなってきた
    2022-03-04 (金) 04:02:00 [ID:KLiQPs8cZn2]
  • ダメだ、いいとこまで削ったと思ったら遺灰に連撃されてゴリゴリ回復されてすっごい萎える、歴代最糞ボスかもしれん
    2022-03-04 (金) 04:11:36 [ID:7kmBcYP8rJw]
  • 隕鉄、脇差の二刀流で、自分は隕鉄両手持ち
    写し身とひたすら殴ればうまい具合にはめみたいになるのと、出血で確実にHP減るので相手の攻撃次第で勝てる
    脇差無しでも行けると思う
    筋力55
    2022-03-04 (金) 04:19:40 [ID:gHvz9JhHtR.]
  • ティシーさんマジ神遺灰。火力高いしスリップダメージが強力ってか、第2形態のときの花状態で近づけない時にもスリップダメージ入れてくれてかなり削れた。
    まあ結局その時の動き次第で勝ち負けの決まる運ゲーボスでしたハイ
    2022-03-04 (金) 04:56:04 [ID:7kmBcYP8rJw]
  • 開発の想定としては写身との連携前提な気もする
    とにかく攻撃入れ続けて怯みで大技キャンセルさせないときつい
    慣れたらソロでも行けるかなぁ…
    2022-03-04 (金) 04:58:18 [ID:B1UJWvtMa2k]
    • 個人的には霜踏み×2よりも写身が霜踏みで自分が月隠の方がやりやすかった
      動き早い上に飛び上がるモーションもあるせいで霜踏みが当たらない場面が割とあったからその隙を月隠戦技R2で埋める感じで
      2022-03-04 (金) 05:07:31 [ID:B1UJWvtMa2k]
  • 勇者の肉塊持たせた写し身に、冷気の打ち刀と月隠の二刀流させて、自分は後方から延々と岩石弾撃って勝ちました。
    全く勝った気がしない…
    2022-03-04 (金) 07:11:49 [ID:Mc4Np2Rd6iQ]
  • 基本的に攻撃の後隙殴れないからデレニアになるのを待つだけだな
    様子見中は逆に普通に殴れるから違和感凄いわ
    2022-03-04 (金) 09:13:38 [ID:jZ1PR5I9Pgs]
  • こんなん避けれるか!って思ってたけど不思議なもんで水鳥乱舞はそれなりに距離を取ってれば避けられるようになってたわ
    3回目終わりにマレニアに向かってゴロンからのすぐ後ろにゴロンって感じ
    2022-03-04 (金) 10:20:09 [ID:a.2vX2w.9TY]
  • 第2形態アズール彗星でワンパンできるよ
    2022-03-04 (金) 12:53:59 [ID:QEZNTkL.sb6]
  • 暗月の大剣とドクロ兵2体+8で倒せたな……🤔 凍結入ると普通に怯んでくれるからドクロの攻撃で怯ませてドクロに攻撃しようとしたら月光剣飛ばしてって繰り返した!蝶々はもう月光剣飛ばすより殴りに行った方が楽だった
    2022-03-04 (金) 13:29:40 [ID:4CUPk.6DH2k]
  • 呼んだ白さんがマレニアの連撃を戦灰「無敵」連打で完全回避してて感心した。
    2022-03-04 (金) 14:03:53 [ID:ecqcUjf2n2.]
  • 霜踏み写し身ナーフするならコイツもナーフしないとバランス取れないだろ
    2022-03-04 (金) 15:15:24 [ID:OIo2lKoR/RI]
    • 頭悪そうこの人
      2022-03-04 (金) 15:32:17 [ID:nFutcZTox7A]
  • 霜踏みでも全然クリアできんかったが、月隠持った瞬間簡単にクリアできたぞ
    いやしかしめっちゃ長い道のりだった…しんどかった…
    2022-03-04 (金) 15:44:47 [ID:NnZY9ggc4P2]
  • 筋力40, 技量85
    霜踏み要員として氷殻の斧で写し身+10、自分は神肌削ぎ+25で倒せました

他コメを見る感じ多分武器は何でもよくて、ポイントは写し身と一緒に攻め続け、ハメ続けることと
状態異常を含めDPSが高い武器を使うことですかね...
まあ運よく写し身がバグったみたいに霜踏み連打してくれたので勝てただけな気はします(つまり運ゲー)

2022-03-04 (金) 15:51:47 [ID:RmcPDFf4QZo]
  • これマルチプレイにした方が無理ゲーになるな。
    マルチプレイのボス体力上昇がマレニアの回復と相性悪すぎて削りきれない。
    それこそ3人霜踏みで上手くハメないと無理じゃないかな。
    2022-03-04 (金) 16:09:31 [ID:ZdxTFAcsWdo]
  • これテストプレイしたんか?
    ボス戦に関してはダクソ3とブラボのほうがはるかに楽しいのが残念
    2022-03-04 (金) 16:35:50 [ID:6lfWLGua5PE]
    • 覚えゲーになってしまってるね、さらに運も絡む部分あるし・・マップもオープンにしてメリハリなくなってるし微妙だが
      2022-03-04 (金) 17:49:06 [ID:oRTLaHLxLdM]
  • 遺灰無しソロでこいつ倒した人いたらプレイ見てみたい
    2022-03-04 (金) 17:23:26 [ID:wyw8ccFAoyY]
    • ソロどころかロンソでノーダメしてる動画あったけど、全ボス雑魚に見えちまう
      自分でやってみるとやばいんだけどな…
      2022-03-04 (金) 18:04:06 [ID:ceNG9aUkdTQ]
  • よくある最強の女(オカマ?)を作りたいってだけで作ったような雑なボス
    最近流行ってんのこういうの?
    2022-03-04 (金) 17:36:58 [ID:njyhaLre5Rw]
  • なんでダークソウル3、SEKIROっていう工程を経てこんなボスが生まれるんだ…。マップに工数割きすぎたのか…?
    2022-03-04 (金) 17:52:53 [ID:fet6YFCGIXw]
  • 遺灰なし霜降りなしで第2形態7割削って負けて心が折れた...
    2022-03-04 (金) 17:57:27 [ID:wmDlcnP40k.]
  • えー、猟犬の長牙+10二アール装備
    いろいろつけて生命力39持久力45筋力50技量50他初期値
    写し身+10で交互に攻撃して一生怯ませてたら初見クリアできましたと
    写し身つえー
    2022-03-04 (金) 18:00:18 [ID:dZRL172R2gk]
  • 第二形態半分以上削ったと思ったら乱舞でほとんど回復したのを見て発狂したわ
    そらやれるやつはやれるだろうけど、こんなんアリかよ・・・
    2022-03-04 (金) 18:13:16 [ID:K0V3p6Ja4cE]
  • 写し身と犬牙で無心に殴り続けて、最後の最後でたまたま出血で勝利!嬉しいけど一言だけ言わしてほしい…二度やるか!!ボケ!!!
    2022-03-04 (金) 18:44:59 [ID:fet6YFCGIXw]
  • クレイモア+25に赤獅子の炎つけて写し身が殴られ始めたらすぐに援護
    戦技と致命連発でどうにか勝ったけど再現できる気がしない
    2022-03-04 (金) 19:20:56 [ID:F4iplWxmI2o]
  • 筋力60重厚グレソでなんとか勝てた。もう二度と戦いたくないw
    2022-03-04 (金) 20:11:32 [ID:WNELZDn5RSs]
  • 遺灰無しソロ撃破できた…何回やられたか覚えてない
    コイツは大人しく猟犬ステップ付けるんだ
    位置取り次第で確定攻撃があるから
    冷気の神肌縫いとグレートエペの重刺剣二刀流でひたすら隙にL1→後ろロリorステップ
    2022-03-04 (金) 20:46:44 [ID:rtzcIG5wwgo]
  • 水鳥乱舞はよくあるダッシュで距離取って最後にロリのパターンだから慣れたら問題ないけど回復がヤバい
    写身くん優秀だけど下手にそっちにタゲ行ったらガッツリ回復されることもあるからなるべく距離取らずに自分にヘイトが向くようにしたほうが良いかもね
    2022-03-04 (金) 21:00:54 [ID:BFwzpD4xH4c]
  • 片手でカシャカシャする技がどーにもならないわ
    2022-03-04 (金) 21:37:31 [ID:sySCKkc1X8Q]
  • 写し身霜踏み連打とかいう誉れ戦法で倒した ひたすらボスのデレ待ちだった こいつといい二度とやりたくないボスが多すぎる
    2022-03-04 (金) 23:19:36 [ID:WCUTjKVKHAM]
  • 写し身霜踏みですら運ゲーだったんだが…
    俺が下手なだけか?
    2022-03-04 (金) 23:30:12 [ID:6lfWLGua5PE]
  • 魔術で引き打ちしまくってなんとかクリアできた。Lv100で止めたいから火力的に2週目は絶対無理だわ...
    2022-03-04 (金) 23:50:44 [ID:pnBBQUZP1vM]
  • マレニアさん大弓でダウンするようで、赤獅子騎士のオウガさん召喚したらダウンさせまくってくれた。ダウン中にも攻撃は入るのでガンガン削れる。上手いこと当たるとオウガさん1人で起き攻めダウン連発する。近接モードになっても頻度は低いが獅子切りでもダウン取ってくれる。
    2022-03-05 (土) 00:05:37 [ID:fTDPkdgZMnQ]
  • 友達呼んで2人でラニ月撃ちまくってギリだったわ
    2022-03-05 (土) 00:08:53 [ID:zN5.yNZRTDc]
  • リゲインさえなければかなり良いボスだと思うわ…リゲインが全てを台無しにしてる…
    2022-03-05 (土) 00:32:24 [ID:m.ePhnYSkqk]
    • これよな、正面から殴り合いしてもダメージレース負け確だから、引き撃ちかハメの二択になる
      2022-03-05 (土) 01:06:54 [ID:zN5.yNZRTDc]
  • 巨人の火をくらえが強過ぎ。写しと連携して吹っ飛ばす爽快ゲーになった。
    2022-03-05 (土) 01:11:38 [ID:0DFwGHhS5qg]
  • 写し身と自分で打刀+20霜踏み×2もってヘイト管理意識したらいけました。盾持たない方が写し身も攻撃的になって削りやすい気がしました。
    2022-03-05 (土) 01:22:05 [ID:n0aIpkseMBM]
  • 黒き刃ティシーを連れて攻略出来ました
    ティシーが囮と攻撃でひるませも結構やってくれるのと
    1段階目からでもティシーの回避性能は高いのでマレニアにHPが吸収されにくいのでオススメです
    写し身ではちょっと不安な方はティシー運用が有りかと
    2022-03-05 (土) 01:44:51 [ID:q7hjSqK1LIs]
  • 手に入る防具の足甲も本人と同じく片足だけ崩れてるようにして欲しかった。太ももがチラチラして戦闘中気を取られる。卑怯だぞ
    2022-03-05 (土) 01:57:33 [ID:h4JK4pjqn7c]
  • 乱舞と回復量のせいでクソボス認定されてると思う
    これらは流石に修正来そうやけどな
    まぁでも修正前個体に何とか勝てたから良かったわ
    勝てた人はおめでとう!勝てない人やまだの人は頑張れ!
    2022-03-05 (土) 02:03:34 [ID:U/eY71px.dY]
  • 一回でもプレイすればこんなのゴミだってわかるだろうになんでこのまま発売されたんだ?
    トレーラーでも何度も出るぐらいのボスだってのに
    2022-03-05 (土) 02:35:11 [ID:6lfWLGua5PE]
  • 乱舞って言う出し得強技のせいで難易度跳ね上がってるからそこの対処法が浸透すれば突破者は増えそう
    2022-03-05 (土) 03:29:07 [ID:BFwzpD4xH4c]
  • 純魔の場合
    1段階目は振らせて後ろにローリング、2発入れて、写し身と連携とれればなお良し
    というか乱舞来ないことを祈る運ゲー
    2段階目は魔術の地→FP無限霊薬→アズールで打ち終わるまで「たまたま」マレニアが「運よく」射線上にとどまってくれれば半分以上は削れる
    そのあとはお花突撃がまた来るので避けてアズールで勝ち
    マルチで同じ純魔に当たったけど8回ぐらい連戦して同じやり方で倒せた
    2022-03-05 (土) 03:59:16 [ID:y7thaVTMHac]
  • 乱舞の初段ってローリング回復不可じゃないあれ
    2022-03-05 (土) 03:59:53 [ID:/1zIk3uq5lc]
  • コイツに攻撃回復持たせるのはマジでダメだ…100歩譲っても一部攻撃のみだろ
    2022-03-05 (土) 04:13:20 [ID:9QEwuM9FHBk]
  • 鋭利派生フランベルジェ+22(戦技:二連斬り)でなんとか勝てました。写み身がヘイト買った直後に戦技をブチ込むといい感じです。
    2022-03-05 (土) 04:32:23 [ID:as/g/XLmYOQ]
  • この腐女子マジむかつく
    2022-03-05 (土) 04:57:37 [ID:j2fHXmmVWCo]
  • 左右ステップからの攻撃とその場ジャンプ回転からの攻撃に的絞ったらパリィ戦法でもいけました。(血派生血汚れ短刀+23)
    乱舞は既に言われてるけど連続斬りも全盾受けor回避で一発貰うの2択なのがほんとに酷い。
    2022-03-05 (土) 05:08:37 [ID:jH0lyh97ZiY]
  • 見た目に騙されがちだけど乱舞って感覚的にはドラゴン系の直下ブレスに近い
    とにかくダッシュで距離を取る。離れすぎてもどうせ三段目で一気に詰めてくるし
    2022-03-05 (土) 05:15:12 [ID:DVo/8AgnGlo]
  • こいつのハイパー浮舟渡りのせいで一体何人の褪せ人が亡くなったことか
    2022-03-05 (土) 05:16:37 [ID:gn/ZwvCNev.]
  • 月隠の戦技の強攻撃を根元で当てれば、2発で致命まで行けるので、うまくやればはめ殺しできます。
    2022-03-05 (土) 05:41:01 [ID:j2fHXmmVWCo]
  • 寄り道しまくってレベル140、結局遺灰に頼って霜踏み連打で怯ませハメして倒したけどこれでも安定しなくてなんかなーって。

ほんと良く怯むのが救いなのと、あと攻撃の最初にやりがちの白いキック以外は割とガード突破力っていうのか、それが低くて、受け50程度、持久20程度のスタミナでも、中盾でも防ぎきれる。
なんで、キックは躱して残りは盾で防ぐと意外と耐えれる。あの鬼畜剣閃は一応タイミング合わせればロリでよけられる…けどさぁ……
ちなみに変身後の花を咲かせる奴も物理100の受け50盾でスタミナもほとんど使うけどノーダメにできる。

まあ、なんというか、各地に伝承が残ってるだけの強さはある……なんかおかしいわ

2022-03-05 (土) 06:07:13 [ID:6PH8d/1t76Y]
  • マレニアの大ルーンの効果は、ブラボ知ってる人にはリゲイン、っていえばわかる。
    2022-03-05 (土) 06:08:48 [ID:6PH8d/1t76Y]
  • 写し見と月隠連打して乱舞が来ないの祈る運ゲー
    絶対無理やろ思ったがハマれば三分で勝てたわ
    2022-03-05 (土) 06:22:24 [ID:DgzBBmhdXh.]
  • マジでこいつは乱舞とリゲインと第二形態(体力半分で変化にすべき)この3つの飲みの席で考えたみたいなアホ要素1つでも欠けてたらまだ「めっちゃ強いボス」に留まれた。
    だとしても戦ってて楽しいボスにはならんがな。
    2022-03-05 (土) 07:50:32 [ID:p5W57HCjljI]
  • リアルに二日かかった、実質HP4ゲージだろこいつw
    近接だと乱舞がどうにも逃げられなくて盾でおとなしくガードするしかないからクソ時間かかった
    正攻法で行くなら1ターンの火力に任せて特大剣2丁持ちがオススメ
    2022-03-05 (土) 08:29:26 [ID:LO01sfLWhMQ]
  • 演出○
    かっよこさ○
    難易度×
    2022-03-05 (土) 08:37:54 [ID:Ut0YsWVXRk.]
  • こいつの回復、こんな無制限じゃなくて、それこそリゲインでよかっただろ
    2022-03-05 (土) 09:41:57 [ID:f4nTS/fZhVs]
  • 第2どれだけ写し身くん温存しても一瞬で溶けるし上手く行っても写し身くんに乱舞されたら回復しまくってリソース負けする
    まじで乱舞しない運ゲーを強要されて辛い
    2022-03-05 (土) 10:06:42 [ID:3qdBVTOu.Xg]
  • 浮舟の避け方を開発者様に教えていただきたい。
    下手くそで頭も悪い私なんぞでは皆目見当もつきません。
    2022-03-05 (土) 11:25:05 [ID:6lfWLGua5PE]
  • こいつ変身後にFP無限と魔法攻撃力アップの秘薬飲んでアズールぶち込むと最高に気持ちいい
    2022-03-05 (土) 11:32:00 [ID:G4zSimsn3Wk]
  • レベル125筋力66霜踏み写し身ごり押しでクリア
    もう一生来ねえ
    2022-03-05 (土) 11:37:57 [ID:XWoik3mOMoo]
  • そういやミリセントさん?だったかの人も赤髪隻腕だった気がするけど姉妹かなんかなのかな?それか同一人物?
    2022-03-05 (土) 12:14:07 [ID:Ut0YsWVXRk.]
    • ゴーリーのイベントや各種関連テキストから察するに、娘っぽい
      子供といっても直接産んだというより、マレニアが作り出した腐敗の沼から生まれた模様
      2022-03-05 (土) 12:24:56 [ID:6..flKcIh7k]
  • リゲインがまんま遺灰メタっぽいからハメか火力で圧殺するでもない限り遺灰を呼ばない方がよさそう
    それまで遺灰に頼り切りだった自分はまんまと苦戦されましたわ
    2022-03-05 (土) 12:27:32 [ID:P9V.8ZGWgeQ]
    • こいつ相手はティシー一択だわ
      2022-03-05 (土) 16:26:31 [ID:nBY.nnUMI6E]
  • 乱舞は意外とスタミナ削れないから大楯で受け切るのがオススメ。リゲインされるけど死ぬよりはマシ
    2022-03-05 (土) 13:10:14 [ID:n0N7EMQKzNg]
  • いや結局遺灰呼んだほうが楽
    タゲとったらすぐ攻撃してタゲ変を繰り返す
    あとは水鳥乱舞が来ないことを祈る
    2022-03-05 (土) 15:01:47 [ID:6lfWLGua5PE]
  • こいつの掴み攻撃バカ強いけどかっこよすぎて腹立たんわ
    2022-03-05 (土) 15:06:01 [ID:kbeYpGwdwvo]
  • 6回目くらいで勝てたけど勝因は写し身がちゃんと餅つき合わせてくれてハメ成立しただけだったっていうね…
    水鳥乱舞とあの攻撃頻度での無限リゲインが最高に終わってるし、この2つのせいで何一つ面白くない
    2周目以降は絶対やらねえ
    2022-03-05 (土) 15:10:22 [ID:spuehePeVvo]
  • ティシーと写し身どっち使った方がいいのかな
    2022-03-05 (土) 15:34:33 [ID:kbeYpGwdwvo]
    • 自分の装備によるんじゃない?
      基本ティシーでいいと思うけど
      2022-03-05 (土) 16:28:12 [ID:nBY.nnUMI6E]
  • ストレスに負けて、ボスで初めて写し身遺灰解禁させられたわ
    1戦目で乱舞を大盾受けから回避で安定して受けれたけど、ここからさらに2戦目に数時間かけるのはきつかった
    2022-03-05 (土) 16:52:58 [ID:cIR9cjhiKi6]
  • 写し見にシャブリリでタゲ取らせて、無理やり勝ったわ
    2022-03-05 (土) 17:19:12 [ID:DYWGzIma3hI]
  • 黒き刃でひたすら死のルーンの力を解放するゲームだった
    2022-03-05 (土) 17:23:29 [ID:yQcqZ1B4qIQ]
  • 2週目以降は度やらん
    糞つまらんただの理不尽糞ボス
    2022-03-05 (土) 18:02:25 [ID:j3GD7BmHuC6]
  • 勇者肉食べてカニ食べてルーンの弧使って強靭ごり押し脳筋ゴリラで数こなしたら勝てました!武器はもちろん特大剣!
    2022-03-05 (土) 18:06:49 [ID:P8qcngJl6oU]
  • 月影とティシーでトライアンドエラーを繰り返したらなんとかいけた。
    乱舞が出ないことをひたすらお祈りゲー、出なかったら勝てる
    2022-03-05 (土) 18:56:24 [ID:uqwlrhtYBDE]
  • 嵌め以外の方法で全く勝てる気がしない。水鳥乱舞は遠距離なら安定して躱せる方法があるけど、近距離で発動されると一回目の突進がどうやっても躱せない。特に2ゲージ目がどのタイミングで発動してるのか分からん。10時間以上やってるけど2ゲージ目の半分までしかいけない…。
    2022-03-05 (土) 19:03:05 [ID:3wUydGi.3eo]
    • 脳筋で攻略してるんだけど本当に無理感あってやばい。だれか正攻法で倒せるアドバイスくれ…
      2022-03-05 (土) 19:10:06 [ID:3wUydGi.3eo]
      • 猟犬のステップ使うのは卑怯ですかね……。
        アレがあるとだいぶ安定するんですけど。
        2022-03-05 (土) 19:56:56 [ID:OQRhmileJo.]
  • こいつだけはナーフしてくれ
    ヤバすぎる
    2022-03-05 (土) 19:43:13 [ID:0YtZMIGs4hE]
  • 乱舞されたら写し身瞬溶けしてHP全快すんのほんとクソコンボすぎて頭痛くなってくるわ。乱舞はHP回復しないとかもっとあっただろうがよ。
    2022-03-05 (土) 19:49:34 [ID:2Utpnj7J1O6]
    • 勝てたんだけど達成感より解放感のほうが強くて草。3時間やってやっと乱舞の避け方わかったけど他にも即死技多くて達成感0です。体力40かつゴドリックの大ルーンとかならまだ死なないのかな。
      2022-03-05 (土) 21:14:17 [ID:2Utpnj7J1O6]
  • まぁ、糞ボスと言われればそうかも知れませんが、慣れれば意外と回避できるようになりますね。
    最初は「不可能だろこんなん」とキレてましたが、よくよく考えれば、「死にゲーなんだから簡単なわけねぇだろ」で納得できました。
    ただ、マルチはキツいですね。乱舞を避けてくれないとこっちじゃどうしようもない。
    2022-03-05 (土) 19:54:25 [ID:OQRhmileJo.]
    • イキリはいりませんよ
      2022-03-05 (土) 22:25:35 [ID:wAh/xH4mxww]
    • 典型的なイキリで草
      2022-03-05 (土) 22:42:20 [ID:fWdxXIwTS8E]
  • つまんないボス多いけどそのなかでもぶっちぎりだわ
    なんだこいつ
    2022-03-05 (土) 19:56:24 [ID:NRb9gI1DiIs]
    • まぁ、その気持ちは分かります。
      2022-03-05 (土) 19:58:06 [ID:OQRhmileJo.]
  • 糞ボス、つまらん、と皆言いながらも何だかんだ勝ったり、続けたりしているあたり、やっぱりみんなフロムに染まってるんですね。
    2022-03-05 (土) 20:00:57 [ID:OQRhmileJo.]
  • 公式から乱舞の避け方出して欲しいわ。テストプレイしてないだろ
    2022-03-05 (土) 20:27:34 [ID:P9/MOzMjx3w]
  • 水鳥乱舞は発動確認したら一回目はダッシュで逃げて、二回目は右側からマレニアの後ろへローリング、3回目はダッシュで右側へ逃げればほぼ全部回避できる。
    近距離での避け方はわからん。

まともにやるのアホらしくなったら写し見霊体+霜踏み+火炎壺で凍結コンボ高速で回せば良い。アホみたいにダメージ入って超回復されても強引に倒せる。

2022-03-05 (土) 20:29:29 [ID:3wUydGi.3eo]
  • 大盾軽ロリならいつかはノーダメクリア出来そうだけど結局戦技と連続切り引かない事を祈るゲームになっちゃうんだよなぁ
    バカ体力でもいいから回避出来ない攻撃はリゲイン無しにして欲しかった
    2022-03-05 (土) 20:41:36 [ID:jH0lyh97ZiY]
  • 体力2400のカット率45%の霜写のゴリ押しをひたすら続けたら勝てた…
    なんだこれ???
    2022-03-05 (土) 20:45:01 [ID:3qdBVTOu.Xg]
  • 生命力30程度だと掴みで即死何だよな。
    それどころか突きでもヘッドに判定入ると即死。
    乱舞の初撃をかわせなくても即死。
    朱い花の攻撃をかわせなくても。
    分身みたいな奴の突きでも。

あれ? 即死多すぎない?

2022-03-05 (土) 20:47:46 [ID:yEtQFg23V0c]
  • 生命力50あるけどつかみは普通に即死する
    つかみと花はまあしゃあないかって思えるけど他はなあ
    2022-03-05 (土) 21:34:00 [ID:8WQkdGUOsTc]
  • 正直猟犬のステップとティシーがなかったら投げてた
    2022-03-05 (土) 21:04:56 [ID:2OKms40wblE]
  • 流石に霜踏みを解禁してしまった
    2022-03-05 (土) 21:19:38 [ID:nKFryE6Jj4Q]
  • 本当乱舞がダメすぎる。タイミングちょっとずれたら猟犬ステップすら食われる時あるし。フロムゲー史上最大級の良ボスであろう弦ちゃんでも仮にこの乱舞持ってたらクソボス認定されてたまであるわ
    2022-03-05 (土) 21:26:15 [ID:spuehePeVvo]
  • 様子見状態のときに遠目の間合いで攻撃すると「サイドステップ→前進」の行動をとってくるので
    霜踏みの射程限界~ちょい遠いくらいの距離感で霜踏みを打つと、前進で霜踏みの範囲に入ってきてくれる(きてくれないこともある)
    この「霜踏み→ガンダッシュで後退→様子見状態になったら霜踏み」を一生擦ってれば第一形態はなんとかなるよ
    乱舞は出されるけど距離があるから頑張って避ければ死なない程度の被害で済む
    霊体は居るとやりづらいから第二形態から出そう
    第二形態で同じこと出来るかどうかは普通に写し身くんと一緒に倒したので知らない

クッソおもんないハメ
こんな低俗なボスとまともに戦ったらダメだよ

2022-03-05 (土) 21:32:11 [ID:8WQkdGUOsTc]
  • こいつに限った事じゃないけどボスが回復使うと萎える
    2022-03-05 (土) 22:17:36 [ID:lZRjLOygwoU]
  • 協力プレイ時にやたらとブレス系を使用する人が多いですけど腐敗とかききましたっけ?
    というか、当方プレイスキル糞なんでブレスをされると動作が見えなくてやられることが多い。
    ぶっちゃけソロ+遺灰安定じゃないかな?ここ・・・。
    2022-03-05 (土) 22:20:12 [ID:wbdCunFw.42]
  • マレニア倒したのに神授塔への転送門がなぜか反応してなくて詰んでます。
    同じ現象発生してる人いませんか?
    どうやれば起動するのかわからない。
    2022-03-05 (土) 23:05:08 [ID:bpWl08o1fg6]
  • 歴代ソウル系(ブラボ、セキロ含む)のボス達の中でも群を抜いてつまらないボス戦だった。まるで作り手のオ○ニーを見せつけるような出し得ド派手攻撃はもうウンザリ。こんなん狩人や狼でもキツいだろ
    2022-03-05 (土) 23:46:24 [ID:/oi0ppBA0CE]
  • 回復がなければ良ボス
    回復のせいで盾受けできないし即死技持ちだし毒持ち
    流石にクソボス
    2022-03-06 (日) 00:24:13 [ID:f/c6ewVEMMA]
  • 乱舞か回復
    普通どっちか一つだろ
    なんで両方搭載してんだバーカ
    2022-03-06 (日) 00:48:45 [ID:3qdBVTOu.Xg]
  • 勝てない人はティシー使え
    マジで目に見えて勝率変わる
    躱してくれるわフッ飛ばしてくれるわで笑えるくらい楽になる
    2022-03-06 (日) 00:55:36 [ID:fNb/VW8s2Ww]
  • 入り口でオウガもオススメ
    弓の吹っ飛ばしが強くて楽できる、第一形態から使える
    2022-03-06 (日) 01:16:49 [ID:TrQz2xzmkVA]
  • 回復ってそんな気になるか?余程のことがない限り与ダメージが上回るでしょ
    2022-03-06 (日) 01:17:28 [ID:DVo/8AgnGlo]
  • もう10人以上出荷したけど3人よりも2人で行ったほうが安定してクリアできるね
    3人だとタゲぐるぐるして自己ってるのが多い
    2022-03-06 (日) 01:44:19 [ID:nkGM5cj/7R6]
  • クソボスクソボス言われてるからどんなもんかと挑んでみたらめっちゃ楽しかったわ。リゲイン無かったら逆に味気ないかもしれん。乱舞は一回目を盾受けして後ろじゃなくマレニア側にローリングすると避けやすいよ。みんな頑張れ!
    2022-03-06 (日) 01:55:35 [ID:EUAKjjT9tt.]
    • ちなみに武器はグレート・エペ、盾は失地騎士の盾でした。
      2022-03-06 (日) 01:56:12 [ID:EUAKjjT9tt.]
  • 良ボスだなと思って戦ってたけど乱舞がティシーに直撃してHP3割くらい回復したのはさすがに萎えた。
    リゲインの量減らしてくれ
    2022-03-06 (日) 02:03:47 [ID:HbGfWgLAGNI]
    • てかこいつ戦闘中によく見てみたら明らかに攻撃してないタイミングでHPが回復してるんだけどバグ?盾受けしてないの含めて誰にも攻撃してないのにHP回復してるのが何回か起きてるんだけど
      2022-03-06 (日) 02:14:17 [ID:HbGfWgLAGNI]
  • 乱舞さえ避けられるようになれば、そこそこ良ボス。
    2022-03-06 (日) 02:10:43 [ID:yEtQFg23V0c]
  • 写し見に月影で2人戦技で崩しのブンブン出血の短期戦でなんとかクリア
    ティシー(+10)も試したけどすぐ死ぬし第2形態がソロになるし第一形態もソロでいける腕もないしで結局上記でクリアしたステが魔技寄りの人は参考に、敵の技の使用具合でも変わるから運要素もあり
    絶望もあったけどチャリオットダンジョンみたいなストレスは無かった
    2022-03-06 (日) 02:41:03 [ID:jnO042c/iuE]
    • これで倒せたよ
      ありがとう
      2022-03-06 (日) 04:44:22 [ID:t/tZY1mQG0M]
  • 第二形態のムービーでこんなにワクワクしないボスは初めてだ
    2022-03-06 (日) 02:50:14 [ID:TcxC.CKC5tM]
  • 両手大斧で猟犬のステップ擦ったらかなり安定した立ち回りで勝てた
    基本はジャンプ斬りなんだけど近めの距離で振っちゃうとアーマーのある横薙ぎに対応できないから本当に先端当てるイメージ
    第二も変わらない、ジャンプからの叩きつけがかなり隙になるから殴るタイミングも十分あった
    渦雲もどきは後ろダッシュから猟犬2回で絶対に回避できる、モーションへの対応が遅れても2回後ろステップで初段は避けられた
    脳筋にはおすすめできると思う
    2022-03-06 (日) 02:58:26 [ID:vTB/sRyBLPs]
  • 俺は乱舞は前ステ→後ろステ、前ステ→後ろステ、前ステ→後ろステ、前ステ→後ろステで最小限にダメージを抑えられた
    モーションは王道な剣士+SEKIROだけど回避しやすい部類、マジで乱舞さえどうにか出来れば良寄りの強ボス
    フロムゲーでボス倒して嬉し涙流したの初めてだわ
    2022-03-06 (日) 03:37:37 [ID:CNYUMdAh9vo]
  • 怯み用の大型武器だけ持って写し身霊体に棘球拳持たせて特攻させたら第1第2形態共に瞬殺できた
    第2の花開いてる間も霊体が殴り続けて出血するから第2形態の開幕からボスのHP半分くらいになってる
    2022-03-06 (日) 03:38:03 [ID:6Rx0hFGu0JY]
  • 霊体の死体殴ってリゲインするのやめてよー
    2022-03-06 (日) 09:10:09 [ID:06xumSn82bw]
  • クソボスだな
    2022-03-06 (日) 11:14:00 [ID:Vwe93BKXhfY]
    • なんで下手くそはすぐクソクソ言うん?
      2022-03-06 (日) 16:01:40 [ID:lbU0BEk70fk]
  • HP回復はそんなに気にならなかったな
    2022-03-06 (日) 11:30:49 [ID:zHUQnSfYHmY]
  • 水鳥乱舞は1回目後ろダッシュ、2回目は前ロリ、3回目は右に歩く(ダッシュだと当たるかも)、4回目は当たらないって感じになるから避けられない人は試してみて そろそろ出してきそうだと思ったら近づくふりして誘発するのがミソだったりする
    2022-03-06 (日) 11:33:25 [ID:VwxFqZm/m62]
  • 正直クリアに支障出るレベルで回復されるのは攻撃力足りてないか攻撃しなさすぎか相手の攻撃もらい過ぎのどれかだと思う
    2022-03-06 (日) 11:55:19 [ID:BFwzpD4xH4c]
  • 純魔の方は写身霊体呼んで第一形態は霜踏みなど使って倒し、第二形態になったら盾受け安全地帯まで下がってから(腐食対策)FP消費なし霊薬の聖杯瓶のんで彗星アズールで削りきって終了!知力70体力25振りでも勝てました。なんとか第一形態さえ乗り切れば勝てます。
    2022-03-06 (日) 12:26:51 [ID:LdBTCU759ds]
  • 慣れるとソロが一番安定するボス
    マルチの事故率としては水鳥乱舞のわからん殺しが1位、次いで第二形態移行時の花爆破
    2022-03-06 (日) 12:34:33 [ID:rtzcIG5wwgo]
  • 乱舞はダッシュで離れろったって普通に一段目で追い付かれない?ロリは前ロリが最後にちゃんと出来れば体力残る時はあるけど…
    ただ個人的には幻影飛ばして来るやつが火力と速度あって一番怖い
    2022-03-06 (日) 12:57:06 [ID:W19VgXFGf8g]
  • マレニア倒したのに神授橋の転送門起動してないんだがどうして…
    2022-03-06 (日) 13:07:14 [ID:Ia7szIwi/4w]
    • 後ろの昇降機動かしました?
      どこかでアレがフラグになってるって聞いたんですが。
      2022-03-06 (日) 18:13:09 [ID:Uxdnw5/FPqw]
  • 出血武器に霜踏み乗っけて、写し見とタイミングよく餅つきしてようやく倒せた。もう戦いとうない(ステージも嫌いだ)
    2022-03-06 (日) 14:14:32 [ID:9GA3YvoMYKM]
  • 距離空けながら黒き刃の戦灰するだけで勝てたわ
    乱舞も距離空いてるからダッシュガン逃げと3回目にローリングするだけ
    後半はティシー呼んで囮になってもらいつつ黒き刃するだけ
    2022-03-06 (日) 14:43:15 [ID:MZr5q9ZSbIQ]
  • 我が師、導きの猟犬ステップで全部どうにかしたわ
    2022-03-06 (日) 15:37:33 [ID:peoiTOstjzw]
  • 回復力と火力どっちか下げんと・・・
    2022-03-06 (日) 15:38:15 [ID:0s5jHMbiKiE]
  • ボス単体で見ればクソ強でまだやりがいあるなと思えるんだけど、異様に苛烈な道中を経てこの強さで出てこられると溜まってきたストレスで発狂値溜まるわ。戦技のバ火力と回避不能さは難しい通り越して理不尽だろ。
    2022-03-06 (日) 16:20:17 [ID:zRok.C0A8Fg]
  • レベルってどれくらい上げてました…?もしかしたら自分のレベルが低めなのかなと思うくらい完封されてしまってるので…
    2022-03-06 (日) 16:26:01 [ID:dUlCbWYMGew]
    • 私は120ちょいですね。
      130でも、金サインは呼ばれます。
      2022-03-06 (日) 18:09:27 [ID:Uxdnw5/FPqw]
      • なるほど…自分は130でした…中々厳しさを感じたのでもうちょっと上げようかなと思います
        2022-03-06 (日) 19:29:51 [ID:dUlCbWYMGew]
  • フランベルジュに赤獅子の炎つけてティシーと殴ったらいけた!乱舞は最悪ガードで大丈夫です。
    2022-03-06 (日) 16:48:37 [ID:P9/MOzMjx3w]
  • 乱舞はもう大盾ガードにしたわ。
    リゲインはしゃーない。ほかで被弾しないことが大事だな
    2022-03-06 (日) 16:50:52 [ID:6lfWLGua5PE]
  • 第二形態直後の花の安全地帯とよけ方が分からん…
    2022-03-06 (日) 17:35:21 [ID:N9JjBw03QFo]
    • 相手の足元に逃げ込むと回避安定しますよ
      私は猟犬のステップですれ違うようにすると安定して避けられました
      2022-03-06 (日) 18:03:43 [ID:YLit240Qc5Y]
  • 純魔でクリアできたので記念も兼ねて書き込みます
    左手杖、右手武器に猟犬のステップ、大ルーンはモーグの霊体強化で
    魔術は輝剣と滅びの流星のみ、遺灰はティシー+10
    基本は距離をとり詰められたらステップで回避し距離をとる
    戦技はこのページにある通りでかわせます
    輝剣設置しつつヘイトが遺灰にある時は流星を撃つ
    あとは運頼みですが、ティシーのHPが半分以上残った状態で第二段階へ行けば勝てるかと
    2022-03-06 (日) 18:10:20 [ID:bA12/yi/6To]
    • 霊体強化が遺灰に適用されるのかはわかりませんので、ここは変えても大丈夫かなとは思います
      2022-03-06 (日) 18:12:04 [ID:bA12/yi/6To]
  • いまたどり着いた…形態変化後即死して口ポカーンってした…
    2022-03-06 (日) 18:25:35 [ID:i/eiDNVq1j2]
  • やっとクリアしたけど二度と戦いたくねえ。
    ソロでティシーとか使うよりもマルチで殴りまくる方が多分クリア出来ると思う
    2022-03-06 (日) 18:32:42 [ID:HbGfWgLAGNI]
  • 黒炎の渦の長押し入るとめっちゃダメージ入るねマレニア
    2022-03-06 (日) 18:37:50 [ID:YExDeovD/xM]
  • 自分は写し身と一緒に赤獅子の炎(強靭削り高い、空中にも飛ぶ)でダウンさせまくってハメみたいにして倒した。短期決戦にしないと精神的にくるわ
    2022-03-06 (日) 19:26:10 [ID:X/5dPxlsUPc]
  • このボスはやっていて楽しくない。はっきり言ってクソだ。回避がほぼ不可能な攻撃をゲームに入れるのはナンセンスという他ない。
    2022-03-06 (日) 19:43:48 [ID:8Dbdu3Hoilw]
  • 純魔で猟犬ステップ踏みながら凍結させまくるのが1番安定する
    2022-03-06 (日) 19:59:06 [ID:tb/yr1O/UxI]
  • 2週目のコイツ、ルーン獲得フルブーストしたら147万もらえたw
    2022-03-06 (日) 20:01:02 [ID:rtzcIG5wwgo]
  • マルチで突きが急に方向転換。
    泣けるぜ。
    2022-03-06 (日) 20:11:40 [ID:Uxdnw5/FPqw]
  • パリィできるし戦ってて楽しいんだけど水鳥乱舞だけは擁護できないクソ技
    2022-03-06 (日) 20:40:06 [ID:7xCo2w5yq2w]
  • マリアの雰囲気を出しておいて、ただのクソボス
    2022-03-06 (日) 21:19:15 [ID:mTm3Bw3wmEU]
  • もしかしてクソクソ言ってる奴は白や遺灰も使わずソロでやっといてクソって言ってるんじゃないよな?
    2022-03-06 (日) 21:34:03 [ID:9N64X8Yj4Bg]
    • 使ったけど遺灰攻撃して回復するのクソっす
      2022-03-06 (日) 22:36:30 [ID:wAh/xH4mxww]
    • 白霊、遺灰前提の難易度とかどの道クソやろ
      2022-03-06 (日) 23:18:11 [ID:toQZhNC6dME]
      • だからソロ攻略の達成感があるんやんけ
        2022-03-06 (日) 23:23:13 [ID:OxvVe0.Rh/U]
      • 会話にならないなら絡んでくんなよ
        2022-03-07 (月) 02:29:59 [ID:toQZhNC6dME]
  • 致命だとトドメさせないんだけどなにこれ
    2022-03-06 (日) 22:07:19 [ID:FQJsA5lYnYY]
  • ホスローの花弁と写し身でややハメれたよ。戦技は赤獅子で
    2022-03-06 (日) 23:04:03 [ID:i8LY1a/FO.M]
  • 最終的に純魔に生まれ変わってティシー囮にしながら氷塊連打したわ
    2022-03-06 (日) 23:13:08 [ID:ExMT.wziSrI]
  • ギミック糞、道中糞、ボス糞 黄金樹じゃなくてこっちの樹を焼くべきだったのでは…?
    2022-03-06 (日) 23:22:26 [ID:toQZhNC6dME]
  • 複数でハメ殺すか猟犬のステップぐらいしか勝つ方法ないのはどうかと思う
    2022-03-07 (月) 00:03:33 [ID:IVFbQ6dmB4Q]
  • とりあえずガードしても回復すんのだけなんとかしろと言いたい…盾戦技で乱舞全部受け切れるけど、回復量で発狂しそうになった。
    2022-03-07 (月) 00:13:25 [ID:djafy6Gt4E2]
  • 水鳥乱舞に出血が被ると怯みでキャンセルさせられるから出血値を考慮して場合によってはゴリ押すのもありかも
    2022-03-07 (月) 00:16:42 [ID:TnsMZ/lhUsc]
  • 長牙と打刀技量特化と血の一撃で屠ってやったぜ
    完ソロは水鳥乱舞近距離でもまぁ生き残れる、第一形態余裕第二もモーション全て覚えたくらいじゃないと厳しいな 第二形態の幻影軍団突き勢には殺意が沸いた
    2週目はいろいろ解禁しながらやるかー
    2022-03-07 (月) 01:25:34 [ID:5.GrBldwx0w]
  • 冷気派生にさせたポン刀で影分身して凍結出血ゴリ押しして勝利。コイツに関しちゃゴリ押しが正攻法かもしれん
    2022-03-07 (月) 01:50:48 [ID:4Pti48xuFP.]
  • 死屍累々で連激の初回に出血かぶせていく感じで完全ソロいけましたギリギリだけど確かにコレは達成感あるわ
    2022-03-07 (月) 01:51:20 [ID:3M03HU680CM]
  • それでも開幕の序長ミニゲームがない分ラダーン君より排泄物度は低いわ
    2022-03-07 (月) 01:53:17 [ID:MOFwOWocDBc]
  • 軽量武器ならソロいけそうだけど大剣でもう相当厳しいしまして特大とかでやれるんかこいつ……
    2022-03-07 (月) 05:03:40 [ID:jzXlNxnMe9g]
  • 水鳥乱舞の避け方が分かると一気に楽しくなるんだけどね。乱舞を無理ゲーと判断して乱舞来ないことを祈る運ゲーしてたらそりゃあクソボスに見えるだろうな。リゲインはもう少し大人しくても良いと思うけど。
    2022-03-07 (月) 05:13:25 [ID:EUAKjjT9tt.]
    • 自分で対処法を考えられない頭亡者しかいないからね
      2022-03-07 (月) 10:30:39 [ID:9N64X8Yj4Bg]
  • 色々試したが、魔法は氷塊メインじゃないと勝てるきがしねぇ。乱舞受ける為にこのゲームで初めて魔法の盾なんて使ったわ、魔法で乱舞避けれん人は魔法の盾おススメ
    2022-03-07 (月) 06:24:30 [ID:KJ3U/Oa.7rw]
  • 水鳥ひかないお祈りゲーなのうんちすぎる
    2022-03-07 (月) 06:47:19 [ID:8hhgoTpcrCM]
  • ひたすら避けて二特バッタで倒した 高火力、謎回復、ディレイ、超絶性能の乱舞、超スピード、とにかくプレイヤーに不利な要素が詰まったボスだわ なんだかんだで見切れるし、乱舞も避けれるようになってるが、正直楽しさよりも面倒くささが勝ったな ソウル系の裏ボスはクソ3DLC2の裏ボスくらいが丁度いい
    2022-03-07 (月) 07:22:38 [ID:xk9Hl0yMRXY]
  • 犬ステップの戦技つけたらかなり楽だったよ。一応ソロでもクリアできる。マレニアは達成感より疲労感の方が大きかったな
    2022-03-07 (月) 08:08:38 [ID:xDLq3NnKftc]
    • それな。なんかG退治した後みたいな徒労感しかしなかった。脳汁が一滴も出ないボス
      2022-03-07 (月) 08:24:27 [ID:.01XZZWSloE]
  • 乱舞は猟犬のステップで距離取ればなんとかごまかせた
    2022-03-07 (月) 08:17:18 [ID:BUBYvCrKm.c]
  • なんとか倒したー、一周目のクリア時間の一割くらいはこいつの攻略だった気がする。
    めちゃくちゃ長文になってしもうたけど、こいつ倒した時のあのなんとも言えん感情を別の人に知ってもらいたいので自分なりの攻略法を長々と書いておきます。誤字あったら許してね、クリアした後のテンションで書いてるので。

遺灰は雫よりティシーさんがおすすめ基本の動きが回避主体なお陰でリゲインのカモにもなりにくいし、モーションによっては吹き飛ばしや叩き潰しででっかい攻撃チャンス作ってくれる。
黒炎のスリップダメージも相性いいかと思ったけど、仕様なのかバグなのかスリップダメージ入った最初に体力が少しだけ回復されるから、その間にリゲイン量の高い攻撃を喰らうとそこまで削った分が台無しにならかねないので、スリップ中はある程度削れるまで回避に集中。
自分の基本は出血and冷気の打刀でティシーさんが転ばしたところを狙ったり、判定が広くないかつアーマーなしの攻撃がティシーさんに向かったところを殴って、こっちにヘイトが向いたらティシーさんがちょっかい出してって感じに上手く噛みあれば第1形態は殆どノーダメでいける。
乱舞に関してはなりふり構わず盾に無敵の戦技をつけて連発する。
無理に回避しようとしたり、戦技で大ダメージを狙うから安定しないなーと思ったから攻撃の戦技封じも兼ねて無敵連打、
ただ効果時間の問題でどうしても各乱舞の最後の二発くらいは受けざるえないから物理カット100%盾でそこは受ける。最後の二発くらいなら高持久なら攻撃後スタミナ不足でも盾破られにくいし、低持久でも攻撃を欲張らなきゃ多分受け切れるはず。
あと出血ボルトと滑車の弩を持ち込んだら死ぬほど楽、当たんなくてもヘイトがこっちに向くことがあるからティシーさんが吹き飛ばしやすくなる、上手く決まればほぼノーリスクで出血込みの2000ダメとか出せたり、出血タイミングによっては乱舞を強制解除できるから首の皮一枚繋がるかも、最初はなんか卑怯だなぁってなったけど、そもそもイカれたリゲインに、全作屈指のクソ強状態異常、極め付けにはこっちに反撃の隙のない出し得即死技のオンパレードな相手に剣一本で挑む方がアホだろってなんか葦名出身の忍者の方が語りかけてきたような気がしたから、使ったら死ぬほどストレスフリーになった。
イライラしないからいいパターン引けるまでのストレス耐久時間も伸びて多分今までの挑戦で削れた寿命も回復したと思う。

第二形態は最初の花を避けたら打てる限り出血ボルトを放つそしたら初手から大体体力半分くらいまで削れてめちゃくちゃ心に余裕ができながら戦える、後はひたすら回避と隙みて殴る。
第二形態やばいところは新しく増えた二種の即死技でもなんでもなく一見簡単に避けれるし、盾受けできる掬い上げからの着地後の突き、これのリゲイン量がマジでバカなんじゃないの?ってなるぐらいおかしい盾受けすると最初削った出血分のダメージなんてチャラにされるし、心の耐久値がゴリっと削れるからこれだけは盾受け厳禁、アーマーもあるからティシーさんの妨害も期待できない、絶対避ける。
ちなみに残り三割くらいのところからに連続で盾受けしたら、スリップのバグも含めて体力が半分を余裕で超えて行ったからマジで受けちゃいかん、タイミング自体はチキって盾構え続けて回避が少し遅くなったりしなきゃほぼ避けれる簡単な技だからここまで強敵を倒してきた褪せ人なら絶対避けれる。はず

乱舞も基本第1形態と変わらず盾と無敵で対応、分身のやつだけは下手に無敵連発すると普通に死ぬので最初の横薙ぎは後ろ回避、刺突は右に動きながらタイミング合わせてロリで割と避けれる。突きはどうしても無理そうなら二発目にお祈り無敵連打、割と簡単に避けれたから試せてはないけど体力がよっぽど低くない限り死にはしないと思う。

第二形態は耐性が上がってるから逆に出血でのモーションキャンセルで即死系を出させずに勝てるかもしれない、スタミナ切れを掴まれるとかいう凡ミスで死んだ回に乱舞も分散も全部出血でキャンセルできたので上手い人なら多分余裕で狙えると思う。

ちなみに自分が倒した時は出血ボルトが切れて全然打てなかったけど、何回もストレスフリーなやり方で攻略してたおかげが割と相手の動きに合わせた対処がスッと出てきやすかったので
どうしても上手くいかないってなったらストレスフリーな状況で何回も挑戦してやりやすいパターン来た時にイライラしたり、下手に焦らないように何回も挑めるようにするのが多分一番の攻略法だと思います。

2022-03-07 (月) 10:46:16 [ID:EeT0taAygwY]
  • 純魔で杖1本でいけました、さすがに遺灰頼りだったけど
    前半は基本滅びの流星ぶっぱで乱舞2回目までをダッシュで躱せる距離をキープ
    後半は突進攻撃後の硬直がボーナスタイムなのでひたすらダッシュとロリ回避でチャンスを伺う感じでした
    2022-03-07 (月) 11:38:37 [ID:oBHyDOfCI.E]
  • リゲイン超回復に関しては別に許すわ、攻撃を喰らわなければ良いから…ただ乱舞だけが調整ミスを疑うレベルのクソ技。ホントに乱舞をどれだけ使ってくるかで難易度激変するクソボス、霧がらす実装し忘れてないか??
    2022-03-07 (月) 12:24:28 [ID:hte06OSFSlQ]
  • 2周目、赤獅子連打で行けた。今作一番死んだボス
    2022-03-07 (月) 12:25:44 [ID:9BpCKiHJGns]
  • 初めて写し見と霜踏み同時に解禁したわ。
    ここまでずっと上質戦士のロングソード一本だけで頑張ってきたが、俺の負けだ。
    最強格のボスが足踏みで散っていくのを見てると今まで何やってたんだろうって気になるわ。
    2022-03-07 (月) 12:28:53 [ID:p3EkkPnTQzE]
    • 足踏みで倒れてくのはかわいそうとはおもうが、つかわないと敵が有利すぎるんだよな全体的に…無駄にHP高い敵多いし
      2022-03-07 (月) 13:13:29 [ID:i/eiDNVq1j2]
  • 勝機が見えないわけじゃないし、救済要素(霜踏み、鉄壁の盾、出血滑車)に加えてマルチorティシーもできる、サイトの解説文のおかげである程度の攻撃の対処法も頭に入った、レベル上げすれば多分もっと楽になる。
    でも勝てない。
    軽快な動きや火力、遠距離の強さや状態異常と言った部分ではなくて、
    硬さと回復力が売りなキンバサビルドではキツ過ぎる。
    もう生まれ変わって霜踏もうかなと迷うぐらいには。
    ダクソ3だと、こういう強敵の時は軽ロリにしてカーサスのなんとやら(回避強化)だったからおんなじ効果の指輪で試してるが、まだ勝ち目が見えてこない…流石にソロラダーンには及ばないかもしれんけども強いよこの人…
    2022-03-07 (月) 13:17:44 [ID:w1uXT/vfupc]
  • 乱舞の初撃はダッシュで避けられるって言ってるけどそれそこそこ距離ある場合だろ、盾なし剣士のこと考えたことあんのか?
    猟犬戦技で避けられるとか遺灰に吸わせろとか大盾で受けろとか言ってるが、そもそも特定の装備じゃないと回避できない攻撃がある時点でゴミなんだわ。ブラボ以外ソウルシリーズ全部やってるけどこいつがぶっちぎりのクソボス。
    「避け方考えようとしてないだけ」とかほざいてるマウント大好きイキリマンは戦技なしの剣士で密着状態からどうやって乱舞回避するのか説明してみろや。
    2022-03-07 (月) 13:19:35 [ID:3fzTqt5B7Kw]
    • 今回こいつに限らずマジでこれなんだよなあ、今までは盾しばりとかでも割となんとかなる部分はあったけど、今回は特定の要素がほぼほぼ死んでたり、いろいろ試そう!みたいな路線としてみても、武器や遺灰の強化に必要なアイテムの要求数が多くて、後半に行くほど気軽に乗り換えづらいし。(最終強化に必要なアイテムの入手数はいつも通り限られてる臭いからなおさら)アイテムの強化はいっそ無くすかルーンのみで、貴重品でキャップ解放とかでよかったんじゃないの?と思う、それならルーンさえ貯めればいろいろ試せるし。
      2022-03-07 (月) 13:56:55 [ID:DpfvCvbVhdQ]
    • 乱撃警戒で1発入れたら引くを頭に入れて動くとか?
      2022-03-07 (月) 15:02:13 [ID:9N64X8Yj4Bg]
    • タイミングよく回避すれば回避できる、ってレベルじゃないもんなぁ。ほぼ即死なのに。狭所の竜、やたら距離取ってくる火の巨人、エルデの獣も個人的には結構クソボス
      2022-03-07 (月) 15:09:51 [ID:dvrktYRwQUo]
    • 密着状態で乱舞出される可能性は排除できないんだから、それの回避方法があがってない時点でウソなんだよな
      乱舞をケアするとほぼ近付けないってことになる
      2022-03-07 (月) 16:02:09 [ID:8WQkdGUOsTc]
    • 初撃破した時は猟犬も盾も使ってなかったけど、近くで出されたときは下がらずに相手に向かってロリしたほうが良い連打せずよく動を見てな。それでも多少の被弾はあるので戦技縛りとかしたければまずは何度も動きを見て最適のロリをするしかない。モンハンで言うとこのフレーム回避よりきついので練習あるのみ。それが面倒なら猟犬やら盾使えばいい。ここで文句言うより練習するかyoutubで上手い人の動き見たほうが良いよ。
      2022-03-07 (月) 16:39:25 [ID:ujTY.f0GvPE]
      • それっぽいこと書いてあると思ったら、結局「練習しろ」としか言ってないし最後には動画投稿者に丸投げしてて草
        2022-03-07 (月) 17:14:19 [ID:toQZhNC6dME]
      • マレニアの乱舞をいなせる極々一部の戦技を持ってこないことが「戦技縛り」とか笑止千万だわ
        なんでこいつのためだけにわざわざいつも使ってる戦技外して使い慣れない戦技入れなきゃならんのか
        2022-03-07 (月) 18:40:52 [ID:3fzTqt5B7Kw]
      • よく動を見てな(ニチャァ)
        2022-03-07 (月) 18:43:50 [ID:wAh/xH4mxww]
  • 3周目重装無理ゲーで笑う。回復しすぎだろ
    2022-03-07 (月) 13:56:55 [ID:dvrktYRwQUo]
  • 何度か挑戦して、よく考えたら新要素としてガードカウンター出したのにガードカウンター封殺するようなボス出すのはあんまりにもあんまりだと思うようになった。タワーシールド(鉄壁盾)+黄金ハルで挑んでるけどガードカウンター1回も使わなかったし…
    2022-03-07 (月) 14:07:46 [ID:w1uXT/vfupc]
  • こいつ遺跡の大剣で吹っ飛ぶんで写し見と一緒に戦技ぶっぱするといい
    2022-03-07 (月) 14:34:17 [ID:J1.9Rqs5I8A]
  • 回復量が多すぎ、これなら体力半分でいいだろ
    そもそもガードしてるのに回復するとかどこから吸収してるんだ
    2022-03-07 (月) 14:45:46 [ID:8mBLMxSSDl2]
  • 乱舞避けれない人は不用意にブンブンしすぎなんじゃないの?
    マレニアさんよくひるむからやっちゃいがちだけど従来通り2発、場合によっては1発殴って距離を置く方が安定するよ
    まあ殴り続けるより時間は相応にかかるけど少なくとも運ゲーではなくなる
    2022-03-07 (月) 14:57:42 [ID:f1QyrRPPDQE]
  • ルーンを稼ぐついでに周回せずにもう一度マレニアと戦うためにずっと白やってるけど、突破率が1割も満たないからやっぱり皆も苦戦してるんだなと思った。基本的には3人とも前衛で、ジャンプ攻撃か打ち上げダウンを取れる戦技とかをループしてれば何とか一段回目は突破出来るけど、後半はゆったりしたモーションの2連攻撃のあとに爆発が追加されたり、ジャンプ攻撃から腕の刀をスライドさせての連撃をループしてきたり明確な隙が少なくてなかなかHPを減らせないのにリゲインは据え置きだからここまで来ても結局クリア出来ないとかもザラにあって少なくともルーン目的では白やらない方が良かった。でも爆速で呼ばれるから退屈はしないし、たまにラダーン将軍二刀流の人と会うと凄い楽しい。
    2022-03-07 (月) 15:38:45 [ID:24dmFgKdmQA]
  • 変身後の分身飛ばしてくるのはどう避けるんだ・・・
    2022-03-07 (月) 15:55:39 [ID:ow9YFqbMucI]
    • 分身4人中2人は残って最後に突きしてくるのでよく見ておけば避けれるよ
      2022-03-07 (月) 16:16:16 [ID:ujTY.f0GvPE]
  • 一部の戦灰でハメ殺しor一発殴っては即逃げの長時間単純作業が正解なんて言われてる時点でクソボスです
    2022-03-07 (月) 17:04:50 [ID:toQZhNC6dME]
  • 金サインをかいてやっていると、満月、ブレスを使っている人が結構いますね。
    ただ、アレ溜めが長いですし、近接としてやっている人々は何も見えなくなるので、タイミングには注意してください。
    2022-03-07 (月) 17:30:57 [ID:p4ejrFuk0b6]
  • 2刀流侍で真面目に挑み続けたけど、乱舞で毎回死んでもう誉れは死んだ…
    このクソボス倒す為だけに霜踏み取りに行ったわ、乱舞は盾に無敵つけてようやく倒せた。卑怯とは言うまいな
    2022-03-07 (月) 17:55:10 [ID:hte06OSFSlQ]
  • 白活してて毎回ホストがやられて負けるから、シャブリリの禍のヘイト寄せがボスにも効果あるならつけて猟犬ステップで水鳥とかもろもろ回避してあげたほうがいい気がしてきた。
    2022-03-07 (月) 19:12:49 [ID:Xg/OcFEH7LM]
  • タリスマンを全部火力特化にして、月隠の戦技でモーションの出始めを潰して勝った。次からパリィでしかやりたくない
    2022-03-07 (月) 19:13:29 [ID:R7vgKRbXbBk]
  • 被弾して回復されるなら自分が悪いんだけど、盾殴るだけでもりもり回復されるのは本当に排泄物だわ。
    写し身と霜踏み、乱舞使わないデレ行動引いてやっと勝てたけど二度と戦いたくない。
    2022-03-07 (月) 19:56:50 [ID:NvOxnBKoGm2]
  • パリィは最短3回か2回だと思ったんだけどマレニアに自信ニキ誰か確かめてきてくれんか?マルおじより早いともう目が追いつかんのだ
    2022-03-07 (月) 20:09:59 [ID:W19VgXFGf8g]
    • 3回やで
      2022-03-07 (月) 20:44:45 [ID:jzXlNxnMe9g]
      • さんきゅ
        2022-03-07 (月) 20:56:49 [ID:W19VgXFGf8g]
  • 下手糞には戦法を選ぶ権利なんて無いんだよ
    大人しく霜踏みでも猟犬ステップでも遺灰でも使えるものは何でも使おう
    2022-03-07 (月) 21:01:10 [ID:f1QyrRPPDQE]
    • 下手なやつほど意固地になるんだよね、それでクリアできないと当たり散らすという...
      2022-03-07 (月) 22:19:52 [ID:ujTY.f0GvPE]
    • で、自称上級者様は盾なし戦技なしで密着状態から乱舞ノーダメ回避できんの?できるなら動画上げてみろよ
      「下手糞には戦法を選ぶ権利なんて無い」じゃなくて誰がやっても盾なし戦技なしで絶対回避不可能な攻撃があるからクソボスなんだよ
      2022-03-07 (月) 23:36:18 [ID:3fzTqt5B7Kw]
      • できないよ、だから戦技使ってる。そもそも軽い武器に仕込んでおいて普段はいつもの武器で戦えばいいじゃん。
        ガチで美味い奴は偶にシロバイトで見かけるけどそいつはロリだけで捌いてた。その内攻略が確立されるだろうけど
        今はまだないから、被弾が嫌なら戦技jか盾使えってことよ。
        頭に血が上ってそうだから今日は挑むの辞めといたほうが良さそうだけど、落ち着けば勝てる相手だぞ。
        がんばれよ
        2022-03-07 (月) 23:53:27 [ID:ujTY.f0GvPE]
      • 「下手糞には戦法を選ぶ権利なんて無い」とか舐め腐った煽りコメントしてる奴がいるから「実力に関係なく避けられねえもんは避けられねえだろ」って言ってるだけだが?下手糞も何も、上手くても絶対避けられねえんだから戦法選べないじゃんっての
        あと何か勘違いしてるが俺はとっくにマレニア倒してるからな
        こいつ倒すために初めて遺灰と霜踏み解禁したわ
        2022-03-08 (火) 00:15:25 [ID:3fzTqt5B7Kw]
      • 言葉足らずで悪かったが俺も下手糞側だよ。装備見直して猟犬ステップ出血双シミターでやっと勝った
        でも既にノーダメでマレニア倒してる動画もあってそういう人間だったら装備を選ばずに勝てたんだなっていう自虐だったんよ
        2022-03-08 (火) 00:31:09 [ID:f1QyrRPPDQE]
  • 出血鞭二刀流でそれぞれ冷気・炎で写し見召喚 出血と凍結で嵌め殺せるぞ
    2022-03-07 (月) 21:48:32 [ID:IK/kgeK9GW6]
  • 軽量にすると乱舞が避けやすい、あとはクイステ猟犬ステかな。中量ロリだけでは安定して避けるのは厳しかった。
    2022-03-07 (月) 22:27:17 [ID:t.Ty6Irin5s]
  • 写し身+10、霜踏み、霊薬彗星を全てぶつけて火力で即殺したけど全然倒した気しねえ・・・乱舞どう避けるのが正解なのこれ?
    2022-03-07 (月) 23:31:29 [ID:Q9/SCuqhnJI]
  • みんな霜踏みに気を取られがちだけど、個人的には黒き刃が確実にOPだと思う。
    遠距離から死のルーン撃ちまくって乱舞来たら猟犬ステップの武器に持ち替えて2発目までダッシュで逃げて3発目だけ懐に飛び込むように猟犬使うと事故ることは無い
    2022-03-07 (月) 23:49:57 [ID:HbGfWgLAGNI]
  • 前に踏み込んで来て3ヒットする攻撃が盾受け以外でかわせん
    運が悪いと連発されてせっかく減らした体力もりもり回復されるし
    今作で初めて壁にぶち当たった感じだ
    2022-03-07 (月) 23:58:23 [ID:zUlnyDjKfeI]
    • それは義手の音聞いた瞬間に前ロリで抜けられるぞ
      かなりシビアだから反応できないこともあるけど
      2022-03-08 (火) 00:17:27 [ID:3fzTqt5B7Kw]
    • 3連撃は派生しやすい攻撃があるっぽい(キック→斬り払い二回後やバクステ後とか)
      そういう時に警戒してるとまあまあ前ロリが反応しやすい
      2022-03-08 (火) 00:29:24 [ID:GEGKeX9opAA]
    • ありがとう、その攻撃は回避安定してきた
      第二形態の羽根が視覚的に邪魔すぎるな…
      2022-03-08 (火) 00:58:13 [ID:zUlnyDjKfeI]
  • SL113で撃破。もう戦いたくないでござる……。
    構成は戦鬼頭+ブライブ防具一式、月隠+10、冷気打ち刀+19、竜印の大盾のタリスマン、黄金樹の恩寵+1、星見少女の伝承、免疫の角飾り、写し身+10。霊薬はリジェネとスタミナ回復速度アップ。
    これで茹でガニを食べれば生命35でも水鳥乱舞をワンチャン生き残れる。

第一形態は写し身君にタゲを取って貰って月隠しては逃げてを繰り返す、飛び上がったらガン逃げしつつ写し身君に向かってくれる事を祈る。自分に向かってきたら祈りながらロリで回避。
壁際に追い込んだら写し身君と一緒にラッシュ。
上手いこと嵌まれば回避→ひるみ→回避でループに入る。場合によっては七割持ってって乱舞を出させずに終わらせられる。

第二形態に入ったら最初の突撃を回避して花の影響外まで退避して霊薬をキめる。
花弁が開いて消え始めたら(写し身くんが突っ込んだら後に続く形で)ダメージ覚悟で突っ込んでラッシュ。
これで半分くらい一気に削れる。出血と冷気が入れば六割消し飛ばせる。
マレニアが立ち上がりだしたあたりで退避。回復+腐敗治療。(道具欄にセットしておかないと写し身君が腐敗でやられる可能性があるので注意)
運がよければそのまま飛び上がって開幕の空中突撃をもう一回やってくるので、同じように突っ込んでラッシュ。
上手く行けばここで勝てる。
そうでなかったら写し身君に囮を任せて月隠でチクチク削る。

とりあえず物理カットが40越えてればかなり楽になるはず。免疫の角飾りは+1があるならそっちのほうがいい。後は茹ガニを信じろ。

2022-03-08 (火) 00:33:27 [ID:LQ2spmGaaQE]
  • 間違いなく最強のボス。大曲剣が一番安定した。判定広くて怯み取りやすいので、攻撃避けた後に2〜3撃は入れられる。猟犬の長牙が出血も取れて凍結エンチャもすると更にダメージ稼げるのでおすすめ。乱舞が見えたら盾構えて1回目は盾受けして後は左前→右後で大分安定した。
    2022-03-08 (火) 01:05:30 [ID:1vmJS0mm1DU]
    • ローリングの方向曖昧に覚えてるから間違ってたらスマソ
      2022-03-08 (火) 01:13:12 [ID:1vmJS0mm1DU]
  • 白バイト1時間程したけどホスト必ず乱舞で死ぬな・・1回もクリアさせられなかったわ
    2022-03-08 (火) 01:46:11 [ID:WOK7VC3Ne0A]
  • 今作で初めてマルチ解禁したわ
    流石にクソボス過ぎる
    2022-03-08 (火) 01:50:34 [ID:Ha4YLhjF9UY]
  • プレイヤーと同じでリゲインに上限あればまだちょっとマシになってたんだけどな...
    あと白活してて思ったのは3人マルチより2人マルチのほうがマレニアの回復力より攻撃して体力減らせる量が多いのか突破率高かったからマルチでやろうと思ってる人は2人で行ってみるといいかも
    2022-03-08 (火) 02:07:53 [ID:Ofde/smPCUs]
  • マルチだと敵の挙動がコンボ中に変わることがあるからソロより難易度高いんじゃないか
    2022-03-08 (火) 02:15:36 [ID:1kR1gyyUQ72]
  • 1段階目を特大剣致命の1段目(腹パン部分)で倒したところ、ムービー明けに上空から落下してきて2撃目モーションと同時に消失、数秒後に即死した
    床のコリジョン抜けて落下死したのだろうか
    2022-03-08 (火) 02:17:03 [ID:zV0LS86jnvs]
  • 乱舞で死ぬならまだしも
    形態変化の爆発で死ぬの悲し過ぎる
    2022-03-08 (火) 02:21:55 [ID:Ha4YLhjF9UY]
  • 侍防具固定で霊体召喚せずに頑張ってたけど4分の1まで削り切ったのにガスガス攻撃くらって半分まで回復されたからもう誉は捨てた

防具を中量維持しつつ斬防御を優先させた装備に変更して霧前でカニを食って侵入後に初手は霜踏みで凍結させた後に離れて凍結刀2刀に持ち替えて写し身召喚、写し身が殴るか殴られるタイミングで背後から2刀連続攻撃を繰り返しで倒す

2段階目も最初の攻撃を回避後に霜踏みで凍結させ1段階目と同様に写し身が殴るか殴られるかのタイミングで背後から2刀連続攻撃で仕掛けるの繰り返しで倒しきった

乱舞?やられる前にやればいい(乱舞きたら武器切り替える前に殺されてたから用意してた猟犬ステップ一回も使えなかった。)

2022-03-08 (火) 02:27:37 [ID:pQHDS09GiaI]
  • 回復の性質上、霊体は一部の奴以外は居ないほうがいいレベルになるからこの点は強制力強めな縛りになってるんだよな。
    そうなると強制ソロになる訳だが、マレニアの隙きの少なさに対して一撃も喰らわない前提のほぼ完璧な立ち回りをこなせないと勝てないってのはやっぱゲームバランスとして死にゲー加味しても辛すぎると思う。

協力プレイで倒そうもんならただでさえ高いHPが強化されて、回避ミスって即死する可能性がある水鳥の脅威度も間接的に上がるわけだし、総合的に見ると大分ゲームバランスおかしいと思うわ。

2022-03-08 (火) 02:33:39 [ID:3wUydGi.3eo]
  • こいつに限らないけど写し身と光輪サイス用意すればひたすら距離とりながらL2押すだけで周回増えても簡単に終われる
    戦った感は知らない
    2022-03-08 (火) 02:37:08 [ID:.P/eRu/7MqA]
  • このボス一番好きだったけど評判悪いのか、モーグ(血)に続いてカメラが問題にならないまともなボスとしてすごくよかったんだが・・・隻狼の源一郎ポジって感じ
    HP回復に関しては盾に対するペナルティ的な感じだと考えてる。自分は使ってなかったので連撃対策に基本的に一定距離を保つ。後方に飛ぶのをみたら即後方に走れば最初の1セット目の連撃3回のうち2回は最低でも距離で回避可能、3回目だけローリング。2セット目は素直にタイミングあわせてロリ、3セット目はロリ2回。ステップは使ってないです。後半は花中に攻撃で超えました
    2022-03-08 (火) 02:44:02 [ID:X26yF6rHeko]
  • あと盾100%受けで回復する設定的理由付ってあるんだろうか?壁殴っても回復しそうだけど
    2022-03-08 (火) 02:51:59 [ID:1kR1gyyUQ72]
    • 狩人のリゲインもメンタル的な作用らしいから極まってくると何か斬りつけるだけで生きる活力みたいなのわくんでしょ
      2022-03-08 (火) 03:33:43 [ID:vgW3JGRKloU]
    • 死んで消えてるとこに攻撃しまくってモリモリ回復してて草
      2022-03-08 (火) 08:30:51 [ID:ERQluVPhFuE]
  • 急に乱撃出されると対処のしようが無いな 飛び上がってすぐに後ろダッシュしても1撃目に巻き込まれて死ぬ
    2022-03-08 (火) 03:44:56 [ID:0YWYkjhGfXQ]
    • なんなら飛び上がりほかに2種持ってるから判断できないのよね(片方はほぼ同じポーズ)そして受ければほぼ確定死
      更に回復とか・・・クソボスの鏡みたいな性能
      2022-03-08 (火) 13:06:59 [ID:RBq/3oaoIgE]
  • 遂にノーダメージ動画を見てしまった。
    単発で火力を出せるジャンプR2か戦技をマレニアの攻撃後に当てて離脱。怯んでいても絶対に離れる。
    常に距離を開けることで水鳥乱舞に対応できるようにしていて、実際に使われた時は
    飛び上がった瞬間に後方ダッシュで1セット目は完全に避けられて、
    2セット目は持続が短いから後方ロリの無敵で避けて、3セット目は前方ロリからの走り抜けで完全回避
    2022-03-08 (火) 04:42:45 [ID:MEGvOinKOWQ]
    • ガン攻めじゃなくてチキるのが解法ですってのはなんか良いボスに見えないな…
      2022-03-08 (火) 07:44:20 [ID:TtqElbHnp6g]
      • そう、連撃に付き合うんじゃなくて様子見の歩きに攻撃入れるのが最適解なの普通にボスとして終わってる
        大斧ジャンプL1と猟犬ステップだけで倒したけど作業感やばいし時間かかるしマジで面白くなかった
        2022-03-08 (火) 11:17:27 [ID:vTB/sRyBLPs]
  • 3周目軽装で行けた!!月隠と長牙二刀流に、防具は死衾のドレスのみ。生命力40で、大盾タリスマンとエビは食ったけど。クソボスかと思ったけど良ボスだな(手の平返し)
    2022-03-08 (火) 05:01:46 [ID:dvrktYRwQUo]
  • 第二形態浮くなよ、糞攻撃のオンパレードだけどひるむからギリ許されんのに攻撃当てさせないしひるまない空中浮遊とかアホだろ
    2022-03-08 (火) 05:12:34 [ID:IK/kgeK9GW6]
  • 端っこでハメ殺すのは結構罠だな。乱舞来たらそれこそ死ぬし。ダウンは致命入れたら走って逃げるのが安定
    2022-03-08 (火) 06:01:30 [ID:dvrktYRwQUo]
  • ラダーンに正々堂々じゃ勝てないからって腐らせた卑怯な女
    2022-03-08 (火) 08:33:04 [ID:xwGZJylnvBI]
  • 写し身と2人で月隠戦技ハメしました…こいつに限った話じゃないけど今作は魔法回避モーション持ちが多すぎるんだよね。火力高いから基本即死だし、魔術師にどう戦えと言うんだ。とりあえずラニ暗月は避けきれない+魔力カット低下+凍傷でかなりおいしかった
    2022-03-08 (火) 09:28:26 [ID:Gc/sde.3//c]
    • 回避してくるやつは視界内でしか回避してこないから奇襲のつぶてか魔術の輝剣を引き撃ちして背中から当ててやりゃ避けないね、マレニアに関しては自分も写し身と氷塊連打して勝ったけど・・・
      2022-03-08 (火) 11:29:30 [ID:KJ3U/Oa.7rw]
  • 時々見るけど、蝿たかりで出血と怯み取るの結構良いね
    2022-03-08 (火) 11:14:04 [ID:dvrktYRwQUo]
    • ありがとうございます、蝿たかり使ったらかなり楽に行けました
      2022-03-08 (火) 15:24:42 [ID:8jdSzVto3ik]
  • 再現性あるかわからないけど、第一形態の最後の一撃を致命で決めると、第二形態がHPミリ状態から始まることがあった
    2022-03-08 (火) 13:25:31 [ID:/8GpuSXAh3c]
  • 水鳥乱舞、猟犬のステップありきの避け方だと
    1形態目も2形態目も、跳躍し切りかかってくるくらいのタイミングですれ違うように猟犬のステップ→マレニアが飛んでった方に向かって二回目の切りかかりの際に再度すれ違いステップ→連続して一度だけ距離を取るようにステップで離れたら、切り掛かってくるマレニアが画面内に入ってくる→ここでもう一回すれ違いでステップをすると、綺麗にノーダメで避け切れる。壁に追い込まれても落ち着いてすれ違いすると多少被弾しても避けれる事が多い
    2022-03-08 (火) 13:26:24 [ID:h5VRTCOF6po]
  • 理論上は乱舞回避可能とは言っても、対乱舞用の装備・戦技積んでない剣士は結局常に乱舞回避できる中距離を維持する様子見チキン戦法を強いられるわけだし、戦ってて面白くないボスには変わりないわ
    近距離で絶対回避不可能な乱舞さえなければ普通に良ボスだと思うしリゲインも第二形態も気にならん
    2022-03-08 (火) 13:39:36 [ID:3fzTqt5B7Kw]
  • 俺の記憶が正しければこれまでのソウルシリーズってどんな攻撃も間合い・装備にかかわらず必ずモーション見てからダッシュorローリングで回避が可能だったと思うんだよな。ましてや即死級の攻撃なんて絶対にそう
    ローリングの無敵フレームより攻撃判定の方が長い以上、目の前で予備動作を見てしまった時点で(猟犬とか盾持ってない限り)その後の対応にかかわらず既に死が確定してるって正直アクションゲームとして破綻してると思う
    2022-03-08 (火) 13:56:54 [ID:3fzTqt5B7Kw]
  • 遺灰と戦技なしでようやく勝てた
    盾受けすら出来ないプレッシャーと攻撃差し込むタイミングがシビアすぎる
    周回したら今度は遺灰使いつつやろうかな・・・
    2022-03-08 (火) 13:59:33 [ID:zUlnyDjKfeI]
  • ハメ無しガン攻めノーダメ攻略&回避タイミング解説動画が投稿されるまではクソボスだからな
    2022-03-08 (火) 14:02:06 [ID:toQZhNC6dME]
    • それ投稿されてもクソボスだソ
      2022-03-08 (火) 15:00:12 [ID:RBq/3oaoIgE]
  • 自分は初段盾受けして以降全回避出来るビルドだから水鳥はいいんだけど逆に義手鳴らして3連撃してくるやつがきつい。ここで来るって身構えてないと反応できないんだけど皆はあれ見るだけで反応できてる?前ロリしないと狩られるのに他の行動で前ロリすると狩られやすいから不意に撃たれると後方ロリしがちで狩られるしなんならそもそも反応できずに困ってる
    2022-03-08 (火) 14:42:09 [ID:9ZuxIlHcbKg]
    • 個人的にはこういった差し合いみたいな緊張感あるボスは好きなんだけどね!あれだけどうしても上手く対処できない。あと第2形態は試行回数が少ないのもあるんだけど空中に浮く攻撃系の見分けがまだつかないけどアドバイスありませんか!
      2022-03-08 (火) 14:45:19 [ID:9ZuxIlHcbKg]
  • HP3割程度減らしてからバックステップ、横ステップで距離を取り出したら、乱舞してくる予兆っぽい
    2022-03-08 (火) 14:55:45 [ID:uUekTDTp.To]
    • 動きが消極的になってから刺突をしてきたら、ほぼ確定で乱舞使ってくる
      2022-03-08 (火) 15:06:08 [ID:uUekTDTp.To]
  • どうしてもクリアできない人は大盾+オウガ召喚すると良い
    入口にオウガ置いておけば第一形態も第二形態も戦闘時間の半分はダウンしてるから
    きっちりダウン中に追い打ち入れればよっぽど弱い武器使ってない限りダメージレースでも勝てる
    2022-03-08 (火) 14:59:18 [ID:PcRB9ikCriw]
  • 出血刀二刀流で写し身と一緒に斬ってたら数回で勝てた
    盾捨てて二刀流で火力出したほうがいいな
    回避は猟犬メインにして第二形態開幕の技だけ盾受けでやってた
    2022-03-08 (火) 15:01:38 [ID:v.1oMFdwj9w]
  • 滑車の弩もってくといいぞ、霜踏み使うにも炎で氷結解除して再度凍結までのCTなくなるし出血ボルト積んで開花に合わせて出血稼ぐのもいい、滑車の弩自体も3連射だから思ったより当たってくれる
    2022-03-08 (火) 15:01:38 [ID:T4uMiX4kHs6]
  • 乱舞盾受けに抵抗ないなら楽しいボス
    ただ火力無いと集中力は切れるからしんどい
    2022-03-08 (火) 16:05:50 [ID:dVWMThdbxn2]
  • エルデンリングプレイ前マレニア絶対高貴な騎士なんなろなぁ...プレイ後ケイリッドがああなったのも超良い奴だったラダーンをあんなのにしたのも全部こいつが原因で草
    2022-03-08 (火) 16:35:24 [ID:JAQ59V4uA9.]
  • 標準ロンソ+25遺灰戦技無しで3時間くらいかけてマレニア倒したと思ったらまさかの第二形態目出てきて草。絶対無理やこんなの。遺灰解禁してええかな
    2022-03-08 (火) 17:11:59 [ID:jmzxYZ2KTF6]
  • 出血も氷結も効くので、墓場の大鎌を二本装備してそれぞれ氷結と炎にして隙を見てバッタすれば自然と火力を出せる
    回し蹴りの直後にスパアマがなく確実に怯むので回し蹴りの空振りを見たら恐れずに飛び込むといい
    第二形態になると隙も減るというかコンボ技が増えるので、回し蹴りと飛び上がりスタンプ以外は欲張らない方がいい
    2022-03-08 (火) 17:15:15 [ID:uGvH4jCKp9U]
  • クソボス要素はわかるけど戦技霊体を勝手に縛っておいてクソってのは迷惑クレーマーがいなくならない理由だなぁと
    2022-03-08 (火) 17:20:14 [ID:qvpeiUpBAF.]
    • だからなんでわざわざこいつのために装備変えなきゃ縛りプレイってことになるんだよ、何が迷惑クレーマーだ
      特定の装備じゃないと絶対に避けられない即死攻撃が過去作に一つでもあったか?
      2022-03-08 (火) 17:31:01 [ID:3fzTqt5B7Kw]
      • 霊体に水鳥吸われればプレイヤーには当たらないから絶対に避けられない攻撃じゃないね
        2022-03-08 (火) 17:44:22 [ID:CizuwjxnX5A]
      • 霊体もその特定の装備に含まれてるって理解してくれ
        そもそも霊体出してても100%霊体にタゲが行くわけじゃないんだから詭弁だわ
        2022-03-08 (火) 18:41:36 [ID:3fzTqt5B7Kw]
      • とりあえず何の装備でやってんのか書いてみてよ
        2022-03-08 (火) 18:42:46 [ID:BcZdEkLTNmM]
      • 俺の装備が何か関係あるのか?
        何を装備していようと「特定の装備じゃないと回避不能な即死技」があるクソボスってことには変わらんぞ
        2022-03-08 (火) 19:41:32 [ID:3fzTqt5B7Kw]
      • じゃあお前の言う「特定の装備」って何か教えてくれよ
        ちなみに大盾と猟犬ステップは無くても勝てるからな?
        2022-03-08 (火) 20:36:05 [ID:BcZdEkLTNmM]
      • 猟犬も盾も使わず遺灰がタゲ取ってくれることに賭ける運ゲーもせずにどうやって回避するんだ?
        まさか剣士なのに常に乱舞回避できる中距離を保って様子見する非現実的なチキン戦法じゃないだろうな
        2022-03-08 (火) 20:57:22 [ID:3fzTqt5B7Kw]
  • 第2形態、飛ぶ攻撃が多くなる影響でどれが乱舞か見分けがつかないわ…
    2022-03-08 (火) 17:54:59 [ID:Nk1KesTMJWw]
    • 若干高さが違うから低めに跳んだと思ったら乱舞逃げしとけばいい
      2022-03-08 (火) 19:02:53 [ID:IK/kgeK9GW6]
      • 高度に注目すればいいのね、ありがとう。次から気にかけて見てみるわ。
        2022-03-08 (火) 20:36:02 [ID:Nk1KesTMJWw]
  • 結局遺灰使って後ろから高火力武器でゴリ押すのが正攻法か。クソみてえなダメージしか出ないロンソでチマチマやってるのアホらしいわ
    2022-03-08 (火) 17:59:09 [ID:jmzxYZ2KTF6]
  • 気合で倒したけどとりあえず回復するのやめろや
    回復するのって設定でなんか説明あるっけ?
    2022-03-08 (火) 18:03:04 [ID:HmqY4gwK1mE]
    • 己が内に秘める朱い腐敗に人として抗うという矜持
      が具現化したのがリゲイン効果という記述が、確か大ルーンのフレーバーテキストにあります
      2022-03-08 (火) 19:51:08 [ID:rtzcIG5wwgo]
      • 盾越しのマレニア「うおぉぉぉ!これこそ矜持ぃぃぃぃ!(もりもり回復)」

つまり、こんな感じか

2022-03-08 (火) 20:50:34 [ID:toQZhNC6dME]
  • 霜踏み冷気フランベルジュと真鍮盾、霊体オウガでクリア。
    怯みやすいからR1をステップ回避するまで3-4発打って、オウガの援護射撃の吹っ飛びと合わせるとノーダメ第1形態突破は割と出来た。
    第2形態は吹っ飛び中に霜踏みを打って短期決戦。マレニア自体が後の先スタイルだから、牽制に霜踏み打つのもアリ。
    乱舞は初撃をガードして、2撃目以降は攻撃の合間にローリング入力することで60振った体力が平均で半分減るくらいにはマシになった。
    受け値66?でこんな感じになるから、大盾だとかなり安定しそう。とにかく集中力を切らさないのが重要だったな…
    2022-03-08 (火) 18:31:11 [ID:gpF4q5TeSEM]
  • 死の刃と黒炎の渦は神 ようやくクリアできた
    SL120 装備の関係で筋8技12信18必須+軽い槍装備できる分 持久34で残り生命と精神
    武器   黒き刃 戦灰黒炎の渦の槍
    防具   物理カット重視 ライオネル頭 大山羊鎧手足
    タリスマン カーリアの微章 竜印大楯 大壺塊 黄金樹恩寵
    エストFP重視 私は6<8
    入って ゆでガニ 写し身 
    第一形態 ひたすらスタミナ+FP管理気を付けて黒炎の大渦でダウン→起き攻め→ダウン 写し身と一緒に短期決殺
    乱舞はフルヒットでもなければ脳死ロリ連打でも生き残れる目が出る程度に防御盛ってるので脳死でひたすら戦技 

第二形態 華に平気で突っ込んで腐食になる写し身を囮にひたすら死の刃
乱舞以外でも攻撃中にタゲ変更で変にダメージ食らうから避け重視で囮に向かってる時はひたすら戦技

死の刃と黒炎の渦は神

2022-03-08 (火) 18:54:54 [ID:IK/kgeK9GW6]
  • 遺灰使おうが戦技ブッパだろうがレベルガン上げだろうが、まずは勝てたことがすごいと思える強さだった!技量マンへのおすすめは写し身くんと雷雲の姿でダウン取りまくるのがいいかも、乱舞は初段耐えれる体力あればあとはマレニア方向にロリして、最後は距離取ればOK。注意は2段階目のピンクの柱立ててくる攻撃に雷雲で突っ込むとまず4ぬこと…
    2022-03-08 (火) 19:11:27 [ID:57MQAzzRi/E]
  • 乱撃だけだったらまだいい、単発攻撃が回復なのもいい
    全攻撃回復だから辛い技を盾受けするとゴリゴリ回復されてこっちが辛くなっていく癖に中盤の敵とかじゃなく最終盤の敵でどうしようもないのが一番辛い マジクソ
    2022-03-08 (火) 19:17:11 [ID:RBq/3oaoIgE]
  • 無限アズール砲の当たり方が悪く全部は削り切れなかったが、残りは刀の斬り合いに持ち込んで気合で倒した
    2022-03-08 (火) 19:24:29 [ID:T.RJ8/Ggm.c]
    • アズール当たらないからステータスの噛み合ってない赤獅子慈悲でひたすら致命いれて倒したわ
      2022-03-08 (火) 20:19:05 [ID:vgW3JGRKloU]
  • 心底つまらんクソボス
    こっちの装備縛ってきてんじゃねえよ
    2022-03-08 (火) 19:26:37 [ID:71QnuAZdW8U]
  • ダクソとかでも体感変わったかな?程度のシャブリリでヘイト稼いでホストを救う遊びを昨日からしてるけど、たったの1度しかクリアに導けないけどやっぱりこのボス楽しすぎる
    篝火の探究者の実装をしろ
    2022-03-08 (火) 19:41:16 [ID:bWUaGQgvUFE]
  • 写し身でタゲ取って〇〇すれば…ってそれだと何でもよくないってならん?
    2022-03-08 (火) 19:45:43 [ID:fCdnd18apH.]
  • 遺灰使ってるやつここに書き込むのやめてくんね?俺遺灰も戦技も使わずにロンソだけで頑張ってんのに
    2022-03-08 (火) 19:47:32 [ID:jmzxYZ2KTF6]
    • 勝手に縛りプレイして他人に文句言うのやばいな
      2022-03-08 (火) 21:09:32 [ID:vTB/sRyBLPs]
  • 協力で入っても当たらない範囲で霜連打、乱舞まともに避けれない、なのに盾すら持たないってホスト多すぎてほんと20回やってやっとクリアできる人がいたレベルで対策できてない人が多い 近接とか遠距離とか関係ないイメージ

ソロの方が楽だしダメージレース勝てる武器を使うのは大切

2022-03-08 (火) 20:07:01 [ID:cOhCfXo105Y]
  • 写し身に黄金樹の回復だけ使えるようにしてお互いゾンビのように殴り合って倒した。30分ぐらいかかったかな
    2022-03-08 (火) 20:51:35 [ID:Kqd.Ebo/fd.]
  • 「苦痛に耐えられぬ時これを使うと良い」っていうのが壊れ戦技や遺灰であって、
    それを良しとしないならやっぱりキレながら頑張るしかない
    フロムはみんなが思ってるよりガバガバな所があるので、ハメや厨戦術使うのは決して恥ずかしいことではないぞ
    2022-03-08 (火) 21:07:26 [ID:OWm.DLQzKCw]
  • 今作だと産廃の月光剣でもティシーが居れば死亡一桁台でクリアできたからマジ霊体大事だよ
    霊体システム無かったら二桁どころか三桁は余裕で超えてただろうからこいつがクソボスなのは間違いないが
    2022-03-08 (火) 21:58:41 [ID:c7JG4o2U.3k]
  • 予備動作無しで振ってくるやつがパリィ出来ねえ発生早すぎる
    2022-03-08 (火) 22:04:22 [ID:FQJsA5lYnYY]
  • 一心って本当に良ボスだったんだなと改めて実感した
    2022-03-08 (火) 22:30:25 [ID:toQZhNC6dME]
  • ほんとにキツすぎて、初めて協力呼んだら1発で倒せた。時にはそういう思い切りも重要なのかもね…
    2022-03-08 (火) 22:38:20 [ID:GLFrZ6J4FIk]
  • クリアできない奴は上達するまで練習するか、強戦法解禁して突破するか、攻略サイトのコメント欄でキレながら愚痴吐き出すか、好きなのを選べ
    2022-03-08 (火) 22:40:31 [ID:8LIi5hrcKpg]
  • こっちの装備縛るなって言ってるやつが一番自分に縛りかけてるの脳みそゴストークかよ
    2022-03-08 (火) 22:41:57 [ID:PcRB9ikCriw]
    • 今までずっと使ってた普通のビルドを使い続けることがなんで縛りになるんだって何回言わせんだよ
      今までずっと猟犬無しで苦労せずに攻略してたやつがいつも通り猟犬使わずにマレニア行ったら縛りプレイか?
      盾か猟犬持ってこないと安定してクリアできないボスが異常だってなんで理解できないかね
      2022-03-08 (火) 23:41:19 [ID:3fzTqt5B7Kw]
  • このボスはガチで楽しくない セキロみたいにパリィがメインでなおかつ難易度が低くてようやく理解出来る連撃 それからあの回復 盾で受けるという戦術の一つを完全に潰すってそれフロムのこれまでのアクションゲームとしての戦術の選択肢を増やすっていう偉業と完全に乖離してるんだけど
    でもそれ以上に不愉快なのはボスの不平不満を言うとそれに「お前が下手なだけ」「ちゃんとやることやった?」とかいう奴 こっちはこいつ倒す為だけに4時間マラソンして100万ルーン稼いでレベルも上げたし武器だって最大強化するべくわざわざ他のダンジョンまで鍛石取りに行ったわボケ マジでお前のこと誰が好きなん?
    2022-03-08 (火) 22:42:25 [ID:z4CMXRQtTHo]
    • お前が下手なだけ
      2022-03-08 (火) 22:47:40 [ID:8TRbbOVMIpE]
      • 最強理論じゃんw
        2022-03-09 (水) 00:53:22 [ID:wAh/xH4mxww]
    • ちゃんとやることやった?
      2022-03-08 (火) 23:14:13 [ID:xvZGcCUWEbY]
  • 必死こいて勝った子供がここで精一杯イキったコメントしてるの面白いね
    2022-03-08 (火) 23:02:52 [ID:ow9YFqbMucI]
    • 必死こくも何も遺灰使ってボタンポチポチしてるだけだしな
      2022-03-08 (火) 23:17:52 [ID:40po3waEgUM]
    • ゲームも必死にできずに掲示板に愚痴しかかけない大人のおっさんって哀れすぎないか
      2022-03-08 (火) 23:33:16 [ID:8TRbbOVMIpE]
  • 黄金樹の盾でビーム撃っててもホスト安定出荷は難しいな
    ホストが避けられない攻撃があると即ゲームセットだから一生ヘイト稼ぐ覚悟がないと無理だ
    2022-03-08 (火) 23:18:43 [ID:vTB/sRyBLPs]
  • 攻略欄見て乱舞に盾受け試したら本当に凌げたわ。こういうの見つける人ほんと凄いと思う
    2022-03-08 (火) 23:32:53 [ID:aLYETaEn5iU]
  • ストレス溜まりまくる道中の後にこのボスよ……
    2022-03-08 (火) 23:38:46 [ID:7BtSVhwEnIo]
  • グレソ両手持ちで挑んでて乱舞は我慢エストでしのいでる。
    けど終盤回復足りなくなるから、盾受けが正解なのかなぁ
    2022-03-08 (火) 23:44:54 [ID:LqWsnTev8xA]
    • 特大系ならジャンプ斬りリーチギリギリで当て続けてていつ乱舞来てもいいように備えるのが安定だと思う、距離さえあれば3段目前ロリ抜けが比較的安定するし、ただそれでも事故ることはある
      盾持つことに抵抗ないなら鉄壁の盾が楽だとは思う、回復されるとしても
      2022-03-08 (火) 23:49:13 [ID:vTB/sRyBLPs]
      • アドバイスありがとうございます
        3段目前ロリがいいんですね。ただ事故るの怖いんで乱舞のときだけ盾に切り替えるようにします
        2022-03-09 (水) 00:47:51 [ID:LqWsnTev8xA]
  • 遺灰あり霜なしで倒せたけど、未クリア勢にマウント取る気にもならないほどのクソボスだった。どうしても追憶武器が欲しいとかじゃなけりゃ、こんなん倒さなくていいよ。
    2022-03-08 (火) 23:48:44 [ID:toQZhNC6dME]
  • 第二形態爆発時に霊薬に強靭付与と一度だけダメージ無効つけたら殴り放題じゃね?と思って白で試したら腐敗ダメ忘れてて死んだわwゴメンなホスト、でも半分削ったから許してねwww
    2022-03-08 (火) 23:58:25 [ID:pQHDS09GiaI]
  • 喪色最大強化素材一つと狂い火エンドのフラグ解除アイテムもマレニア撃破してないと入手できないからスルーしようとしてる人は注意な
    2022-03-09 (水) 00:02:18 [ID:8LIi5hrcKpg]
  • こいつ設定的にもラダーン将軍に負けそうになって地域ごと汚染核撃ったカスじゃん。デザインだけはA級だから許すが
    2022-03-09 (水) 00:07:40 [ID:jGBvB0BVBlw]
  • ソロで散々死んだから白呼んだら2回目で倒せた マルチだいすき
    これ何年かしてマルチの人口居なくなったら俺はもうクリアできないだろうなぁ
    2022-03-09 (水) 00:13:26 [ID:IeHIfKD7ofI]
  • 一段階目致命で倒したら、二段階目バグでめっちゃ体力少ない状態で始まった。頑張ってたのにバグで倒してしまった...
    2022-03-09 (水) 00:35:58 [ID:fZJVxTSyWf.]
  • ページ編集した(有益だと思う情報のすべて)
    神wikiの編集方法知らないから、誰か体裁整えてほしい。
    2022-03-09 (水) 00:52:48 [ID:3wUydGi.3eo]
  • ティシーに頑張ってもらいつつ腐敗、霜踏、火炎でなんとか倒せた
    霜踏修正されたら氷ブレス使います
    2022-03-09 (水) 01:05:02 [ID:2XUGrUQE6WQ]
  • 今までのシリーズをクリアして来たってプライドが如何に陳腐が思い知らされるボスだわ。ごり押しが効かないからちゃんと回避する為にモーション見る必要があるし、リゲインがあるから死んだ時に次は倒せるなってならずに心折ってくるのも良い。フロムのボスに何時間も苦戦させられるなんて久しぶりだから俄然やる気出てくるな リゲイン量はもう少し慈悲が欲しいけど
    2022-03-09 (水) 01:18:39 [ID:P.P9KK6hKX.]
  • 遺灰なし戦技なしで倒せた~まじできつかった・・・乱舞どうにかしないと勝ち目ないけど逆に乱舞対処できればクリアは近いね
    2022-03-09 (水) 01:23:44 [ID:3Ki/PGen4M6]
  • 1周目のボスの1体として数えた場合 歴代ソウルシリーズ系でも文句なしで最強だった よく開発コイツにリゲインと回避困難な水鳥付けたな 
    2022-03-09 (水) 01:34:35 [ID:zg.y8cMIgsA]
  • クリアしたけどこいつ盾を強要されてるからゴミでは?
    使う事で多少有利になるって程度なら分かるけど盾が無いと安定しなくて戦技撃たないよう願うしかないってゴミ仕様でしょ…
    戦技もパリィ出来るならまだしもなぁ…正直戦技のせいでこいつで出来るパリィの爽快感や避ける緊張感とかの楽しさが全てマイナスに変わるわ
    2022-03-09 (水) 01:38:30 [ID:DjVwkNnBALo]
    • 盾無くても行けるよ。俺は1段目後方ダッシュ、2段目前ロリ、3段目前ロリ2回、4段目は近ければロリで結構回避出来てる。パリィや体幹崩していけるなら、結構テンポ良いターン制バトル。遠距離ちまちまとか、ガン盾だとジリ貧になりやすい。
      2022-03-09 (水) 02:34:15 [ID:dvrktYRwQUo]
  • 回避できんホストが多いな
    弦ちゃんみたいに見切れば余裕あるんだが
    2022-03-09 (水) 01:45:37 [ID:6FgGaztsk.g]
  • 乱舞1回目、あれこれしなくても近距離からでも後方にダッシュすれば回避出来るじゃんこれ
    2022-03-09 (水) 01:57:36 [ID:dvrktYRwQUo]
  • 乱舞回避できない人は多分ブンブンしすぎなんだろうな
    マレニアが飛び上がった時点で自分が攻撃モーション中だとダッシュ回避はほぼ不可能だし
    2022-03-09 (水) 02:07:54 [ID:8LIi5hrcKpg]
  • 写し身・出血技量・猟犬ステップで攻略できた。
    写し身を上手く活かす必要性がある。リゲインがなければ面白い敵…
    ボスにリゲイン能力つけるのは個人的にはいただけないなと。
    パリィ・全回避ノーダメでクリアしてる人もいるけど、そこまで練習はできんよ。
    2022-03-09 (水) 02:14:08 [ID:wiJJj3As4KY]
  • 特定の行動だけならともかくほぼ全部にリゲイン付けるのはやり過ぎ感あるなぁとは思う
    2022-03-09 (水) 02:30:35 [ID:.f/Antx1Qsg]
  • 盾受け、ガードカウンター、遺灰メタのリゲインも戦灰メタの乱舞も理不尽だとは思うけど、竜王も死竜も獣も遺灰呼んで後ろから魔法打ってれば割とサクサク倒せたから、このくらいエゲツない敵が居ないとヌルいとか物足りないとか言われてる未来が見えるわ
    2022-03-09 (水) 02:39:51 [ID:p3Nsbes2JWs]
  • コイツとエルデの獣のせいでエルデンリングという作品が「終わり良ければ〜」の真逆になっちゃった…
    2022-03-09 (水) 03:04:00 [ID:toQZhNC6dME]
  • 1周目、両手持ち猟犬の長牙と写身でやっといけた…本当にキツかった
    2022-03-09 (水) 03:14:24 [ID:FAUaWNP/Ux6]
  • 写し身が致命入れてておもろかったw
    2022-03-09 (水) 03:30:17 [ID:/xJZK1VgTTw]
  • マレニア戦の回避ってダメージゼロにしつつ攻撃チャンスを作って、なおかつ相手のリゲインを無効化する手段だから出来ないとかなりキツいんだろうな
    2022-03-09 (水) 04:07:30 [ID:8LIi5hrcKpg]
  • 2週目火力たけえ
    2022-03-09 (水) 04:38:20 [ID:VB62YEQVUZM]
  • 水鳥ほんとに避けれるの?どんだけ走っても1回目の時点で追いつかれるんだけど
    2022-03-09 (水) 04:49:19 [ID:Gix780F.ctM]
  • 写身+霧踏みオンリープレイでやってるが、火力的には回復込みでも全く問題ないわ。回復ガーって言ってる人は被弾しすぎか、攻撃力がなさすぎ
    問題はやっぱり水鳥の乱舞よ。コイツが全ての元凶。回避方向を上手いこと調整するっていうことをビギナーに強要する難しさをキミたちはもっと理解した方がいい。出し得の即死級技はほんとやめろ。せめて貯め中に被弾したら中断するくらいの度量を見せろ
    2022-03-09 (水) 05:01:54 [ID:pqS.2cVUNLU]
  • 乱舞の性能がイカレすぎてるのが全部悪い
    乱舞の回避がキツすぎなけりゃ回復あってもここまで文句言われなかっただろうなって思うわ
    2022-03-09 (水) 05:43:36 [ID:/myBBb0ggkQ]
    • マジで乱舞どうやって避けるかの一点だけで攻略阻まれてたわ。猟犬ステップ連打に落ち着くまでは分の悪い運ゲーだったからストレスヤバかった
      2022-03-09 (水) 06:22:09 [ID:LTWqPZFtYTI]
  • あんま好きな言葉じゃないしフロムゲーに言う日が来るとは思わなかったけど、
    簡悔って呟きが頭をよぎった
    2022-03-09 (水) 06:05:50 [ID:pA18An5ihzM]
  • 生まれ変わりシステムあるからレベルが80くらいになってからずっと魔術師やってたけどずっと写真に任せて後方で陣作って魔法連打するだけで勝てるヌルゲーになってしまった
    前半は写真としょーもない地ならしごっこ(霜)で後半は乱舞溜め見たら盾に切り替えて花は後ろに回避で避けて隙だらけの時間に魔法打ち込みまくったらすぐ終わった感じ
    2022-03-09 (水) 06:21:58 [ID:AoM1VEXHdFw]
  • こいつに限らないけど、近接の人は猟犬のステップ使えば一気にヌルゲーと化すよ
    2022-03-09 (水) 06:55:03 [ID:RCv5RqWLh..]
  • 強制ダウン系は効くけど、無理に殴りに行って事故率高くなってる感。スリップダメージと合わせれば有効かなぁ
    2022-03-09 (水) 08:00:12 [ID:dvrktYRwQUo]
  • 誰か蝿たかりで倒した人おる?ホントに有効?
    2022-03-09 (水) 08:31:11 [ID:Kor1g9Dff3w]
  • ここまで遺灰縛ってなかったのに何故かコイツにだけは絶対ソロで勝ちたくなって丸2日沼ったわ
    特大剣二刀流でジャンプ攻撃連打がマジでおすすめ。ジャンプL1で戦技並みの火力出せるから戦技枠に猟犬のステップ入れられて乱舞回避が圧倒的に楽になるし、重量気にせず鎧着込めるんで事故乙も減る。
    2022-03-09 (水) 08:45:17 [ID:cnh5ZnISnB6]
  • 信仰特化だったけど、祈祷使ってる暇ないから結局ショートソードと秘文字剣二刀流で殴り合ってた。。。  乱舞は結局最初か2回目の後半1~2発が避けれなかった 掠る感じで当たってしまうけど許容だとして割り切ってた 3回目は前ロリ安定 スタミナをしっかり貯めて殴るタイミングを考えればモーション自体は少ないし素直だから他モーションは基本前ロリで避けれる ぶっちゃけ一番避けれなかったのが空中に浮いて幻影出してきてラストについてくるやつ あいつの最後の幻影1体に当たってしまう・・・ 

あと乱舞避けれる(被弾を抑えれる、完全回避は魔術師系遠距離ビルドじゃないと難しい)人って感覚で覚えてるから言語化が難しい気がする・・・ 脳みそが足りなくてすまぬ

2022-03-09 (水) 09:50:58 [ID:XQWZVq/40yM]
  • 生まれ直しで超火力特化にして時短戦法で
    乱舞使ってこないパターン引くまでリトライするのがへたくそ的には楽だったな
    せめてガードしたら回復しないでほしかったぜ…
    2022-03-09 (水) 10:29:46 [ID:iFgymVfU/4U]
  • 遺灰なし戦技なし重厚ロンソ1本で全ボス討伐しようとしたが、こいつで諦めた(直剣二刀流の血派生)
    それでも15時間ぐらいはかかったから達成感より解放感が半端ない
    2022-03-09 (水) 10:55:02 [ID:XFhrqniy2cs]
  • 強靭を通常NPC並みにして、体力をもう少し減らせば直剣一本とかで戦ってて楽しいボスになった気がする
    ブラボのマリア, 3の深淵の監視者みたいな

乱舞は1回目のラッシュは盾受けして、2回目のラッシュからローリング回避すると比較的被害が少なかった
(白でそうやってる人を見て真似したら良かった)

2022-03-09 (水) 11:17:04 [ID:RmcPDFf4QZo]
  • おいババァ、その狩人さまもビックリのインチキリゲインを俺にも寄越せ。
    何とかぶっ倒したと思ったら突然服を脱ぐのをやめろ、あと腐敗粉ばらまくのも痛いからやめろ。
    2022-03-09 (水) 11:28:32 [ID:7qoymZz6wzg]
  • 蝿たかりは白で使うと良いよ
    一定時間怯みまくって攻撃チャンス作れるから
    2022-03-09 (水) 11:42:50 [ID:71QnuAZdW8U]
  • 空中に飛び上がる系の戦技の途中に乱舞食らったらダウン中無敵なのか当たらない低さなのか知らんが
    1発目ヒット以降倒れてる間乱舞全ぶすかしてしてワロタ 盾受けはリゲインされるし獣ステップ下手したらヒットするし
    どうせ食らうなら割り切って1ヒット貰ってスルーした方が良いわ
    2022-03-09 (水) 11:47:42 [ID:IK/kgeK9GW6]
  • 個人的にはコイツとラダーンはそこそこ楽しめたけどエルデの獣は全く楽しめなかったのでクソボス度ではブッチギリでエルデの獣
    2022-03-09 (水) 11:55:33 [ID:HVaCSOXj/2o]
  • 乱舞は一撃目盾受け、二撃目前ロリ、三撃目は溜めてる間に相手にの方に歩いて攻撃始まったら後ろロリでノーダメ回避できました。盾使わない場合でも一撃目をタイミング合わせて前ロリすれば一発ぐらいの被弾になるのでかなりダメージ抑えられます。
    2022-03-09 (水) 11:55:45 [ID:Kqd.Ebo/fd.]
  • 信じられないけど、一応ローリングだけで密着状態から乱舞避けられるらしい
    ただ動画にも書いてる通り死ぬほど難しそう
    ttps://www.youtube.com/watch?v=72_yLXmIJN4
    2022-03-09 (水) 12:11:51 [ID:DcqJGif9o7s]
  • コイツは乱舞の猶予を伸ばすのと盾受けで回復さえせんかったらいいボスなんだけどなあ。あと第二形態の羽見づらすぎる
    2022-03-09 (水) 12:21:12 [ID:1vmJS0mm1DU]
  • 後方にダッシュで1回目を避けれるってよく書かれてるけどこれって密着状態だと間に合わないよね?
    こいつの場合はもうある程度削ったら戦技やってくるまで間合いキープもしくは祈祷や魔法でちくちくするしか無いのかなぁ…
    クリアしてから動画見直したんだけどあいつの戦技の最初の攻撃って下薙ぎ払いからの円形範囲攻撃ぽいからジャンプからのローリング回避ってのはいけたりしないのかな…?出来てもタイミングくっそシビアになりそうだけど…
    2022-03-09 (水) 12:33:43 [ID:DjVwkNnBALo]
  • プレイ前のこいつの印象→かっこいいおネーサン、味方になるマリア様みたいな感じかな?
    プレイ後のこいつの印象→外宇宙の敵を常に停止させ、かつ背中に矢刺さりまくって手負いのラダーンに腐敗自爆特攻仕掛けた上にゲーム内でも理不尽ムーブしてくる理不尽ババァ、アイアムマレニアソードオブミケラじゃねえんだよ
    2022-03-09 (水) 12:45:22 [ID:WMgyhOsK65g]
    • しかも不敗だの無敗だのアタシ強いアピールもしつこいしな、ラダーンに惨敗して逃げて引きこもってるくせに。位置づけ的にダクソ3の無名の王なんだろうけど表に出てる言動が余りにメンヘラでクソ過ぎる。
      2022-03-09 (水) 13:02:25 [ID:TF.IUWaEP9.]
  • 霜踏み弱体化されたら勝てる気がしない...ソウル系統でこんなに心を折られたのは初めてだわ...
    2022-03-09 (水) 12:50:59 [ID:sVpRvvE6KcU]
  • 戦技の避け方、回復されない立ち回り等、今までのフロムゲーボスの中で1番面白いし手応えあった。
    下手な人にはクソボスにしか感じないのかな?クソなのは君のプレイングだけどね。霜踏も出血も遺灰もなくても隙ついていけるようになれば誰でも勝てる絶妙なバランス。
    2022-03-09 (水) 13:01:31 [ID:5sd3rqjnTgU]
    • イキってる暇あったらコメント規約ぐらい読みましょうね
      2022-03-09 (水) 14:53:06 [ID:vTB/sRyBLPs]
      • クソボス連呼マンにも刺さるからやめろ
        2022-03-09 (水) 15:26:33 [ID:gRyDjs4GqnM]
    • 信者くん...w ダクソ2とか好きそう
      2022-03-09 (水) 16:08:38 [ID:JnWNDV41mS.]
  • 密着状態から避けることも理論上は可能だしそもそも密着せず武器の間合いギリギリで立ち回ればいい話
    得物がダガーとかなら仕方ないかもしれんが不用意に距離詰めた奴を狩る動きなんてソウルシリーズでもあっただろ
    2022-03-09 (水) 13:30:26 [ID:8LIi5hrcKpg]
  • 武器のギリギリ間合いってどんだけリーチある武器使ってんだこいつ
    2022-03-09 (水) 14:15:15 [ID:wHal1aw/32I]
    • 近接武器間合いギリギリがまさにその密着状態ってことが分からずにイキってるのヤバすぎる
      エアプじゃないならどの武器の間合いなら乱舞の予備動作見てからダッシュで避けられるのか教えてほしいわ
      2022-03-09 (水) 14:39:16 [ID:3fzTqt5B7Kw]
      • 間合いギリギリまで離れてるのに密着状態になるとか折れた直剣でも使ってるの?
        ロンソr1ですらバクステ一回分程度の距離なら離れてても届くぞ
        2022-03-09 (水) 15:32:44 [ID:BFwzpD4xH4c]
      • バクステ一回分の距離とか余裕で密着のうちに入ると思うが、もしかして密着=プレイヤー自身の当たり判定ゴリゴリ擦り付けるくらいの距離として話してるのか?
        まあ密着の定義はどうでも良いが、問題はそのバクステ一回分程度の距離から予備動作見てダッシュで本当に乱舞の初撃避けられるのかって話よ。まあ無理なんだけどな
        2022-03-09 (水) 18:30:25 [ID:3fzTqt5B7Kw]
      • ↑お前の「密着」の定義イカれてるだろ そんで間合いの話してるヤツに「密着」という単語を使って絡んだのはお前なんだから、そこの説明から逃げるな
        2022-03-09 (水) 18:57:21 [ID:toQZhNC6dME]
  • なんでSEKIROの時はダッシュしてるだけで殆どの攻撃避けれたのにエルデンはこんなに回避がシビア過ぎるバランスにしたんだろ。簡単に避けられて悔しかったのかな。
    2022-03-09 (水) 14:18:59 [ID:stkhwFycvgw]
    • 難しくしたからって悔しかったのかな?とか言うのやめようよ
      2022-03-09 (水) 17:36:15 [ID:JtwZpj/sqlc]
      • 今までのシリーズの、基本装備でほぼ反射神経・操作難易度は要求されないくらいの程よい調整が好きだったから、今回の雑な難易度で失望して期待が大きかった分悲しかったのよ、ごめんね。
        2022-03-09 (水) 18:25:05 [ID:stkhwFycvgw]
  • マレニアずっとやって慣れたのもあるけど、マリケスやゴッドフレイの方が回避きついわ・・・
    2022-03-09 (水) 14:25:58 [ID:dvrktYRwQUo]
  • 赤獅子の炎でダウン取ってたらあっさり勝てたわ
    2022-03-09 (水) 14:49:39 [ID:TRPOPOE6kKo]
  • ティシーと長牙で死にまくってたけど、こりゃ大型武器だなって漁った結果、ティシーと猟犬持ってったらでエスト3回使用ぐらいで凄いあっさり勝てた。多分これ、毒+義手+刀で洋風隻狼なんかもしれんがまあ、酷かったよ。
    2022-03-09 (水) 14:53:43 [ID:EY9J9FPDzkU]
  • 根本的に相手が技振ったら一切付き合わないで距離取るのが正解な時点で戦ってて面白さはないね
    だらだら歩いてるタイミングで一撃離脱を徹底すればいつか勝てるけどもうそれ立ち回りも糞もないんだよな
    2022-03-09 (水) 14:55:01 [ID:vTB/sRyBLPs]
    • つまらないクソボスって言ってるだけで誰も勝てないなんて言ってないのに、マウントマンは「こうすれば勝てる」「お前が下手なだけ」「避け方考えようとしてないだけ」しか言えないからな
      初めからしょーもない煽りコメすることしか考えてないんだろ
      2022-03-09 (水) 15:19:17 [ID:DcqJGif9o7s]
      • クソボス連呼側も霊体ぐらい呼んだら?って言っただけでヒステリー起こすようなのもいるけどな
        2022-03-09 (水) 16:22:11 [ID:hDIOPRV/icE]
      • 早速文章読めない奴が1人釣れて草
        誰も楽に倒す攻略法を聞いてないっての
        霊体呼んだら乱舞の挙動が変わったり盾受けリゲインが消えたりするのか?
        脳死で噛み付く前にちゃんとコメント読んで論点を理解しような
        2022-03-09 (水) 17:27:49 [ID:DcqJGif9o7s]
  • とてつもなくシビアだけどインファイトできるんだな
    2022-03-09 (水) 15:05:07 [ID:gRyDjs4GqnM]
  • 今までやってきたどのフロムボスよりも時間がかかってる。戦技弱体化アプデが来るとしたら、こいつも弱体化してくれても良いと思うわ
    2022-03-09 (水) 15:54:27 [ID:R4gP0kRBjCo]
    • 霜踏みで凍結にしながら、写し身くんとのダブル車輪での出血でゴリ押せた。3連乱舞は奇跡的にロリで避けられたけどもう二度と意識して避けられないと思う。
      2022-03-09 (水) 16:13:21 [ID:R4gP0kRBjCo]
  • 盾受けでリゲインって普通におかしいだろ
    2022-03-09 (水) 16:07:56 [ID:JnWNDV41mS.]
  • ライト層クリア不可能な運ゲー
    フロムは客減らしたいんか?
    2022-03-09 (水) 16:21:29 [ID:b1aK6WRnBJw]
    • 実はこいつを倒さなくてもエルデンリングはクリアできるんですよ
      2022-03-09 (水) 16:23:12 [ID:hDIOPRV/icE]
  • 今まで戦技使ってこなかったけど、霜踏みと二連斬り解禁した。ティシーの攻撃で倒れた時に霜踏みで凍傷にさせてそのあと攻撃の隙を見て出血武器で二連斬り、タイミング良ければ追撃までやる、凍傷きれたらまた霜踏みの繰り返し。あとは第二形態でもティシーが倒されないように祈る、乱舞があんまり来ないように祈る、分身も来ないように祈るで倒せた。
    2022-03-09 (水) 16:31:45 [ID:0E4LnzSZ32Y]
  • 無駄なストレス溜めるくらいならスルーでいいよコイツは
    武器も大ルーンも必須ってわけじゃないし祈祷に関しては全く使わん
    勿論エンディングまで行くのに必要なボスでもないからな
    2022-03-09 (水) 16:37:57 [ID:BFwzpD4xH4c]
  • 何度か戦っていればおそらく気が付くと思うが明らかに何も攻撃を食らっていない上にリゲインエフェクトも出ていないのに相手のHPが回復する瞬間が多々ある。ひどいときにはこちらが致命を入れている瞬間などもあった。またボスのHPがゼロになっているのに形態変化しないとか仕様なのかバグなのかわからない部分でも強い
    2022-03-09 (水) 17:16:03 [ID:yVGXhQjPXl6]
    • ティシー出してるならティシーの黒刃に最大HP減少効果があるからそれだと思う
      出してないならバグかなぁ
      2022-03-09 (水) 17:29:59 [ID:/myBBb0ggkQ]
    • hpゼロで移行しないのは俺もあったな、残り1割から致命と出血耐えてたからそっちは明確にバグやろね
      2022-03-09 (水) 18:40:46 [ID:W19VgXFGf8g]
  • 賛否両論あるボスだと思うけど個人的にはエルデンリングはおろかフロムゲー最良ボスだった
    戦灰も戦技も縛ってやったけど本当に面白い
    必殺技の乱舞を連発されるとちょっとイラつくけどな
    2022-03-09 (水) 18:09:51 [ID:laFjWehRTFg]
    • 乱舞さえ無ければ良ボスだと思うよ
      2022-03-09 (水) 18:31:34 [ID:DcqJGif9o7s]
    • 乱舞は良いんだけど複数回に渡って追尾してくるのがね…
      2022-03-09 (水) 18:44:43 [ID:NMBGZ638nR2]
  • マルチマレニアは地獄。ホスト瞬溶けは日常茶飯事、1人欠けたり火力不足だとあっという間に戦線が崩壊する
    2022-03-09 (水) 18:46:42 [ID:T.RJ8/Ggm.c]
  • BC兵器でケイリッドを不毛の地にしておきながら、おめおめミケラの聖樹へ介護のもと帰還したら、その間に当のミケラはモーグに拉致されてて結局ミケラの聖樹も朱き腐敗で腐らせるという。
    作中で一番周りに迷惑かけてるキャラなんじゃないのかな?
    2022-03-09 (水) 19:02:20 [ID:peoiTOstjzw]
  • 乱舞かリゲインのどっちかならクソボスとまでは言われなかった。乱舞がリゲインなしで火力が低かったらまだ許された。
    2022-03-09 (水) 19:39:27 [ID:LQ2spmGaaQE]
  • 往年のフロムだったら[攻撃中は正面からの反撃を弾く]➝[乱舞も実はジャンプ攻撃で空対空すれば弾き合ってキャンセル出来る]みたいなアツいシチュエーションも用意出来ただろうになぁ
    2022-03-09 (水) 19:41:20 [ID:P/Qm709/cSA]
  • パリィできるって気づいてからクッソ楽しかったボス。
    R2入れれるタイミング結構あるからでっかい武器おすすめ
    2022-03-09 (水) 19:43:03 [ID:LqWsnTev8xA]
  • ようやく勝った

二度とやらんわ

2022-03-09 (水) 19:44:39 [ID:wFsPZPFdqc6]
  • ID:toQZhNC6dME
    お前何の話してんだ?「間合いの話してるヤツに「密着」という単語を使って絡んだ」も何も、俺は木主(ID:wHal1aw/32I)に同調してID:8LIi5hrcKpgの「そもそも密着せず武器の間合いギリギリで立ち回ればいい」に対して言ってるんだが
    で、「そこの説明から逃げるな」って、バクステ一回分の距離なら密着に入るってはっきり言ってるんだがなんでこれで逃げたことになるの?
    その上でID:BFwzpD4xH4cの「ロンソr1ですらバクステ一回分程度の距離なら離れてても届く」に対して「バクステ一回分の距離が密着であろうとなかろうといずれにせよその距離からじゃ乱舞回避できない」って返してるんだが、ここまでの流れ理解できるか?
    2022-03-09 (水) 19:50:50 [ID:3fzTqt5B7Kw]
  • こいつ変身前の方が嫌だわ
    霜と写し身で倒した。
    ヘイトは写し身に常時付けさせてスキをみて後ろから霜を2発入れてすぐ逃げるを繰り返してた。
    こいつの空中からの3連撃はひどいと思う。
    2022-03-09 (水) 20:12:00 [ID:NmrTKSPOwog]
  • 凍結の解除は炎ダガーよりも溶岩壺(あれば強火炎壺)とかの方がいいと思う。
    写し身もたまに使ってくれる。
    霜を使う人は絶対に近寄らないで後ろから当て逃げを繰り返すべきだと思う。
    2022-03-09 (水) 20:15:09 [ID:NmrTKSPOwog]
  • 言われてみればこいつ別に倒す必要はないんだよな……
    苗床を回収しに来た成り行きで戦ったが
    2022-03-09 (水) 20:21:00 [ID:NmrTKSPOwog]
  • 特に面白くもないし楽しくもないだけの存在
    2022-03-09 (水) 20:31:35 [ID:ntbG0z24zm6]
  • ようやく倒したわ。
    皆とおなじく霜と写し身だったんだけど、写し身の回れ回れがかなりいい仕事してたわ。
    2022-03-09 (水) 20:42:31 [ID:XxHFKNA6VSI]
  • 魔術師ならロングレンジからの岩石弾おすすめ。追尾も強いし体幹削りが高くてよく怯む。遠距離キープすれば乱舞の1〜2回目をすかせるからそうそう死なない。
    2022-03-09 (水) 20:45:27 [ID:ACboonVGh9s]
  • 遺灰に頼らず5回目くらいのチャレンジで倒せたから自分の中では良ボスかな
    第二形態移行後に隙を見せてバフ掛ける余裕くれるし
    ただ今作の難易度を劇的に上げているいつ終わるのかわからない連撃とエスト狩りてんこ盛りのボスだったが
    2022-03-09 (水) 21:32:04 [ID:q8oZNpLxvBM]
  • 一人で刀二刀流で倒した後、お手伝いしてるけど主が一瞬で死んじゃう
    あまりにもイラついたから、盾ビームで毎回ハメ殺してるわ
    毎回感謝メッセ来るから間違ってはないだろう
    2022-03-09 (水) 21:50:56 [ID:AnDiwJkOnkI]
  • 闇霊の溜まり場
    2022-03-09 (水) 21:55:52 [ID:COcgjFVspoE]
  • SEKIROなら間違いなく楽しいんだろうがな・・・
    あの乱撃弾くか傘回ししてえ
    2022-03-09 (水) 22:01:03 [ID:3h0gNe158Uc]
    • 隻狼のシステムだと上級者なら全段弾いて、
      初心者でも見てから手裏剣で撃ち落として、って無理なく完全に対応できるのが惜しい
      2022-03-09 (水) 22:18:17 [ID:MEGvOinKOWQ]
  • 翼の鎌の戦技でマレニアの回復を封じられるらしい
    2022-03-09 (水) 22:06:55 [ID:xkzsKVGTPZM]
    • さっき試したが恐らくガセネタ
      2022-03-10 (木) 01:17:30 [ID:yyh8qDM8NoE]
  • 雑魚が蹴散らされてて草w
    2022-03-09 (水) 22:28:37 [ID:3Dr7Pm4PDNM]
  • 雑魚は言い過ぎだけど、よくここまでこれたなって人は多いな
    2022-03-09 (水) 22:47:37 [ID:AnDiwJkOnkI]
  • ここまでこれてる時点で俺は雑魚とは思わんな
    2022-03-09 (水) 23:05:15 [ID:p3EkkPnTQzE]
  • ソロでやるのがアホ臭くなったから遺灰使ったけど、下手に様子を窺わずにタコ殴りにするのが正解だった
    …いや、何が楽しいんだこれ
    2022-03-09 (水) 23:54:57 [ID:gyyQXdIrmb6]
  • 霜と写し身使えば誰でも勝てるし、霜と写し身使わなくても数時間やってモーション覚えれば勝てるよな。フリーデとか3時間くらい戦い続けたしこんなもんやろ
    2022-03-10 (木) 00:02:02 [ID:WrTBJYlFizE]
  • 猟犬のステップでめんどくさい攻撃全部避けれるからおすすめ
    2022-03-10 (木) 00:17:50 [ID:hYa5mW3OnJw]
  • 遺灰・大ルーン・戦技なし SL125剣士ソロで倒せたけどマジで強かった。
    被弾で回復される性質上、火力がなかったり攻撃避けれないと戦闘が長引きやすくいから休憩いれないと集中力も続かなくて辛かった・・・。
    変なこだわりがないなら遺灰なり戦技なり使った方が精神的にはかなり楽かも。
    2022-03-10 (木) 00:27:06 [ID:1.OpH32Y9Lk]
  • 第一形態はティシーと月の剣で餅つきして、第二形態は腐れ華爆撃誘ってアズールミラクル光線してた
    2022-03-10 (木) 00:52:48 [ID:5i5v/lQhs0.]
  • 盾受けリジェネというそれまでのプレイスタイルを縛ってくるクソ女

粘り勝ちの快感を打ち破るフロムからの新しい刺客

2022-03-10 (木) 01:10:35 [ID:ZNcnOuD2FWg]
  • PS4版だとfpsが低いので水鳥乱舞を目で見て避けるのが難しい。
    一撃目を盾で受けてから「ひふみ」のリズムで発動までのフレーム数を数えたほうがいい。
    【盾受け→前ロリ→前ロリ→後ロリ】これを意識すれば回避できるようになるはず。
    2022-03-10 (木) 01:14:46 [ID:dGq/IEAfE0I]
  • リゲインに対する抵抗はあるだろうけど、ちょっとHPが多いボスくらいに思ったほうがいい。
    リゲイン量を上回る攻撃力があるなら素直に盾受けして隙を突くだけでもOK。そのほうが火力も出せる。
    第二形態は本体の攻撃よりも腐敗によるスリップダメージのほうが危険。
    最初の攻撃を盾で受けた後に「火の癒しよ」を使って蓄積値を減らしておくと安定する。
    2022-03-10 (木) 01:17:37 [ID:dGq/IEAfE0I]
  • コイツ腐敗や毒が効くらしい。 しかもリゲインが止まるとか何とか
    2022-03-10 (木) 01:40:37 [ID:VjBDu9fPNi.]
    • 試してみたら腐敗入るとリゲインが無意味になるレベルでHPがゴリゴリ減る。 腐敗入れるのが良さげか?
      2022-03-10 (木) 02:01:22 [ID:VjBDu9fPNi.]
      • ティシーが使う戦技のスリップダメージでゴリゴリHPが減っていくからかなり有効。
        ソロでティシーを召喚して毒・腐敗を入れたらスリップダメージで押し勝つこともできる。
        2022-03-10 (木) 02:21:50 [ID:dGq/IEAfE0I]
      • 腐敗ってドラゴンブレス以外で入れる手段なんかなかったっけかな?
        正直アイツ相手に悠長にあの激長モーションブレスをデバフ入るまで吐き続けられる自信無いんだが
        2022-03-10 (木) 06:16:37 [ID:kp0.Q.Cy.2Q]
  • 正直周回ではスルーしようかと思うくらい辛いわこれ…
    自分の腕では良パターン祈る運ゲーだった
    2022-03-10 (木) 01:52:25 [ID:9Nc1.dMdicg]
  • 往年のフロム良ボスみたいな雰囲気しておいてクソリゲインクソ乱舞クソ2戦目のクソのバーゲンセールやってくるから頭バグりそうになったわ。設定も無敗とかほざいてる癖に将軍に負けてケイリッド汚染したクソBBAだしな。
    2022-03-10 (木) 02:03:18 [ID:hPJ1DbR/4Rs]
  • 遺灰の赤獅子が使う大弓でも結構ダウン取ってくれるな
    ダウンした所に筋肉ハンマーで獅子切りしてたら勝てたわ
    2022-03-10 (木) 02:18:31 [ID:gvs/pyP6vDY]
  • 先にED見てから挑んだけどまさかクリア後に20もレベル上げすることになるとは思わなかったわ
    2022-03-10 (木) 02:49:14 [ID:21sOIfOyTeA]
  • 2時間でリジェネに切れて写し霜脳死ぶっぱしたら2回で勝てた
    カタルシスは、ない!
    2022-03-10 (木) 03:08:32 [ID:ZNcnOuD2FWg]
  • 演出ド派手なのに色々ガバガバなマリアたんを見習って惜しい
    2022-03-10 (木) 03:10:02 [ID:ZNcnOuD2FWg]
  • 盾攻撃して回復するし、腐敗の騎士みたいなキャラのくせに腐敗ダメ入るし、設定どうなってんの?
    2022-03-10 (木) 03:10:16 [ID:toQZhNC6dME]
  • 今作の貴重なおっぱい枠
    2022-03-10 (木) 03:15:38 [ID:ZNcnOuD2FWg]
  • デレ行動引いて昨日なんとか倒した
    ティシーのおかげで勝てたようなもんだから達成感何もなかったけど、乱舞は絶対に避けれるようにならないと攻略の土俵にすら立てないからそこだけ練習したわ
    倒せない言ってる奴はプライドを捨てろ手段を選ぶな
    霜踏み夜炎崩壊波竜ブレスあらゆる手を尽くして戦え
    開発もそれを想定しての調整だろうから縛る必要一切ないぞ
    2022-03-10 (木) 04:17:12 [ID:.yy/ifAA4J6]
  • 盾使う意見多かったけど、回避派だから盾なんて使わず勝ったわ
    ポイントは武器切り替え
    基本飛んだの見たら武器切り替えて猟犬ステップ連打でいい
    他攻撃は軽量前提の通常回避
    この操作さえできれば普通に勝てる
    切り替えしなくても猟犬ステップ武器1本で勝てそうだが時間かかるかな
    2022-03-10 (木) 04:40:32 [ID:xl05crmMosk]
  • ゴースの遺児や心中の剣聖一心にはなれなかった駄裏ボス
    全体的に簡悔精神で作られてた今作の集大成みたいな存在でした
    2022-03-10 (木) 05:16:39 [ID:kp0.Q.Cy.2Q]
  • sekiroに出てたら良ボスだった
    てかsekiroで入れられなかったのねじこんだんじゃね?
    2022-03-10 (木) 06:36:23 [ID:8j34T/rTLpM]
  • 正直ダンテやベヨネッタ呼んできたくなったボス。いや後半ボスどころかステージだってそんなのばっかりなんだが
    2022-03-10 (木) 06:41:47 [ID:ayXf4j2Z7hM]
  • 開発の錆丸好きが「ウィ~ピピーwwwwボキの作ったまれにあちゃんかっこいいナリ~wwww」(ニチャァ
    するために作ったオ○ニーキャラ 
    義手との接続刀は錆丸 まれにあのやいばをしるがいい!!はゲールマンついでに花畑もゲールマン
    強靭ボロクソの割に攻撃中だけアーマーなのはマリア第2形態で浮遊感出しながら能力開放すんのもマリア
    ついでに刀とリゲインもマリア(マリアはリゲインしないが)
    歴代シリーズの好きなキャラ全部組み合わせてオリキャラを名乗る激痛2次創作の金字塔
    2022-03-10 (木) 07:54:49 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • クソ火力なだけで瞬殺されないHPさえ確保してしまえばそこまでストレスはない。怯むし吹っ飛ぶしで遺灰がめちゃくちゃ効く。パリィもできるから弱点は多い。
    2022-03-10 (木) 08:04:19 [ID:hBp0inpcyiY]
  • 1ゲージ目は出血派生の忌み潰しの大鉈二刀流に猟犬のステップ付けてジャンプL1、2ゲージ目はそれに加えて写し身召喚してなんとかなったわ。
    2022-03-10 (木) 09:25:17 [ID:XbXjisaS8PI]
  • 写し身を使うときは写し身と自分の間にマレニアを挟んで自分は常時後ろに
    張り付いてるのが良い。 正面で肩を並べると根こそぎ刈り取られるのでダメ
    あと後ろから霜を踏むときは執拗にやりすぎるとヘイトがこっちに移るので2回ぐらいに留めて後ろに下がった方がいいと思う。
    苦手な人は弾除けを常時写し身に担当させるように立ち回るのが良いと思う。
    2022-03-10 (木) 09:29:59 [ID:zr4/HRjtvRY]
  • フロムはこのキャラを第二のマリア様にしたかったんだろうな〜ってのがひしひしと伝わるけど戦闘も設定もゴミすぎるから真逆だっていうね
    2022-03-10 (木) 09:37:23 [ID:iecYgEQpH..]
  • 命中時回復じゃなくて、ダメージ与えたら回復か回復なしなら割とマシだった。
    設定の方はどうあがいてもイキってる女にしかならんが。
    そもそも何でこいつ攻撃して当たったら(ダメージ無しでも)回復するんだ…?
    2022-03-10 (木) 09:54:44 [ID:3R8eiNAtCDY]
  • 1週目は絶望して写し身霜踏み連打の運ゲーしたが、改めて特大バッタソロでやったらこっちの方が安定したし楽しかった。下手に戦技撃つより、しっかり動き見極めて強靭削りの高い武器で戦った方が安定するのな。
    2022-03-10 (木) 10:06:20 [ID:WMgyhOsK65g]
  • せめて被ダメージ量でリジェネ量変わればいいのに、こっちダメージ0で相手回復するとか何考えてんだと
    2022-03-10 (木) 10:18:33 [ID:4sk/7cNAYa.]
  • 導きの茨鞭よ... 信頼の長さと二刀流だと怯ませられて出血も狙えるから苦戦している方は猟犬のステップも併せて拝領したまえよ
    2022-03-10 (木) 10:32:57 [ID:NMBGZ638nR2]
  • 武人肌っぽいのに負けそうになると核使うヤバイねーちゃん
    2022-03-10 (木) 10:59:21 [ID:ZNcnOuD2FWg]
  • やっぱリジェネはやる気削げるからいかんな
    減ってる感がないと集中が続かない
    2022-03-10 (木) 11:05:34 [ID:ZNcnOuD2FWg]
  • 初見時レベル80で戦技無しでやってたけど勝てな過ぎて100まで上げて戦技解禁でようやく勝利
    やっぱFP戦技ゲーじゃねーか
    2022-03-10 (木) 11:05:43 [ID:21sOIfOyTeA]
  • Twitchの配信者Elajjazの動画見れば攻略は楽勝だぞ。
    2022-03-10 (木) 11:06:16 [ID:2HvJdeojy8U]
  • ここまで大盾ガーカン戦技霊体なしでやってきたのにこいつだけは写しと二人で地団駄マンでやってしまった…

落葉を井戸に叩き捨てたマリア様の気持ちがわかった気がする…

2022-03-10 (木) 11:12:55 [ID:ZNcnOuD2FWg]
  • こいつに限らずだけどブラボやsekiroのシステムで戦いたかった
    2022-03-10 (木) 11:20:01 [ID:AxTCGcYglv2]
  • 写し身に月影でタゲ取らせつつ、氷槍ブッパしてるだけで終わったよ
    特に第二形態は全然避けんから氷槍のカモ
    2022-03-10 (木) 11:21:41 [ID:Ak8X70pNl72]
  • 盾受けで脈絡なく回復する製作の嫌がらせボス

せめて吸血技限定とかにしろや

2022-03-10 (木) 11:26:45 [ID:ZNcnOuD2FWg]
  • 毒と腐敗が有効であることをとりあえず追記。
    特に腐敗が入ってしまえば回復がほぼほぼ無意味なものになる。
    2022-03-10 (木) 11:42:41 [ID:VjBDu9fPNi.]
    • 腐敗の大元みたいな奴なのに効くのか…
      2022-03-10 (木) 11:48:24 [ID:IDCvpPHNUFQ]
      • このゲームの腐敗を生み出した張本人なのに腐敗が効くのちょっと納得いかないわね。
        腐敗は絶対効かないだろうと思って試そうとすら思わなかった。
        2022-03-10 (木) 13:13:06 [ID:3wUydGi.3eo]
      • 腐敗しながら生まれて色々やべーことになったのを広めた~みたいな感じみたいだし、腐敗の大本であっても腐敗が悪影響出てる形みたいね
        2022-03-10 (木) 13:19:38 [ID:VjBDu9fPNi.]
  • 竜王の岩剣が個人的オススメ
    戦技の出始めのバチバチに攻撃判定があるから強靭低いマレニアをバチバチで怯ませて確実にダウンとれる
    第一形態はダウンの直後に溜め攻撃当てるとそのまま致命とれるから戦技→溜め→致命でハメられる(最初のダウン後だけ溜め当てても致命とれないからジャンプ攻撃当てる必要がある)
    この方法使えば第一形態は遺灰なしで完封できるから第二形態から写し身やティシー召喚すればそれなりに勝率も上げられると思う
    2022-03-10 (木) 11:51:35 [ID:lxMj3hlrbK2]
  • 片手持ちの直剣とか軽めの武器でも怯みやすいのが救いかな…あと前半戦に限りバクスタが取れたらまた評価が違ったかもしれない
    2022-03-10 (木) 12:05:54 [ID:JcRspteJvaQ]
  • 第2形態ほぼすっぽんぽんなのに糞仕様のせいで話題にされない可哀想な姉御
    2022-03-10 (木) 12:42:40 [ID:2NGtyoFg4KQ]
  • ケイリッドがあんなことになってラダーン将軍が狂ったのも全部こいつのせいなのかよ。ただでさえクソボスなのにもう許さねぇ修正入るまで黄金樹盾ビームで殺し続けてやるわ
    2022-03-10 (木) 13:29:25 [ID:YTYnWF167qo]
  • マレニアの放り投げて貫く技、PVだとプレイヤー側が使ってた気がするんだがあれはないんかな?
    2022-03-10 (木) 14:24:45 [ID:UYXAtFl/pP2]
  • 腐敗耐性は相当高いようです。ですがカンストソロだとDoT1Tickで100以上入っていくので非常に強力。腐敗ブレスに合わせてステップで回避しようとするので腐敗にするのは一苦労
    2022-03-10 (木) 14:41:12 [ID:g1xPnORxvlY]
  • 強さはともかくとしてモーションが完全にSEKIROの住人
    2022-03-10 (木) 14:47:16 [ID:x8ORzw1LGlg]
  • 隙を見て攻撃を叩き込んだり、パリィしたりとで普通に見れば良いボスだと思う。
    ただ、「水鳥乱舞」(とそれに付随するモリモリ回復)っていうただその一点で残念感が上回ってる感じはする。
    2022-03-10 (木) 15:42:36 [ID:TacBQXMmDKk]
  • 純バサ向け攻略。
    王たる回復と攻撃祈祷1~2種類(雷の槍がオススメ)を記憶して写し身を使う。
    自分は引き気味に攻撃祈祷を当て、相手の攻撃は丁寧に回避。
    写し身に攻撃が集中しても勝手に回復祈祷を使うので落ちることはほぼ無い。
    写し身からのリジェネは必要経費と割り切る。
    写し身用の祈祷としてグレイオールの咆哮を入れておくとヒットで確定吹っ飛ばしになるため便利。
    武器は聖印だけにしておくと、写し身の行動を祈祷だけに縛れるので朱きエオニアに突っ込んで蒸発するようなことが起きなくなる。
    2022-03-10 (木) 15:51:01 [ID:IkrLRcsnZ8s]
  • カンストソロを楽に行けたので載せておきます。ビルドは魔術師、右手猟犬ステップ、左手カーリアの王笏。魔法は夜の彗星、ラニの暗月、アズール。前半は距離を離してラニの暗月。ほぼ必中します。後半入ったらステップで避け、ティシー召喚。タゲがそれた瞬間に暗月。アズールは花咲かせにワンチャン、夜の彗星は敵が回避行動を取らずほぼ必中。バグ紛いですが追加で右手にデタミ武器を仕込んでおかげは暗月のダメージも飛躍的に伸びます。
    2022-03-10 (木) 15:52:15 [ID:g1xPnORxvlY]
  • マレニアの乱舞よけれない奴はヘタクソっていう風潮きらい。
    近接キャラは敵に近づく必要がある。ほんの一瞬だろうと、敵との距離が密着状態同然になる。
    その密着状態での完全な乱舞の避け方を誰も書けない時点で、近接キャラにおけるそんな回避法は無いってことだからな。
    数発喰らうけど生き残るよ!じゃねーよ。その数発でほとんどの近接キャラは即死だし、生き残ってもマレニアの体力は回復してる。
    プレイヤーのビルドを縛る時点で良ボスとは言えないわ。
    そういうボスはDLCのエンドコンテンツとかで出すもんだ。MHWのミラボレアスとかな。
    2022-03-10 (木) 16:19:52 [ID:OQIogLHw3HY]
    • 即死する時点でレベル不足か装備を誤っているのでは? 即死しないようにする方法が散々コメントにあるけど、それで即死するって時点で避けれてないかレベルと装備が弱すぎる。
      密着状態だろうともビルド無関係で使える猟犬のステップやら腐敗脂やらが有効な手に挙がってきてるし、手を尽くした上でソレなんだよな? まさか物理カットタリスなしで爛れ刻印付けてるとかじゃないよな?
      2022-03-10 (木) 16:32:45 [ID:VjBDu9fPNi.]
    • その猟犬ステップをつけてないと近接キャラが人権を持てないって時点でプレイヤーのビルドを縛ってるんだぞ。
      猟犬ステップと霜踏みを搭載した魔術キャラとかいう今作最強のビルドならそりゃ誰だって勝てるわ。
      それにビルドの作り直しにも取り返しのつかない要素はあるんだぞ?ステ振り直しアイテムと古龍岩にも数に限りがあるし、イベントの都合で次週に持ち越さないと手に入らなくなる魔術や戦技も結構あるんだからな。
      2022-03-10 (木) 16:44:38 [ID:OQIogLHw3HY]
    • もう俺は近接で付き合うのもバカバカしいから写し身召喚して遠くから盾ビームでぶっ殺したわ。盾ビームやっときゃ乱舞も吸えるし。どうせ盾ビームとかのグリッチ紛いの壊れ戦技は修正されるだろうけどそん時はそもそも戦わなきゃいい話だしな。クリアするために必ず戦わなきゃいけないエルデのゴミよりはマシだろ
      2022-03-10 (木) 16:51:38 [ID:KD9SFZpZrdk]
  • 腐敗ブレスからの冒涜の聖剣戦技連打でたおせた
    もうやりたくない
    2022-03-10 (木) 16:50:48 [ID:RdYwDv12A7Y]
  • 数発喰らえる体力、を各々で解釈違いしてそう

数発→乱舞1セット×n、の乱舞1セットを1発カウント
  →乱舞1セット中のそれぞれの攻撃判定(攻撃エフェクト出てる)ものの1発でカウント
   剣劇×n=乱舞1セット×n

2022-03-10 (木) 16:58:54 [ID:XQWZVq/40yM]
  • 霜降みと打刀に猟犬つけて挑んだ、雫には打刀猟犬+腐りエンチャ持たせる
    自分は一生霜降みに徹底して雫が攻撃したところに霜降みを入れてハメる
    水鳥のフリがきたら即座に打刀に切り替えて猟犬連打で逃げまくる、マレニアが水鳥で雫を狙ってたらそのまま霜降み続行で怯みで水鳥をキャンセルさせる。これでなんとか勝てたわ、全然おもんなかった
    あとボス入り口付近まで引き寄せて端まで寄ってきたらダブル霜踏でハメるってのも出来た
    2022-03-10 (木) 17:02:38 [ID:8txgu4bU7/E]
  • 第二形態入った時にマレニアのHPが少し削れてるのなんでなんだ?
    2022-03-10 (木) 17:56:10 [ID:lUWf/UImDHQ]
  • これ近距離だと避けれないとか言われてるけど普通に近接で殴ってても引き付けローリング避け>ダッシュ避け>前ローリングで完全に避けれるじゃん なんなのその話
    2022-03-10 (木) 18:27:53 [ID:3pef2U6eRjQ]
    • あ、もしかしたら前半二つ逆だったかも 咄嗟だったから覚えてない フレの倒しちゃったからまた違うフレがここまで進んできたら試してみるわ
      ところでそもそもこのボスって別に中距離保つ事にお仕置きがあるわけでもあるまいし、時間制限もない、乱舞含め対処さえわかれば避けやすい攻撃しかない。
      じゃあ隙殴って下がるで良いのになんで相手が殴りかかってくるまでずっと殴ってずっと密着してる前提のコメントばっかなんだ?前モーションもわかりやすいのに…
      2022-03-10 (木) 18:36:46 [ID:3pef2U6eRjQ]
      • 世の中にゃ中距離からでも前モーション見て反応できない反射神経の持ち主だっているんだよ。俺みたいなやつとかな。
        2022-03-10 (木) 22:36:21 [ID:7ULt6ikZvHo]
  • 相手の攻撃に付き合わずリーチギリギリで一生バッタするのが面白いのかと言われれば面白くないと感じてる人がいるから色々言われるんじゃないでしょうか
    2022-03-10 (木) 18:45:52 [ID:vTB/sRyBLPs]
  • 第2形態のコンボ激しすぎて攻撃するタイミングがない…
    第1はまあまあいけるんだけど2になると腐敗爆発で隙潰しされるのも相まって全く殴れねぇ
    確定で殴れるの往復ビンタ斬りのディレイ〆パターンとジャンプ突きしかわからん
    2022-03-10 (木) 19:15:44 [ID:.P9rsIEZkzg]
  • 初撃ダッシュ逃げ溜め前ロリ徹底してたら大分完全に避けられるようになって来た
    練習代わりに死にまくるダメ白でごめんなホストさん
    2022-03-10 (木) 19:35:25 [ID:3M03HU680CM]
  • レベル150で白バイトしてるけど、体力低い人多くない?1000くらいしかな人が結構いる
    2022-03-10 (木) 21:02:33 [ID:Fss9fUr8i9g]
  • 倒せる倒せないんじゃないんだよな
    シンプルに戦ってて楽しくない
    2022-03-10 (木) 21:23:23 [ID:gyyQXdIrmb6]
  • マレニア1段階で致命いれてHP0にしたけどすぐに2段階入らないときがあって
    そのまま起き上がりをR2で追撃してたら2段階のHPが1割とか3割ぐらいでスタートすることがあったわ
    その時は確定行動の突進花咲かせ攻撃やらないで掴み攻撃とか突きをやってきた
    いまのところ3時間ぐらいやってて2回だけ発生
    致命用に使ってたのは慈悲の短剣
    2022-03-10 (木) 21:35:26 [ID:NXJC7YIeeG.]
  • 戦ってて結構楽しいぞ。普通にモーション覚えれば避けれる攻撃ばっかだし
    2022-03-10 (木) 21:40:03 [ID:WrTBJYlFizE]
  • 最高に楽しい敵であり、妖美でかっこいい。まだ倒してません。楽しみたいので
    2022-03-10 (木) 21:49:43 [ID:3SReNa/uuEI]
  • 不敗のマレニアが腐敗は草
    2022-03-10 (木) 22:15:28 [ID:mEaYjqjPjIA]
  • 2段目3段目はローリングで余裕で回避できるのに1段目だけが至近距離だとどうやっても避けられない、多分持続時間が長すぎる
    2022-03-10 (木) 22:16:57 [ID:cJ51ZRpzn2s]
  • 倒したとか楽しいとか書いてる人は乱舞の避け方書いといてくれ ステップなしで頼むよ
    2022-03-10 (木) 22:22:52 [ID:hSENuKiAptU]
    • 散々書いてあんだろうが読めや
      2022-03-11 (金) 00:09:01 [ID:dvrktYRwQUo]
  • 全身キノコ鎧で、岩みたいな盾持ってチクチクする白さんいたw乱舞も全部防げるなんて、あの盾なに??
    2022-03-10 (木) 22:52:56 [ID:0uI9UxGco6I]
    • 指紋石の盾かな、それと大盾のタリスマンを合わせるとガード強度が100超えるのでガードのスタミナ消費が無くなるんよね。
      2022-03-10 (木) 23:23:01 [ID:3R8eiNAtCDY]
      • こんなに早く教えていただけるなんて!ありがとうございます!すごい!
        早速取りに行ってこよう。タゲゆらゆらして他の近接さんに迷惑かかるけど…許して!
        2022-03-10 (木) 23:25:29 [ID:0uI9UxGco6I]
  • 赤雫5青雫7まで割り振って霜踏み連打マンやったらなんとか倒せたわ…多分これ正攻法でやるならもっとレベル無いとだめなんだろうな
    2022-03-10 (木) 22:58:57 [ID:uQ5Nem4/mzk]
  • こいつと戦ってると全盛期のラダーンってやばかったんだなぁって思う
    2022-03-10 (木) 23:20:33 [ID:zD3Wj5YbtR6]
    • おそらく全盛期のこいつが矜恃捨てて土地ごと巻き込む自爆してやっと相打ちな相手だからなぁ・・・
      2022-03-11 (金) 00:20:56 [ID:tMyco74wy/c]
  • 遺灰以上に猟犬使わないのが1番の縛りだわ
    猟犬ステップなかったら無理だ
    霜踏むより猟犬使ったほうが良いと思う
    2022-03-10 (木) 23:33:05 [ID:1TXPDLQHC7s]
  • こいつがいたら葦名の夜は開けるな
    2022-03-10 (木) 23:47:48 [ID:Hpa3gG/L9IQ]
    • 負けそうになったら汚染兵器で自爆するから、葦名滅亡不可避。
      2022-03-10 (木) 23:53:53 [ID:3R8eiNAtCDY]
  • すげぇキャッチーな設定と見た目から蓋を開けてみたら、メンヘラ自爆おばさん
    インチキリゲンと乱舞で、エルデンどころかフロムでも随一のクソボスになってしまったな
    3週目で戦うのしんどすぎるわ
    2022-03-11 (金) 00:01:43 [ID:AnDiwJkOnkI]
  • 「俺が」勝てないからクソボスな
    ↑これつけ忘れるなよ
    2022-03-11 (金) 00:31:13 [ID:8TRbbOVMIpE]
    • 勝ってからクソボス認定したくて頑張ったわ、こいつのインチキリゲインだけは本当にクソ!!
      2022-03-11 (金) 01:07:15 [ID:ZuoqoDfeiZM]
    • 「俺は楽しいから」バランス取れてる
      ↑これつけ忘れるなよ
      2022-03-11 (金) 01:39:04 [ID:wAh/xH4mxww]
    • もう手伝いで何十回と殺してるがこいつはクソボスだよ
      2022-03-11 (金) 02:02:18 [ID:AnDiwJkOnkI]
  • 勝てない相手には毒撒き散らして自爆するおばさん
    ネテロ会長かな?
    2022-03-11 (金) 00:34:34 [ID:lxMj3hlrbK2]
  • 乱舞の事だけど近接は盾持てば解決だし、盾持てないようなステのキャラなら魔術師だろうから遠くからチクチク撃っときゃええんでないの?乱舞見てからダッシュしてローリングで逃げれるでしょ魔術師詳しくないから分からんけど
    2022-03-11 (金) 00:48:09 [ID:1vmJS0mm1DU]
    • 残念ながら魔術はフリーデステップで対策されてる。ほぼかわされると思っていい。あと盾受けはうかつにすると回復あるからダメージレース的に相当厳しくなると思うけど・・・
      2022-03-11 (金) 01:46:03 [ID:VGQUdpuAq/k]
    • 無理だからこんだけ言われてんだろ。知らんなら適当なこと言わん方が身のためだぞ、
      2022-03-11 (金) 02:46:09 [ID:zRok.C0A8Fg]
  • 盾と遺灰抜きで倒したわ、猟犬のステップがあったからこその勝利だった…でも結局マレニアの動きが下振れたから勝ったとしかいえん。リゲインさえなければ評価できるボスなんやけどね、今度からは変なこだわり持たず盾とか魔法とか駆使して闘うわ。
    2022-03-11 (金) 01:05:14 [ID:ZuoqoDfeiZM]
  • 簡悔には「簡単にクリアされたら悔しい」と「簡単にクリアできなくて悔しい」があるがコイツはどちらだろうな
    どちらもか
    2022-03-11 (金) 01:14:05 [ID:BFwzpD4xH4c]
  • リゲインさえ無ければ戦ってて楽しいボスだったと思う
    2022-03-11 (金) 01:31:21 [ID:rWjJl2bIJTc]
    • なんらかの調整は入ってほしいね
      盾受けした時はリゲインしないくらいになれば良ボスになれそう
      2022-03-11 (金) 01:35:44 [ID:zUlnyDjKfeI]
    • 皆思うことは同じか、よかった。素早い動きも隙の少なさも強烈な連撃もいいんだ。ただあのリゲインだけはメチャクチャだろう、一切失くせとは言わないけどさ…。あの回復性能だけは最後まで納得いかなかった。
      2022-03-11 (金) 01:56:45 [ID:ZuoqoDfeiZM]
    • 実際リゲイン付いてなかったら「攻撃激しいけど盾受け出来るから大楯担いで頑張って」で済んでたんだよね・・・そうしたくなかったから付けたんだろうけど
      2022-03-11 (金) 01:57:57 [ID:VGQUdpuAq/k]
    • 盾受けできたらできたでぶっちゃけそこまで強くなくなってしまうから
      リゲインするにしても回復量が多すぎるのが全部悪いと思う
      2022-03-11 (金) 02:05:09 [ID:1TXPDLQHC7s]
  • 一応クリアできたので戦法を書いていきます。
    祈祷特化の神秘ちょい振り、あとは持久、体力振りのアンバサキャラです。
    まず一言、めちゃくちゃ苦労した。愛で何とかしたけど今作、祈祷弱すぎません??強いスキルも基本的に終盤でしか手に入らねえじゃねーかよ。倒した後に手に入れても意味ないんだよクソがあああああああ。
    では攻略。

基本的には武器なしの聖印亀盾。スキルはエグズキスの腐敗、黄金樹の恵み、グラングの岩、氷の雷槍があればOK。
霊体呼びは霊廟兵の遺灰一択。

開幕
霊呼び→恵み→ブレス。
ブレスで回避モーションしながら接近してくるので壁に誘導。
あとは遺灰と岩で半分くらいまで怯み続けるのでぼっこぼこ。
ジャンプは怯まず、突撃+三連撃がやってくるので、ダッシュで逃げる。二撃目までは走って回避可能だが、三撃目は追いつかれるのでタイミング合わせて前ローリング盾受けで躱せる。
あとは腐敗と雷槍で死ぬ。

第二形態。
初手盾受け、ローリング回避。
花の先端くらいはダメージ判定ないのでブレス。腐敗確定。
あとは気合で避けてくれ・・・。最初の腐敗はすぐ切れるので、遺灰が生きてたら囮につかうなりしてくれ。後、ブレスの二発目は第二形態の時に撃たないよう気をつけてくれ。囮に向いてても急旋回して殺される。二回目腐敗させれば焦らず削ればほぼほぼ勝てる。
第二形態はボスが早すぎてプレイヤースキル次第だが、第一形態は安定して抜けれるはず。不遇のアンバサに祝福を。

2022-03-11 (金) 01:39:03 [ID:6s19cqHau1g]
  • 遺灰ティシーがスリップと吹き飛ばし攻撃で無双してたのでメタ
    第二形態の花は光輪のサイス戦技で3000以上稼げる
    2022-03-11 (金) 01:58:48 [ID:lPh7mIiznuA]
  • ああ、コイツがクソだと思ってたのが俺だけじゃなくて安心したよ
    2022-03-11 (金) 02:17:41 [ID:itWlNEmSvuU]
  • 体力少ないおかげで目に見えてHPバーが減るから何とか次も頑張ろうって気になる。ステップ着けてるとブラボめいた戦いになってちょっと楽しい
    2022-03-11 (金) 02:26:31 [ID:/0Jxzu2L5jE]
    • 尚周回マルチ・・・
      2022-03-11 (金) 03:47:19 [ID:dvrktYRwQUo]
  • リゲインさえなければ大分マシなんだがなぁ…
    2022-03-11 (金) 02:30:10 [ID:zUnUFmeb3wY]
  • 壁際に寄せた後、FP無限アステールメテオでゲージ飛ばせるので純魔さんにオススメ(なお乱舞が来ると死ぬ模様)
    2022-03-11 (金) 02:48:22 [ID:YDLG4lWwQ0I]
  • 戦技、遺灰、バッタ、盾、魔法、回復、これら全てを縛った上で勝てたものだけが真のエルデの王よ。
    俺?黙って霜踏みました。
    2022-03-11 (金) 02:55:50 [ID:Iz67sd01xsc]
    • なお、ちょっと殴ってはすぐに距離をとる長時間単純作業になってしまう模様
      2022-03-11 (金) 04:46:09 [ID:toQZhNC6dME]
  • ティシーが撃つ死のルーンが当たると、向こうから攻撃されていないのにマレニアの体力が回復する時がありますが、これはティシー側の問題なのか、それともボス側の問題なのか、どちらなのでしょうか。
    2022-03-11 (金) 03:01:08 [ID:xySOGGYoLHQ]
    • うちもティシー呼んでやってるけどなんか時々妙なタイミングでリゲイン音が聞こえることはあるね
      2022-03-11 (金) 03:03:54 [ID:/0Jxzu2L5jE]
  • 仲間に攻撃全部ガン盾が居たらまず勝つのが難しくなるクソボス
    何度リゲインで泣いたことか
    2022-03-11 (金) 03:29:05 [ID:zQ4yLTcH/HU]
    • ホストが大盾持ってる時点で指切りしたくなる
      もちろん最後までやるけどほぼ勝てないね
      2022-03-11 (金) 03:44:13 [ID:SIGmtcfu7bI]
      • 同僚が大盾持ってたんだけど戦技で突っ込んで出血凍傷怯み連発で第一形態を瞬殺。強過ぎて笑ってしまった
        2022-03-11 (金) 04:56:31 [ID:T.RJ8/Ggm.c]
  • 乱舞は近距離でもロリだけで避けれるよ。敵が飛び上がったら時計回りで後ろに回って乱舞が来たらそのまま時計回りに円を描くように2回回避。次は相手の方向に回避してその次は相手の方向に歩いていくだけでノーダメいける。
    2022-03-11 (金) 03:51:42 [ID:.k6mSnR7AYw]
    • ローリングは軽ロリ前提?
      2022-03-11 (金) 04:42:56 [ID:CzNXSkAyU3U]
      • 67.3%の中ロリで出来てる
        2022-03-11 (金) 05:32:56 [ID:.k6mSnR7AYw]
  • 純技量ビルドで勝った人いない? 何使って攻略すればいいのかわからんわこれ
    2022-03-11 (金) 03:57:59 [ID:QlK4.F1j/J2]
    • 雫使って出血
      2022-03-11 (金) 05:03:36 [ID:m7qnYDzouXQ]
  • 3連撃がきつい人はならず者から茹で蟹を買って喰ったほうがいいと思う。
    物理20パーカット1分でかなりの強アイテム。
    2022-03-11 (金) 05:19:40 [ID:D4Gph//gzvI]
  • ・ガードをするとすさまじい勢いで回復されるので大盾重装近接ビルドは使えない。
    ・猟犬ステップを使わないと攻撃を回避できないシチュエーションが多すぎるので、FP軽視近接ビルドは使えない。
    ・軽ロリの回避距離と無敵時間をも上回る攻撃範囲と攻撃持続がある「技の組み合わせ」が多数あるので、軽装近接ビルドは紙装甲な分ハイリスクになるだけ。
    ・ノーダメージクリアを狙わない限り、普通に殴るだけではダメージレースではまず勝てないので、出血、氷結、腐敗などの状態異常攻撃はほぼ必須。
    ・スタミナ回復速度とスタミナ上限をちゃんと確保しておかないと回避しきれない攻撃が多々あるので一撃離脱型の低スタ近接は無謀。
    ・周回を回すと上記の問題が更に悪化。
    ・上記の問題は「マレニアといくら離れていても戦える術師ビルド」で全て解決、もしくは緩和できる。

これ、今騒がれてる「状態異常武器強すぎ」「霜踏みナーフしろ」「猟犬ステップ強すぎ」「一部戦技弱体化しろ」「そもそも術が強すぎてシューティングソウル一歩手前だから術を弱くしろ」の声が通ったら「どんな産廃でもマレニアに勝てるような超上位層のプレイヤー」以外に近接でマレニアを倒せる奴ほぼいなくなると思うんだけど…
マレニア突破済みであろう今見えてる白サインの連中も大半が死ぬぞ…

2022-03-11 (金) 05:40:42 [ID:OQIogLHw3HY]
  • 言うて乱舞以外全部ローリングで回避できるぞ。乱舞だけ盾受けしとけばノーダメいけるし(やったことないけど)ダメも稼げる。まさか全部盾受けしてる訳じゃないよね?
    2022-03-11 (金) 06:25:26 [ID:1vmJS0mm1DU]
  • 乱舞を盾受けすると、ヒット数によって揺れはあるけど3000とか6000とか平気で回復されるのよ。
    マルチとかだと最悪の場合で10000とか回復される時もある。
    乱舞だけガードするにしても、この回復力を相手にするなら氷結・腐敗・出血のいずれかは必ず必要になる。
    数分かけて戦技とか術を使って減らしたHPを秒で回復され、こちらは減ったアイテムと減ったFP、最悪だと減った聖杯瓶だけが残る。
    だからマレニアの乱舞を盾受けするのは得策ではないし、なんの状態異常もついてない武器を使ってる人はかなり悲惨なことになる。
    2022-03-11 (金) 07:13:17 [ID:OQIogLHw3HY]
  • 15時間かけて打刀でようやく倒せた…
    フロムゲー初心者にはキツい洗礼だった
    2022-03-11 (金) 06:16:46 [ID:llaYvklHTRo]
  • 第1段階を倒した瞬間に致命を入れると、第2形態が即死しました。
    2022-03-11 (金) 06:49:15 [ID:Hqy9pK2qNa6]
  • ↑マルチプレイで白霊側です。ラグはあまりありませんでした。
    2022-03-11 (金) 06:50:35 [ID:Hqy9pK2qNa6]
  • 基本近接するなら両手武器種統一して怯みやすくするのが正解なのかな?
    盾チクいた時のホストさんの絶望感がこっちにも伝わってきて開幕から棒立ちひてたときは笑った
    2022-03-11 (金) 07:55:13 [ID:4IY/ISIVPlc]
  • 生まれ直しして体力50精神15持久力30筋力18技量70で武器は鋭い長牙+24せんはい霜踏みタリスマンは大盾HP減少により防御アップ寵愛2あとなんだったかわすれたがでオイノローリング連打で乱舞は耐えれた。火力よか防御上げたほうがいいと思う。開幕しずくは女神ちゃんがギリこちらに来るかないかで使用、女神ちゃん打たれ弱い体の人だからロープ(隅っこ)においこんでぼこぼこしたらあっさり二段階いけた
    雫の体力かなり残っててタゲ廻ししてたらアッという間に終わったよ
    2022-03-11 (金) 09:03:52 [ID:IJwyUAnD/gM]
  • 本人の体力は多いほうじゃないし、しっかりひるむし勝つのは無理とは思わなかったけど、この手のゲーム苦手だから素直に生まれなおして体力2000まで上げてくそ重い鎧来て乱舞で怯まないようにして食らってもロリで即死回避できるようにして倒しました。
    2022-03-11 (金) 09:28:52 [ID:c5StfEXOKfs]
    • ギデオンからもらえる因果性原理と、アイテムとかの回復阻害って効果ある?
      今試せれないから誰かやってみて欲しいんだけど
      2022-03-11 (金) 10:59:39 [ID:toS7cxtsev2]
      • ごめん、変なところに枝つけてしまった
        2022-03-11 (金) 11:00:30 [ID:toS7cxtsev2]
  • 純魔で避けられまくってダメージ入らないって人は、サリア街手前のNPCから手に入る夜の魔術系統(夜のつぶて、夜の彗星等)だと避けられずに入るよ。あるいは同じく回避行動を行わないラニの暗月や回避が間に合わない滅びの流星等を撃つといい。猟犬を使ってもいいなら左手に杖、右手に猟犬武器。
    2022-03-11 (金) 10:05:15 [ID:3pef2U6eRjQ]
    • 最初にソロで攻略した時は霊体全く出さずに流星撃ちまくりながら大きな行動の後のテクテクタイムに暗月、あと第二形態避けてアズールぶちこんでから流星撃ちまくりに戻して勝った。その時に夜の魔術知ってればもっと楽だったのにって思うわ。
      純魔は攻撃リソースに限りがあって青瓶にかなり割かなきゃいけない都合上、被弾も最小限に、そして回復される霊体も出しちゃいけないからそこそこ辛い戦いだけど、慣れれば避けやすい攻撃ばかりだからがんばって…。
      2022-03-11 (金) 10:11:14 [ID:3pef2U6eRjQ]
  • 乱舞のせいで全部ぐしゃぐしゃだわ。初見時はまず絶対避けれない速度と範囲と威力の暴力に、安定して避ける方法でも幾らかリゲインされて、よっぽど極まった人か攻略法見たプレイヤーくらいしか完全に避けられないにしては大した隙もできない完全出し得攻撃。
    マレニア修正するなら最低でもこれには手入れて欲しい。マルチが如何にホストに乱舞振られないかを祈る運ゲーになってる。
    2022-03-11 (金) 10:19:40 [ID:Zr3CUdniHWo]
  • なんかやたら数発殴って距離を取る戦法に否定的な人間いるけどダクソも近接は基本これじゃなかったか?
    2022-03-11 (金) 10:28:19 [ID:BFwzpD4xH4c]
    • それなんよ。それに+で詰めながら殴ってダメージを出しやすいジャンプ攻撃が追加されただけで何をそんな否定するんだろう。
      2022-03-11 (金) 10:41:09 [ID:3pef2U6eRjQ]
    • とりあえず否定したい連中でしょ。他のボスだって、張り付いて回避して殴ってなんてまず容易じゃないのに、これだけってのがまずおかしいわ。
      2022-03-11 (金) 10:46:46 [ID:dvrktYRwQUo]
    • 問題はそんな事じゃなくて、まるで初期レベ縛りで周回ボス戦してるような立ち回り強制される事でしょ
      2022-03-11 (金) 11:41:56 [ID:AnDiwJkOnkI]
    • 今までのシリーズってずっと張り付いても問題ない敵が多くなかったけ。ダメもらったら離れてエストってくらいで。今回はゴキブリムーブしないとキツめな敵が多い気がする。
      2022-03-11 (金) 12:20:19 [ID:stkhwFycvgw]
      • 枝ミスですごめんなさい。
        2022-03-11 (金) 12:22:07 [ID:stkhwFycvgw]
      • 更にミスってたわ死にたい
        2022-03-11 (金) 12:25:32 [ID:stkhwFycvgw]
    • ダクソだと2体同時のオンスモ以外張り付いたほうが楽なボスの方が多いと思うんだけど、オンスモも片方倒した後はどっちにしろ張り付き安定だし
      苗床はともかくとしてシース、ニト、公王も全部そう、DLCのマヌスカラミットも正面に陣取りたい
      距離取った方がチャンスメイクしやすいのはアルトリウスぐらい?
      ダクソ2でも強いと言われるDLCのレイム、アーロン、白王あたりは張り付き安定
      ダクソ3は言わずもがなで双王子、ゲールに至っては瞬間移動で距離詰めてくる
      張り付き安定ボスの方がシリーズ通して圧倒的に多いと思うんだけど
      2022-03-11 (金) 13:52:45 [ID:vTB/sRyBLPs]
    • マレニアの場合は回復仕様と攻撃チャンスの少なさから、結果的に中距離で消極的な待ちゲーせざるを得ないのが不満の声が多い理由でしょ。

待ちゲー攻略自体はダクソの基本だったけど、長時間見合いしないと倒すのがきついボスは希。

2022-03-11 (金) 13:54:35 [ID:3wUydGi.3eo]
  • 乱舞の避けるのきつい原因って1回目のブンブンだけだからそこだけ盾受けしてその後は前ロリでかわせばリゲインもそんなせずに済むんじゃないだろうか
    2022-03-11 (金) 10:50:58 [ID:aXdcju.A1.c]
    • 3段目も結構きついと思う。ロックして盾受けしてると、カメラのせいか、立ち位置のせいか後ろから切られて、そのまま持ってかれたりするし
      2022-03-11 (金) 11:05:25 [ID:dvrktYRwQUo]
      • だからそれを前ロリでかわそうって話じゃないの? 「避けるのきつい」だから盾だときついのはそれはそうだよ。盾と後ろローリングを狩るための後ろ回り込み三段目なんだろうし。
        2022-03-11 (金) 11:17:07 [ID:3pef2U6eRjQ]
  • 写し身と霜でタコ殴りにする時調子に乗って近づいて連打すると
    乱舞を取られるから後ろから少し離れてやった方が良いと思う。
    ターゲットにされても距離が有ればローリングで逃げ切れる確率は高くなる。
    2022-03-11 (金) 11:10:29 [ID:D4Gph//gzvI]
  • 騙されたと思って遺跡の大剣持って写し身召喚して崩壊波連発してみてくれ
    クッソ楽だったぞ
    2022-03-11 (金) 11:16:29 [ID:wvVZRuwUhFE]
  • なんやねんこのボス
    最高に楽しいわ
    2022-03-11 (金) 11:31:24 [ID:vWUyeFsijgU]
  • 乱舞が距離感によっては運ゲーになるけど全体的に技のモーション自体は大したことないし不安定技も少ない

リゲインに焦ってゴリ押すと狩られるからじっくりいくか付き合いきれないなら写し溶けないうちに霜踏みで終わらせましょう

2022-03-11 (金) 11:40:19 [ID:Jx01B/Plzuw]
  • 第一段階:写し身と二人で霜踏みハメ
    第二段階:写し身が狙われているときor花が咲いているときに黒き刃戦技連打でそれ以外は猟犬ガン逃げ
    今流行りの壊れ戦法マシマシでやっと倒せた

写し見とマレニアのご機嫌次第だけど、第一段階はハメて急いで倒さないと第二段階で写し身がもたない
第二段階は即死コンボが多くて霜踏みでは事故るから黒き刃が安定した

2022-03-11 (金) 12:08:40 [ID:qzDDQD14o3s]
  • 今までのシリーズってずっと張り付いても問題ない敵が多くなかったけ。ダメもらったら離れてエストってくらいで。今回はゴキブリムーブしないとキツめな敵が多い気がする。
    2022-03-11 (金) 12:19:35 [ID:stkhwFycvgw]
  • マルチのホスト出荷率が一割あるかどうか…。乱舞がこっちに飛ぶかホストが避けてくれるのをお祈りするゲームになってる
    2022-03-11 (金) 12:35:12 [ID:T.RJ8/Ggm.c]
    • 前半運良く乱舞がホストに行かなくても後半移行時の花はほぼほぼホスト行くからお祈りしなきゃ…
      2022-03-11 (金) 13:59:09 [ID:gAOQbr9FNek]
  • 7時間粘ってSL90霜踏み遺灰なしで倒した、ここまで月隠で割と雑に攻略できてきたのにこいつマジで格が違うだろ。1周目はレベル100までで止めるつもりだったけどこいつの強さとここの書き込み見るにもうちょい上げていいのか…? 2キャラ目でマレニアコスするつもりだったけどしばらく見たくねぇ、「頼む、第二形態にならないでくれ」ってこんなに強く願ったの初めてだわ。あと近距離での乱舞の躱しかたが最後まで分からんかったけどみんな無理なのね、安心したけどダメだろ
    2022-03-11 (金) 12:53:44 [ID:RDM16ZEynZE]
    • 近距離での乱舞の避け方ログにあるぞ 避け方もいくつかあるしどれも安定するから好きなのを選べ
      2022-03-11 (金) 13:19:35 [ID:3pef2U6eRjQ]
      • クイステか前半は盾しろってことかな? 飛び上がりで溜めてくれるからそこで武器持ち替えろっていうことなのかもしれない、試行錯誤中にクイステは考えたけどこのままの装備でなんとかしたろって意固地になったのよね
        2022-03-11 (金) 14:00:38 [ID:RDM16ZEynZE]
      • 走れ。間に合わないのは攻撃のし過ぎ
        2022-03-11 (金) 14:30:46 [ID:dvrktYRwQUo]
      • 無論最終的にはそれに落ち着いた。咄嗟にロックオン外せればダッシュで稼げる距離も増えそうだけどそこまでは指が追いついてないや
        2022-03-11 (金) 14:34:54 [ID:RDM16ZEynZE]
  • ラダーンに負けそうになったからって朱い腐敗撒き散らして相討ち(実際は惨敗)したくせに敗れを知らぬ戦い()とか知り得たか()とか恥ずかしげもなく言ってんの新手のギャグか?
    2022-03-11 (金) 13:19:06 [ID:pM.qbbvwS/s]
    • 何故か盾を攻撃してるだけで回復するし、腐敗状態にもなるからな。フロム渾身のボケに大笑いしろ。
      2022-03-11 (金) 13:35:17 [ID:toQZhNC6dME]
  • 結局写身と不死斬り連打で楽勝だったわ
    序盤からこれしか使ってない
    2022-03-11 (金) 13:36:27 [ID:tt/Xwg5.0KE]
  • 盾受けは鉄壁使うと安定するけど、一段目受けるだけでもめっちゃ回復されるからあんまおすすめ出来ない
    盾戦技でやり過ごしたいなら無敵のほうがいいんじゃないだろうか
    でもやっぱ第二形態の分身も避けやすくなるから猟犬が一番おすすめ
    2022-03-11 (金) 14:08:16 [ID:.P9rsIEZkzg]
  • 第二形態の分身、ヘイトとは別のところに飛んでいく事が多い。マルチだと自分がいくらヘイト引いてもよく主の方に飛んでいくし、多分ソロで霊体出してるとそっちに飛んでいって回復されるんだろうな。そう見るととことん遺灰メタって来てるな。
    2022-03-11 (金) 14:13:06 [ID:3pef2U6eRjQ]
  • 大ルーンによるとリゲインは意志が源らしいので、盾を構えた相手を一方的に殴りつけ精神的に優位に立つことで発動するというのは正しいのかもしれん
    2022-03-11 (金) 14:30:31 [ID:BFwzpD4xH4c]
  • 朱い腐敗を撒き散らすっていうのは分かる。そういう設定のキャラだから。
    剣撃がめっちゃ痛いのも剣豪だからって設定通りだし、人智を超えた怪力や腐敗に抗える生命力も神の子だからって理由がある。
    デミゴッドや神の子は「死のルーン」「褪人からの攻撃」「闇の力」以外で害されても死なないっぽいし。
    (冒涜の大蛇に食われた神々はまだ生きてるし、ラダーンも褪人が来るまではどんな英雄と戦っても死にきれなかったなど)

でもマレニアの「相手を斬ると傷が治る」って設定はどこから来たんだ?
マレニア関係のアイテムひととおり揃えたけどそんな設定どこにも無かった。
俺がアイテムを見逃してるだけならいいけど、もし本当にどのマレニア関係のアイテムにもリゲインへの言及が無かったら、マジで「マレニアをとにかく強くするためにリゲイン機能をつけました」以外の理由が見出せないんだが。

2022-03-11 (金) 14:32:40 [ID:OQIogLHw3HY]
  • マレニアの大ルーンにあるけど。
    2022-03-11 (金) 14:37:06 [ID:RKAbyVv39ns]
  • 自己解決した。
    テレポートトラップ踏んで神授塔まで飛んだら大ルーンを入手した。
    意志の力ってなんやねん!意志が強いなら木の中に引きこもりながら姉妹の帰りを待つんじゃなくて、姉妹をさらった相手を探し出して奪い返すぐらいの気概みせろや!
    絶対にこの場を離れたくないでござるの方向でやる気出してんじゃねーよ!
    2022-03-11 (金) 14:38:56 [ID:OQIogLHw3HY]
    • 格好つけて書いてあるけど要するに「自分を殴った奴を殴り返してやったらスカッとする」を具現化した能力だ
      2022-03-11 (金) 14:46:07 [ID:BFwzpD4xH4c]
    • メタ的に言うとブラボのリゲインそのもの(効果音まで一緒)
      ブラボのリゲインも設定上は「諦めない意思」によって得られるもの
      2022-03-11 (金) 15:36:48 [ID:pvdOAWsxxXI]
  • 連撃の回避ミスったら体力60カット40%程度あってもやられるなあ。安定して耐えられる手段は必須か。
    2022-03-11 (金) 15:25:14 [ID:sAydqF.SDtA]
  • こんなラダーンに嫌がらせしただけのボスが特典として優遇されてんのほんと笑うわ
    2022-03-11 (金) 15:35:43 [ID:xCqvShCyfG6]
    • 公式のゴリ押し感がすごいよな。女で刀使ってとかブラボで人気あったマリア様に寄せまくりだし。でも実際は設定もバトルもクソな腐敗リゲインBBAっていう
      2022-03-11 (金) 15:48:13 [ID:qUszKi/Thy6]
      • トレーラーだとラダーンが悪役っぽいのに実際はラダーンの方がああなっても尚星を止め続けた英雄なのもな 特典ラダーンフィギュアの方が良かったよ
        2022-03-11 (金) 16:16:20 [ID:xCqvShCyfG6]
      • 悪役っぽいラダーンはガチの英雄だったの草、魔術のテキストや某ボスと戦ったら本当によく分かる
        やべー奴が来る事を防いで世界を守ってあの祭りの始まり
        戦闘もめっちゃ面白いし、デカいから早くて強い!ってのが分かる威圧感よ
        それに比べて自爆ニートさん…
        2022-03-11 (金) 18:03:10 [ID:AnDiwJkOnkI]
      • オープニングの挿絵見るかぎりはまさかデカイ悪役みたいなのと戦ってる女騎士が世界にとってくっそ迷惑な害悪糞女でデカイ悪役に見える方がこんなにかっこいい奴だなんて夢にも思わなかった。
        2022-03-11 (金) 18:38:46 [ID:sGJTjLsKVKI]
  • 世界観的にもゲームシステム的にも今作の糞要素の半分はこのねーちゃんが元凶
    2022-03-11 (金) 16:16:06 [ID:ZNcnOuD2FWg]
    • 倒してからフレーバー見て「今作のクソ要素は全部てめえの仕業か○○!」って口走ってしまったわ。
      唯一の評価点はマルチでバタバタと死んでいくホストを観れることと、それを勝利に導いた時に他ボスより気持ちよくなれること。
      2022-03-11 (金) 16:44:14 [ID:zRok.C0A8Fg]
      • マレニア様マジ厄介クソ女、この邪神がよぉw。
        2022-03-11 (金) 18:40:19 [ID:sGJTjLsKVKI]
    • せめて制御できないから引き篭もってるとかならともかくバリバリ使いこなしてるからダメ
      2022-03-11 (金) 17:11:57 [ID:Wqi9BJ3EncI]
  • とんでもないクソだな
    開発が攻略するとこみてみたいわ
    2022-03-11 (金) 16:44:10 [ID:BU36sJ3hv7w]
  • だって女神だぜ?
    2022-03-11 (金) 18:21:35 [ID:G.65lIQifvE]
  • 張り付いちゃダメで常に一定距離保ってないとダメなのがこんなにつまらないとは思わなかった…
    あとまず殆どの行動の硬直が短すぎる
    こんなん見せられたら褪せ人が武器振り回したら硬直あるのが間抜けにすぎる
    2022-03-11 (金) 18:54:41 [ID:1iYaNW.oXu2]
  • 写し身と一緒に赤獅子の炎撃ちまくってデェン!させるのが良いぞ
    殴り飛ばした後は写し身から先に攻撃させてタゲ取ってもらい背中から焼くを繰り返す
    MYZKよ、卑怯とは言うまいな
    2022-03-11 (金) 19:18:58 [ID:LCMNkME8COo]
  • 腐敗を使ってくるボスのくせに、腐敗ダメージ入るってどういうことなん?
    2022-03-11 (金) 20:13:55 [ID:toQZhNC6dME]
    • マレニア自身も腐敗で腐るから右手と両足が義肢なのよ。
      しかも各種テキストや本人の戦闘スタイルを見るに「腐敗は消えないし抑えることもできないが意図的に悪化させることはできる」っぽいからタチが悪い。設定と性能ともにハンターハンターの貧者の薔薇の擬人化みたいなキャラや。
      2022-03-11 (金) 20:52:56 [ID:OQIogLHw3HY]
    • キャラ設定の理由で2のレイムが闇使いなのに闇に弱いとかあるし、そういう弱点設定もある意味フロムの伝統
      2022-03-11 (金) 21:00:37 [ID:2yuNT1DmNHs]
    • こいつのせいでクソ蟲の謎体液ホーミングレーザーに苦しめられたと思うと余計に怒りが増す
      2022-03-11 (金) 23:34:02 [ID:AnDiwJkOnkI]
  • 戦闘面でもストーリーの設定も最悪すぎて 色々な意味でクソボスだなこいつ…
    唯一の良い所は手に入る武器が高性能ってことだけ
    2022-03-11 (金) 20:57:17 [ID:xCZ3OAPpUBU]
  • こいつ倒す頃にはいろいろ揃っちまってるから何か味気なかったな
    写し身使わなければ良かった
    2022-03-11 (金) 21:12:44 [ID:9/z3CbKJCiE]
  • 攻略情報見ずに単独で何とかかんとか第一形態やっつけて達成感スゲーと浸ってたら、そこからの第二形態で初見攻略時のルドウィーク以来の絶望感じちゃったよね
    攻略見るのも悔しいし勝てないのも悔しいから写し見ちゃん呼んで屍山血河で出血攻めにしてハメ殺したわ
    2022-03-11 (金) 21:34:47 [ID:IBzcooANYhU]
  • 白さんには頭が上がらないわ
    いつもありがとうございますmm
    2022-03-11 (金) 21:47:12 [ID:13sHNOjhlAo]
  • 怯むしダウンさせられるし楽しいボスだと思うが理解してくれる人はおらんのか
    2022-03-11 (金) 21:51:59 [ID:6WHD0xL6Bn2]
    • 何使ってクリアしました?
      2022-03-11 (金) 21:56:15 [ID:31o7d.YuE0Q]
    • 水鳥が無ければわからんでもないが水鳥があるのでダメです
      2022-03-11 (金) 21:58:20 [ID:c7JG4o2U.3k]
    • マジで水鳥が避けるの簡単かあるいは当たっても即死はしないなら全然許せるんだけどね…
      鉄壁の盾構えるのが一番楽に死なない方法だけどそれするとマレニア側も死なないからホントクソ
      2022-03-11 (金) 22:36:53 [ID:p66adtCVA12]
    • 戦技と遺灰無しで倒したけど乱舞さえなければ無茶苦茶楽しかっただろうな・・・
      2022-03-11 (金) 22:55:20 [ID:oR9uHU6Y4Xk]
  • 乱舞は初段目盾受け→2段目前ロリ→3段目前ロリが安定する。前段盾受けしてたら回復されまくって無理だな
    2022-03-11 (金) 22:32:49 [ID:UWJv4gbqfos]
  • クソボスクソボス言われまくってたから覚悟してたけど普通に好きなボスだったわ。バックアップ使って遺灰あり、タイマン、戦技縛りとか色々条件変えて戦い続けてる。まあでもゴースやゲールみたいな過去作強ボスと比べるとやけくそ調整感は否めないなと思った。
    2022-03-12 (土) 00:08:55 [ID:zz3E4zZQszM]
  • 大曲剣二刀流とティシーのおかげ過ぎた
    2022-03-12 (土) 00:11:16 [ID:7ZZXJ1PDiO2]
  • 純魔にきつすぎた、大体の攻撃かすったら死ぬが速度の速い距離詰め攻撃、短めの硬直
    杖に猟犬つけられたら楽だったけど、適当な武器に猟犬つけて乱舞の時だけ持ち替え
    ティシー召喚して魔術の輝剣連打でクリア
    2022-03-12 (土) 00:15:28 [ID:iMHyKTi5mbI]
  • ウツシミ霜踏み左手炎武器でごり押しで初見で倒せた
    まともにはやりたいと思わねぇな
    2022-03-12 (土) 00:28:33 [ID:LM9E1g0xk.c]
  • 第2形態最初の突き刺しってダッシュだけで避けられるかな。いつもマレニアが動いた瞬間にジャンプして避けてた。
    2022-03-12 (土) 00:33:59 [ID:CybNTIBwKYE]
  • 本当にありがとうマレニア絶対殺すマンたち・・・。それしか言葉が見つからない・・・。
    2022-03-12 (土) 00:44:33 [ID:xQqCyZxkoA.]
  • ハイスピードバトル楽しめるセキロプラスブラボなキャラだと思うけどHPが高すぎる気がする。
    半分でいいくらい。
    慣れたら楽しいけどマジで狼さん欲しくなる。
    2022-03-12 (土) 01:22:14 [ID:Su0v4Vuf7Js]
  • 純信仰 
    lv121 
    HP40 FP20
    信仰60ぐらい 
    神秘17当たり 
    武器は黒の刃+9 
    霊体はティシー 
    祈祷は腐敗ブレスだけ

1フェーズ目は死の刃だけでチクチク削る。
マレニアの連撃は一回目、二回目ダッシュで逃げて、三回目のフィニッシュはマレニアが向かってくるタイミングでマレニアにローリング、すぐさまマレニアから離れるようにローリングすれば避けれる。
マレニアの連撃二回目がダッシュで逃げれない場合はマレニアに向かってローリング。

2フェーズは初撃避けたらティシーを呼んで、囮にしながら餅つきの要領で腐敗ブレスで腐敗にする。腐敗にすれなマレニアの回復がある程度抑えられる。あとはマレニアの攻撃に気を付けながら死の刃でティシーと餅つきすれば勝てる。
正直、純信仰は恥を捨ててやるしかない気がする

2022-03-12 (土) 01:36:24 [ID:PS.Xj7ipP5U]
  • 色々言われてるけどかなり好きなボス。
    ステップ無しだと連撃は安定して避けられないけど
    ステップあればすれ違うように回避で簡単に連撃凌げる
    2022-03-12 (土) 02:04:44 [ID:xtd0lCoSkh6]
  • 遺灰戦技盾なしで倒した
    乱舞も分身も最終的に躱せるようになったが動画見ないと自分には無理だった
    特に分身出すやつは見てからロリは無理だから完全に覚えゲー
    まあ盾持てば済む話だし隠しボスにケチつけるのもどうかと思うが、正直直感的じゃないよな
    タイミングでローリングしても確実に食らう乱舞と目視でタイミング合わせるのが不可能な分身で
    2022-03-12 (土) 04:18:43 [ID:3sUwgK7HVJ6]
  • ページ情報更新した。主に武器装備(他も微妙に情報盛った)
    2022-03-12 (土) 05:11:59 [ID:3wUydGi.3eo]
    • 月隠とかエグキズブレスとか他にも入れたい装備はあったけど、とりあえずマルチで撃破した時や良い所まで行きやすい武器とか、自分でソロ撃破した時とかの情報を元に更新した。

タリスマンとかの項目あっても良い気がする
(シャブリリの禍で霊体介護)

2022-03-12 (土) 05:20:28 [ID:3wUydGi.3eo]
  • 個人的にですが軽い武器でもなんでもいいので猟犬のステップを入れるといいと思います
    これ入れると戦。全く切りの回避がめちゃくちゃ楽になるので正直必須レベルと言っていいくらいに役立ちます。
    2022-03-12 (土) 05:15:24 [ID:DjVwkNnBALo]
    • 戦技の回避が〜です…誤字申し訳ない…
      2022-03-12 (土) 05:16:27 [ID:DjVwkNnBALo]
  • 回避ほぼ運ゲーな水鳥乱舞でゴリゴリ回復されるのがほんとクソ。霜踏み使うと面白くないし、普通に戦ってもインチキくさくて面白くないし、要するにクソ。
    2022-03-12 (土) 05:33:07 [ID:UhZX8RZSZiQ]
  • 切腹ツインブレードと写し身のゴリ押しで乱舞させる間もなくほぼ完勝。
    ダッシュR2→R1でほぼ出血してたからメチャ楽だったわ。
    2022-03-12 (土) 07:40:02 [ID:mFOgP6AgG1M]
  • 貧金、金甲冑、羽根の金兜、、、、セレン・ヴァンランドじゃん
    ラスボスにデモンズネタ入れてくれるなんて思ってもいなかった
    2022-03-12 (土) 08:15:48 [ID:q1xLOcRUO/Y]
    • 黄金甲冑って言うけど義手だけじゃん・・・しかもラスボスじゃないし絶対意図してないわ
      PV出た時点で誰もセレンなんて言ってなかったし
      2022-03-12 (土) 09:09:44 [ID:P70dsH2Vv22]
    • セレンは他人の国に喧嘩売った挙げ句毒だらけにして逃げたりしてないから違うぞ
      2022-03-12 (土) 09:51:05 [ID:xCqvShCyfG6]
  • っしゃあああああああ!死に晒せクソ腐れ女がラダーンに詫びろゴミ
    1日かけて正攻法じゃ勝てなくてキレたので、現レギュレーション1.02で最悪の盾ビーム戦術残すわ
    まず最低限必要な能力値「筋力30 信仰19」、装備は適当な聖印と黄金樹の大盾
    タリスマンは大盾、それ以外は必要能力値の底上げとかにスロット割いて良し
    遺灰はティシーを可能な限り強化(消費FP高いから青色の秘雫セットした霊薬がおススメ)
    用意する祈祷は「火の大罪」他には回復や恵み系を記憶しておけばティシーの生存率が上がる
    準備したらボス戦開幕ティシー召喚、火の大罪発動
    基本戦術はガン引きしてティシーにタゲが向いたらひたすら黄金樹の大盾の戦技「黄金の返報」を連打でOK
    水鳥乱舞と第2形態の分身はガン盾後退、スタミナ足りればなんとかなる
    大体それぞれの形態で半分削った位で火の大罪が切れるからティシーにタゲ向いた時に掛け直し
    ダウン・体制崩しや第2形態の花メテオはボーナスタイム、距離取って連打
    毒とかでも黄金の返報発動するっぽいから、信仰振りたくなかったら生肉齧るのも手かな
    水鳥乱舞避け切れないって人は使ってくれ、勝ちゃいいんだよ勝ちゃ
    2022-03-12 (土) 10:14:03 [ID:fHIWvJ15V.c]
  • 第2形態って結構隙あるよね。大体のコンボの締めに叩きつけ爆破をしてくれる。
    2022-03-12 (土) 11:20:55 [ID:C3Ikh0t3Tco]
  • 壁際に追い込んでギーザの車輪の戦技使ってみろ
    飛ぶぞ(マレニアが)
    2022-03-12 (土) 11:29:07 [ID:4KC2Slm2q7s]
  • 脳筋は片方遺跡の大剣にした特大二刀流で写し身呼んでジャンプ攻撃→タゲが移ったら崩壊波ブッパが安全
    もう片方には猟犬のステップ付けとくとなお良し
    2022-03-12 (土) 11:31:45 [ID:wTFoh8WBVUM]
  • 心が折れたので完ソロ攻略は諦めて写し身の雫(+9)と一緒に殴ったらあっさり終わった。
    最大強化した打刀(血派生)と長牙(鋭利派生)の二刀流で、ジャンプ攻撃主体で攻撃しつつ
    写し身くんが危なくなったらちょくちょく戦技(血の斬撃)挟んでよろけさせるだけ。
    一人で戦ってると第一形態突破も安定しなくて、第二形態半分削るのがやっとだったけど…やっぱり数は力だわ。
    2022-03-12 (土) 13:37:17 [ID:UhZX8RZSZiQ]
  • 白やってると猟犬ステップなしのローリングで乱舞回避する同僚さんたまに居てたまげる
    2022-03-12 (土) 13:42:05 [ID:NMBGZ638nR2]
  • ほんとに勝ちたいだけなら指紋石大盾タリスマンに腐敗レイピアまたは凍傷エンチャントで掴みだけ避けてあとは雫と一緒に無限に盾チクしてれば絶対勝てるぞ 怯みで無理やり割り込めるから回復ダメージレースも負けない
    2022-03-12 (土) 13:52:01 [ID:wHiN2gYfb6U]
  • 全てうつしみと霜ふみのおかげだった…。受けに回ると相手が回復し続ける仕様上一部の達人みたいにパリィするかDPSで上回るしかない。
    2022-03-12 (土) 15:24:58 [ID:qb0qMGhnebY]
  • 第2形態開始時の落下でマレニアが突然死して倒したことになった...
    同じバグ引いた人いる?
    2022-03-12 (土) 15:53:47 [ID:2fCjZkfZwQo]
    • 前のコメントで地面突き抜けて落ちたんじゃないかって言ってた人はいたかな。
      2022-03-12 (土) 18:01:19 [ID:3R8eiNAtCDY]
  • 白バイトで慣れてくると一周回って良ボスに思えてくる不思議
    まあ慣れて調子のってると不意の水鳥で死ぬんだけどね
    2022-03-12 (土) 17:25:18 [ID:TnNJx5AjnkI]
  • 第一形態だけで潔く死んでたら多少文句はあれど十分良ボスと言えたと思う
    全てにおいて第二段階が蛇足
    2022-03-12 (土) 17:33:09 [ID:DoubuQ0/RiY]
  • 第二形態は最初の蕾のときに、夜ビーム3発目くらいですっころぶからほぼ削り殺せたなぁ
    2022-03-12 (土) 17:46:47 [ID:Nc..ozHEnA.]
  • 写み使ったらあっけなく初回で勝ててしまったので後悔してる。攻略を楽しみたい場合は遺灰無し推奨。
    2022-03-12 (土) 19:55:34 [ID:lWcRkiphzNI]
  • こいつに腐敗入れる為にブレス使ったりボルト撃ったりしたけど全然入れられない
    比較的簡単に入れる方法ってない?
    2022-03-12 (土) 20:50:59 [ID:gA5ZXEf2fqE]
    • 腐敗ブレスと聖印だけ装備して写し身。これで、どっちかがタゲ取っている間にもう片方が腐敗ブレスのループが完成。
      2022-03-12 (土) 22:18:24 [ID:toQZhNC6dME]
      • ありがとう
        腐敗入れられた
        2022-03-13 (日) 02:13:04 [ID:gA5ZXEf2fqE]
  • 他のボスみたいに負けても怒りとかイラつきが全くわかない。ずーーーっと心中が冷めきっている。ああ、ダークソウル無印、2、3、ブラボ、セキロを作り続けてきた末がこれかぁって感じ
    何も面白くない
    2022-03-12 (土) 22:25:30 [ID:FhLhG5QsWgM]
  • 月隠もってるホスト出荷できんわ 下手糞多すぎ
    2022-03-12 (土) 23:30:18 [ID:Iaf8coK/pTw]
  • マルチやってると改めて第二形態の視認性の悪さが気になってくるな
    羽自体はそこまで自己主張強くないと思うんだけど何なんだろう、エフェクトのせいなのかな
    2022-03-12 (土) 23:48:24 [ID:vTB/sRyBLPs]
  • 遺灰だすとぬるすぎるけどソロだと回復量えぐすぎてしんどいんだよなぁ
    2022-03-13 (日) 00:55:58 [ID:VAPMy1JA4dk]
  • マレニアに限った話じゃないが二週目以降の方が戦ってて楽しいな
    初見の頃より上達してて余裕が生まれてるからだろうか
    2022-03-13 (日) 01:07:23 [ID:QsiKuoc0tSg]
  • 初めて心折れてうつしみ使ってしまった…ちなみに自分は死かき棒の霊炎発火使ったよ
    ソロ撃破した人ホントすごいなぁ、どんなレベルでどんな構成で行ったのか気になる
    2022-03-13 (日) 01:20:42 [ID:TdwwfMDPHW6]
  • 特大剣特大武器は2本持って確実な好きにジャンプL1差し込むのがいい。ジャンプ攻撃強化の鎧と指輪で1500くらいは入る。HP75%を切ると乱舞が高確率で飛んでくるので、様子見した方がいい。至近距離で乱舞出されると普通に回避は恐らく無理。猟犬ステップを右手に入れておくか、ダガーみたいな軽量武器に入れておいてすぐ使えると楽。一段目を盾で受けたら、2、3段目はローリングで円を描くように動くと抜けられる。第二形態はエオニア爆発中にアイテム投げまくってダメージ稼げる。遺灰も第二形態からだと比較的安定するはず。幻影召喚は、一人目避けたら左右に交互に回避する方がいいのかもしれない。武器はできれば出血がある方がいい。特大ならギーザ。戦闘時間が長いほど事故る。神経すり減るクソボスだけど、誰か役に立てて欲しい。
    2022-03-13 (日) 01:31:04 [ID:I75IE5RifMk]
  • 200回ぐらい死んだ気がするわ
    ソロlv130猟犬大曲剣でどーにか勝てた...
    水鳥乱舞は一回目盾受け、二回目三回目はマレニア側に前ロリで対処してたけど
    全部ローリングで避けられるんかなコレ
    ローリングで避けようとして100回くらい死んだんだが
    2022-03-13 (日) 01:35:27 [ID:T53IBLiBrYA]
  • ミケラの腐敗の滝や地下の腐敗湖とかも全部マレニアが原因でいいんかな?
    腐敗どんなまき散らし方してるんだ
    2022-03-13 (日) 01:37:18 [ID:LM9E1g0xk.c]
  • 一心にHP回復つけましたみたいなボスをダクソ基準のゲームに持ってくるんじゃねえ
    2022-03-13 (日) 01:38:31 [ID:LCmFjgwdqOA]
  • 軽装直剣二刀で戦技、遺灰、出血凍結腐敗なしで攻略できたんだけどもVSマレニアに凄くかみ合ってるからおすすめな気がするのは自分だけじゃろか。
    右手上質君主軍、左手トリーナの上質剣士なんだけどお見合い状態は基本自分から仕掛けに行ってL1を1発か2発で様子見→此方から見てマレニアが左ステップ→着地に合わせてL1
    此方から見てマレニアが右ステップ→スパアマなのでロリ回避
    乱舞はほぼ密着戦闘になるので真鍮の盾強化して左に仕込んでおいて1発目はガード、二発目に合わせて右ロリ、最後は前ロリで無傷安定するから是非困ってる人は試してみて欲しい。
    一応トリーナの睡眠は入るけど気休め程度だから気にしなくてよき。すぐ起きるし挙動変わるしあんまりいいことないのかもしれない。
    2022-03-13 (日) 01:48:59 [ID:PtaPpaDNga2]
  • 3時間くらいここでバイトしてたけど、一人しか出荷できんかったわ。ホストさんは近距離が難しいと思ったら回避優先の引き槍でお願いしたい。白バイトは投擲持ってタゲ取り→捌いて回復させないようにしよう。
    2022-03-13 (日) 01:59:47 [ID:z6qnggtmt76]
  • 最後まで乱舞完全回避出来なかったのが悔やまれるなぁ。
    フロムスタッフならノーダメクリアくらいテストしてそうだからどこかに隙間はあると思うんだが。走っても避けても、どうしても掠ってしまう
    2022-03-13 (日) 02:27:49 [ID:QsrOSZogVmQ]
  • 10人出荷したぞー!結構楽しいじゃないかマレニア。盾なしの完全ノーダメージとなると色々難しいものがあるんだろうけども。基本的に最後に攻撃した方に矛先が向く以上ホストが殴った後なんかは特に急いでダメージ入れてやる必要があって、それだけ意識できて尚且つソロでマレニアと向き合えるならかなり安定して出荷できるんじゃないかな。
    稀に乱舞に突っ込んで斬りかかるホスト等どうしようもないのもあるけども
    2022-03-13 (日) 03:30:11 [ID:PtaPpaDNga2]
  • 5時間以上かかったけど、黄金ハルバードだけで勝てた
    重装着込んで体力増やしたら、乱舞は至近距離でも1発目→飛びかかり見てからローリングして後半は肉で受ける、2発目→前ロリ、3発目→2発の終わり際からゆっくり右斜め後方に歩く、で700ダメージくらいに抑えられるから聖杯一本捧げるだけでいい
    慣れてくると近距離でバチバチやり合えて楽しい…けどやっぱ調整ミス
    2022-03-13 (日) 04:19:22 [ID:hFNjK9LPhgE]
  • 回避に自信がない術師はソロで写し身にタゲ任せて徹底した遠距離攻撃で削って行った方が良い
    必殺技も距離があればほぼ逃げ切れる
    ただ火力が足りないと延々回復されてFP切れで負けるから火力盛り+HP回復瓶は最小限で行くしかないね
    2022-03-13 (日) 04:33:27 [ID:GpX/vDcQ/qQ]
  • うーんプレイヤーにダークソウルのキャラ使わせてこっちだけSEKIROしたらおもろいやろなぁ・・・wみたいなこと考えてる新卒に作らせただろ。
    2022-03-13 (日) 05:56:10 [ID:exmwc7Hj52U]
  • 初見の絶望感すごかったけど、一回倒してからやればやるほど味が出て楽しい。
    正解は刀二刀流+猟犬のステップだと思いました(小声)
    猟犬ステップなら乱舞もタイミング見て引きだけで全弾避けられるよ。
    2022-03-13 (日) 06:21:19 [ID:R2DcOJXqZkk]
  • 指紋石の盾使って何とか突破。というか回避主体じゃ絶対勝てんかった。モーションも相当エグいけど、火力が一週目のものとはとても思えん。体力40あっても捕まれたら即死、空中乱舞も当たったら即死。文句タラタラだけど、勝てたときは嬉しかったよ。そこはフロムゲーだねやっぱり。
    2022-03-13 (日) 06:24:06 [ID:gPVWQ1qjdP2]
  • 乱舞の最後にオマケみたいな衝撃波つけて隙消しして直後にステップし出すのがエルデンのクソ要素集大成って感じで笑う。攻撃前の溜めも飛んで攻撃させないし悪意しかない。
    2022-03-13 (日) 06:28:24 [ID:GU13Vud4Jm2]
    • ソロで腐敗した儀仗と写し身でなんとか...タイミングが合えば怯み続けるのと腐敗のお陰で悪くなかった、あと写し身の尻撃が意外と仕事した。
      まぁでも結局はマレニアの行動が下振れしてくれたおかげ感が凄い(乱舞少な目、腐敗爆破大目)
      2022-03-13 (日) 16:27:54 [ID:kqaAqsYz6kw]
  • なんでコイツだけSEKIROとブラボみたいな動きしてんだマジで
    2022-03-13 (日) 09:40:40 [ID:QJnLSHUFf86]
  • 乱舞以外は割と楽しいボス。乱舞は残念ながら……
    2022-03-13 (日) 09:44:29 [ID:5e1HybdWPaM]
  • 弾きたい衝動に駆られるボス
    楔丸実装してくれや
    2022-03-13 (日) 10:03:29 [ID:lIcYjG68FYY]
  • 一人が古龍の雷撃で転ばせて、倒れてるところに霜踏みとかの戦技しこたまぶち込む、という繰り返しでろくに立たせずに倒して出荷された……。アズールで転ばせてる人もいたなー。転ばせ係は需要あるんじゃないかな
    2022-03-13 (日) 10:24:26 [ID:3tymZz685jk]
  • リゲイン無効にする結晶雫あるだけで大分ヘイト下がると思うんだけどなぁ ミリセントイベで入手可能にすれば良かっただろうに
    2022-03-13 (日) 10:34:31 [ID:50Gy3rZ1TbU]
    • ミリセントイベントのタリスマンが連続攻撃で火力アップだし、マレニアは強靭低いからごり押し推奨ともとれる。レベルの暴力で力押しよりはミリセント参戦は無理にしてもリゲイン無効くらいはあって欲しかったね。
      2022-03-13 (日) 11:14:32 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • ガン逃げ空裂狂火溜め撃ちしまくってみたら全く回避されないから割と有効かもしれない
    なおブースとしても低火力で瓶を食うのに、復活後は歩いてくれないから通用しない模様(3死)
    2022-03-13 (日) 10:39:22 [ID:QJnLSHUFf86]
  • マルチで色んなタイプで出荷してみたけど一番安定したのは三人とも彗星アズール使える時だったな
    マルチだとHP大幅アップとリゲインが相まって火力足りなくてグダってやられるってのが多かったので
    2段階目入ったら開花で大幅に減らせるアズール編成が一番楽だと思う

よっぽどアクション苦手じゃないかぎりマルチよりソロで写し身とした方が一番楽だと思う
マルチの方がよっぽど難しいわマレニア

2022-03-13 (日) 11:08:18 [ID:kiP..4KlGOo]
  • 出血近接でしばらく白やってたけど戦技と術のエフェクトがド派手な上に突然のターゲット変換もあって事故多いね
    けど全員自力でクリア済っぽいPTだと阿吽の呼吸で餅つきしてるみたいで楽しかったわ
    やっぱリゲイン量は頭おかしいと思うけど
    2022-03-13 (日) 15:53:52 [ID:mizfiPpiYi2]
  • リゲインする物語設定も雑だし、腐敗無効も持ってないしで意味不明なキャラ
    2022-03-13 (日) 11:58:14 [ID:toQZhNC6dME]
  • ページ更新した(お勧め装備の追加と、アイテム欄の追加)
    腐敗の状態異常はかなり有効だった。少なくともマルチでこれ取り入れてからクリアできる確率が増えた。
    あと第二形態移行時に棒立ちで見守ってる人めっちゃ多いけど、そこで蠅壺とかククリなげた方が良い。

真正面からやったらきついけど、なんだかんだ抜け道は結構ある印象。

2022-03-13 (日) 12:02:50 [ID:3wUydGi.3eo]
  • ほんとリゲインどうにかしてくんねーかな 第2段階を3分の1まで削ったらホストがガンガンくらって4分の3まで回復されるのみたらほんと何考えてこんなの作ったのか製作者連中に聞きたいわ
    2022-03-13 (日) 12:05:54 [ID:pQHDS09GiaI]
  • 前半はノロノロ歩いてるところに当たるか当たらんかくらいの距離で血の斬撃撃ちまくる。後半は攻撃の隙(突きの後にくる叩きつけ爆発とか)をついて血の斬撃、花咲かす大技来たら避けて蠅たかりブッパで勝てた。乱舞は予備動作見えたら武器持ち替えて猟犬ステップで避ける。獣の生命と神聖画盾のリジェネもかなりいい仕事してくれた
    2022-03-13 (日) 12:39:12 [ID:nIFhJaGaPtY]
  • 第二形態の裸をCEROに見せないためにクソボスにした説すき
    2022-03-13 (日) 13:52:14 [ID:GU13Vud4Jm2]
  • 個人的にはかなり良いボスだった。
    ただ、素の体力が高い上に第二形態とリゲインまであって、長期戦なのがヘイト溜める要因なのかなと思った
    2022-03-13 (日) 13:53:36 [ID:OWm.DLQzKCw]
    • 他は対策できる範囲だしパリィも楽しいから、どうしようもない回復値を低下させるか撤廃すれば良ボスになると思う
      2022-03-13 (日) 14:54:51 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • マレニア出荷バイトしてるけどホストが盾構えるのはしょうがないにしろ、同僚白がガン盾だとお前難易度あげにきたんか…と思える
    2022-03-13 (日) 16:05:27 [ID:V8v2avUngqI]
  • 雑と蛇足てんこ盛りの既視感の塊のザ・エルデンリングなスルメと真逆のガムみたいなボスだったわ、対人ならともかく対CPUにおける待ちとか様子見ってただ冗長なだけなんだよな
    丁寧に戦わせたい雰囲気が滲み出てるのにクソステージからの流れとクソ体力とリゲインで丁寧に戦う気が失せた状態になりがちなのも余計に酷い
    2022-03-13 (日) 16:22:19 [ID:V8D.ZoP0HQc]
  • ラスボスやった後だとちゃんと怯んでくれるし回避も楽しいからいい難易度だと再確認できたよ
    2022-03-13 (日) 16:40:19 [ID:NMBGZ638nR2]
    • 糞の上塗りで糞を隠してるだけなんだよなぁ…
      2022-03-13 (日) 17:03:56 [ID:GU13Vud4Jm2]
    • こいつは乱舞、ラスボスは流星っていう正解のない攻撃がなければ良ボスで終わったと思う...
      2022-03-13 (日) 17:36:47 [ID:kqaAqsYz6kw]
  • リゲインしてもいいし連撃してもまあ許せるけどこいつひたすら待ってくるのがだるいんだよな 急に距離詰めたりせんから離れてスタミナ回復し切るのまってから近寄って攻撃の隙を殴るんやでって事かもしれんけど
    2022-03-13 (日) 17:01:42 [ID:.cDPklwL1vQ]
  • ガン盾でも腐敗入れた上に端まで追い込んでくれるぐらいの白は頼りになった
    アズール砲で美味しくいただいたよ
    2022-03-13 (日) 17:43:32 [ID:hk4jGUQ8OFs]
  • せめて設定がカッコよかったら許せたんだ、この強さもこの設定なら納得だって感じで...
    ラダーンに負けて自爆戦法ケイリッドをあんな有様にしておいて、しかも戦場から味方にお守りされながら帰ってきた上で仕事もせずに寝てた分際で「無敗のマレニア」とかイキってんのが最悪過ぎる
    2022-03-13 (日) 18:18:06 [ID:DoubuQ0/RiY]
    • しかもブラコンのメンヘラ。終わりだよこのゲーム。
      2022-03-13 (日) 18:59:32 [ID:GU13Vud4Jm2]
      • 勝手に終わっとけ
        2022-03-13 (日) 19:35:41 [ID:0QLq0QD08/M]