コメント/嵐羽の骨矢 のバックアップ(No.18)
最終更新:
嵐羽の骨矢
- 編集人さんページたて乙です。
とりあえず矢·ボルトのページと大矢のページで検証した内容を追記しました。レイアウトとかよくわからないので適宜修正願います。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 編集者です。検証内容の御記載有難う御座います。私が編集のときに使っているpcの設定上、句読点がカンマとかピリオドになっていたりしますが、その辺とかレイアウトとかに個人的な拘りは全く無いので気にしなくて大丈夫です^^
…それよりもページだけ作って、あとは他人任せにしてしまって本当に申し訳ないです…__|\◯_
[ID:8Q78A4WAktA]
- いえいえ。ページがあるのが一番大事なので。
しかし盾受けも検証してみましたが、騎士はともかく大楯兵も崩せるのはこれかなり優秀では。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 弓使っていると大盾兵はかなり脅威なので、この発見はかなりデカいですね(; ・`д・´)…ゴクリ
[ID:8Q78A4WAktA]
- 検証を一部修正しました。昨日数回調べたのと今日とでちょっと変わったの何でだろ?
竜のダウンまで 5発→6発
獅子斬りの場合のダウン必要数を追加
聖樹騎士への調査結果を追加
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 聖樹騎士の盾受けに強射を連続で当てるのは無料ゲ。距離潰されて中断するかカウンターで矢が命中しちゃう。在庫の矢600本と気力を使いきったのでこれ以上の検証は無料ッス。
騎士系はガード崩しやダウン狙わずに黒弓か短弓+槍タリスマン+血の骨矢でカウンター狙いのジャンプ引き撃ちするのが良さげ
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 無料じゃねえ無理だw疲れてるのよ....
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 騎士系は固有の戦技で容易に体勢が回復するから削りを蓄積させるのが向かないっぽい。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 盾を鈍器としか思ってない失地騎士君は普通の矢で十分だったw
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 検証に混種の弓無強化での検証を追加。中盾兵なら容易にハメ殺せますわね。
ついでに、大弓騎士なら初手無警戒からなら遠距離でハメ殺せるのと、結晶人はダウン時に距離取って連続射撃でハメ、雑魚竜も一度ダウン取ってしまえば強射でハメ殺せる。
後は能力値でダメージに出せるかと嵐羽マラソン次第といったところ。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 「説明文のわりに大したことねぇな」と思ってたけど特定の戦技と組み合わせることで効果が出る武器だったのか。
試してみたけどいいねこれ。大弓なみだ。
制作アイテム収集がちょっと面倒だけど人によってはマラソンする価値あるな。
[ID:SPrluU/TAic]
- 射撃速度を考慮すると相手によっては大弓より優秀なのはかなり実感がありました。大弓は吹き飛ばしで高所から落とすか一撃で倒す用、強嵐はダウンや崩し狙いで使い分けも出来る。
欲を言えば強射のタメ時間がもう少し短いか他の戦技にも多少乗るか、空撃ちで一撃ダウン位の崩し性能持たせるとか、あるいは強射の崩し性能がこの倍あれば対人での盾チク特攻も見えて来るんですが。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 何よりゴーレムの大矢より圧倒的に素材のドロップ率が高い(遠い目)
[ID:lJpE1gYJcsU]
- ショートボウに強射付けて運用すれば純魔でも盾兵や大型雑魚相手に崩し手段が増えるって事かしら
[ID:lJpE1gYJcsU]
- FPに余裕あるだろうから連発も比較的負担じゃないだろうし、わりとアリな組み合わせだと思う
[ID:SPrluU/TAic]
- これ込みなら黒弓に役割食われるとか言われなくなるかな?戦技含めてR1以外が短弓な黒弓に対して、戦技が大弓並みの嵐羽短弓って感じで使い分けられたら理想
[ID:aB5nf1OE4H2]
- 元々、最高の物理攻撃力を誇る矢だったんだし、強射自体も単発火力重視なので、火力も悪くないよね
使う弓としては、技量時最強のしろがね弓か、上質時最強弓で射程が長い滑車弓か
蛇弓は毒飛蛇前提みたいなとこあるから、使わんか
[ID:JB9FNX9Zzkc]
- 弓ビルドで火力出そうとするとどうしても大弓頼りになってしまうので、バフ無し大弓と同程度の火力が出せて状況に応じて矢の種類や戦技を使い分け出来ると考えると色々組み合わせはありそう。大矢と矢の併用でボタン押し間違いの事故も減らせる。大矢と違って敵が寄って来ないというのもある。
嵐羽+毒飛蛇の組み合わせでサブ弓の戦技を命中重視の宿り撃ちかアローレインにしておくなら蛇弓もあり?
嵐羽のコストが一番のネックで大盤振る舞いしづらいのが難点
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 強射で化けると聞いて対人で使おうと思ったけどなかなか難しいね。さすがに一発で盾はがせるわけでもないし、睡眠かけてから強射撃っても間に合わないし…
[ID:1JQdxasbVjY]
- 対人だと出血や状態異常が強いのでそれと同等の強さ、まず素早く動く相手に命中させるのが大変な強·嵐は指紋盾を一発で怯ませる位の崩し性能が正直欲しいところ。
通常射撃や連続射撃は崩しが弱すぎるし宿し撃ちに崩し性能が乗らないのも痛い。
攻略や弓縛り用と割りきるには惜しいので性能上げていただけないですかね公式様
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 1.06での変更は無しっぽい。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 対人で使ってて気づいたんですがどうやら強靭削りも他の矢より優秀なようです。
体感ですが他の矢よりも敵が怯みやすかったので、フレーバーにある「敵の体制やガードを〜」というのは強靭も含めてのことなのかも。要検証ですな
[ID:1JQdxasbVjY]
- 対人で、相手が指紋盾に対して連続射撃したところ思ったより早く怯みが発生したのは同様に一度見ました。また、山羊装備相手でも普通の射撃や強射の一撃で悲鳴怯みが起きるようです(刺突カウンターの可能性も考えられますが)
もしかしたら敵キャラへの体勢削りより対人の強靭削りの方が優秀という可能性?
なお宿し撃ちでは悲鳴怯みは発生しませんでした。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- ちなみに体感ですが毒飛蛇は普通の矢より強靭削りはかなり弱いようなので、矢それぞれ設定が違うんでしょうかね。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 悲鳴怯みというのはおそらくヘッドショットではないでしょうか?
検証してみましたが、ボルト・矢共に強靭削り値は20、唯一嵐羽の骨矢のみ突出しており削り値50でした。
ヘッドショットの際は強靭値に関わらず悲鳴をあげて大きく怯み、同時に通常の1.5倍の強靭削りダメージが発生します。(嵐羽なら削り値75、その他は30)
刺突カウンター発生時にも強靭削り値が上昇する可能性がありますが、そちらはまだ未検証です。
「強靭について」のページにも載せたいが編集の仕方がわからない…
[ID:1JQdxasbVjY]
- 検証お疲れ様です。削り値50なら直剣や斧の弱振りと同程度なんですね。
強靭についてのページは編集の仕方が本当に分からない···
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 検証頂いた内容を追記してみました。過不足や誤りがありましたら修正かご指摘下さい。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 追記ありがとうございます。
先ほど「強靭について」のページにもコメントしてきました。
[ID:1JQdxasbVjY]
- 強靭についてのほうのコメにありました連続射撃もこちらに追記してみました。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 軽装相手の連続射撃では悲鳴怯みが出なかったので悲鳴は刺突カウンターだったのかなあ
[ID:lJpE1gYJcsU]
- アプデで弓使いと遭遇する機会が増えた気がするのですが、強靭削り値考えると弓の格闘戦に嵐矢は必須かもしれない。補充が大変ですが。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 体勢削りについて再検証しました。疲れた。。。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 知らないことばかりで目から鱗だったよ検証お疲れ様です
[ID:w0uRl4i21qg]
- 嵐羽の射程が長かったので計測した結果を追記しました。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- アプデで宿し撃ちの矢の速度が上がったので射程に影響あるか試したので追記
[ID:lJpE1gYJcsU]