コメント/民兵スケルトンの遺灰 のバックアップ(No.18)
最終更新:
民兵スケルトンの遺灰
- 生存率の優秀さは言わずもがな強靭が低い相手には妨害面も優秀で頼れる奴
攻撃一辺倒で防御面が終わってるオレグと使い分けて序盤かなり役に立ってくれた
[ID:tTULQEOpeN2]
- 遺灰育てるのが億劫な褪せ人にもニッコリな遺灰 育てればもっと強くなるのでもっとニッコリ
主人の活躍を奪わないし、復活生かすために分断意識したくなって仲間意識芽生えたり、成長に不相応なダンジョンでも役に立つのでなんだか使ってるうちに愛着がわいてくる
[ID:BYJG.bQrROg]
- スケルトンの遺灰って考えてみたらわけわからんな
スケルトンの時点で遺体じゃん
[ID:natg1t9XPhU]
- 今の狭間の地は生者も死者も大して変わらないからセーフ
[ID:qPc7FSXY37I]
- すずらんを入れなくても弾除けとしてはある程度役に立ってくれる
[ID:P7jn4GIdqv.]
- 無強化でもとにかくタゲ取って復活してくれるから、竜のツリガ戦でめっちゃ役に立った。ありがとうよ・・・
[ID:uKZ29wO7SVQ]
- この遺灰使って黒い剣の眷属のとこの雑魚はめるの楽しい
[ID:bMgDfeyad2Q]
- 何気に結晶人特攻だなコイツ
[ID:XxbvI3pyi7M]
- ボスで呼ぶと、あっという間に居なくなる事もあれば異様に粘る場合もある。そして2人。
まるでマルチプレイである。
[ID:vwBw6qDgvUg]
- マリケス戦で呼んだら、こいつらの復活エフェクトが出るや否やマリケスが踵を返して猛スピードでとどめ差しに行ったわ。
直前までプレイヤーにタゲ取ってたのに復活エフェクトでタゲが変わるのは全ボス共通なのか、それともマリケスだけの設定だったのか・・・
[ID:mFUuYJiROBU]
- モーゴットとかもカタカタし始めたら突然ターゲット変更してスケルトン殴りに行ったりするしスケルトンの復活に対して反応するのはボス共通仕様だと思う
[ID:A0pdU7tbl/6]
- 情報サンクスやっぱり共通だったんだ。
マリケスは死に生きる者たちに拘ってたから特別な何かがあるのかもと思ったけどそんなこともなかったぜ
[ID:CfOfhMXBUmM]
- 範囲攻撃多用してくるボスだと死体巻き添えで消滅してるのがちょっと悲しい
[ID:empfmsVjLmw]
- うまくヘイト稼いだり距離調整したりして骨くんがトドメさされないように立ち回るとずっと戦ってくれる。楽しい
[ID:kjvscZeMdDU]
- スケさんカクさんと呼んでるのは俺だけではないはず
[ID:LBH2PoTuoEI]
- スケルトンのスケさん骨格標本のカクさん
[ID:.X.3ebejfV6]
- これ弱いよな。発売当初は強いとか言われてたけど。
[ID:HgCjRwxhhhQ]
- スケルトン系の復活中は自分がヘイトを向けるように立ち回って復活したら離れて攻撃やられたらまたその繰り返しで使役すれば強い終盤は愛が必要だけど
[ID:qteAr6bUZ0M]
- 戦闘力的観点で見ると弱い。ヘイト要員として見るとコストを鑑みて強い
[ID:TiNq52HCk0w]
- 坩堝の騎士×2が出てくる英雄墓、ティシー+10で一時間やっても無理だったのに+7のこっち使ったら1発で行けたわ 3週目でも役に立つ
範囲連撃ない相手だったらめっちゃ強いね
[ID:4FWJlsP6Obc]