コメント/青色の凶刃 のバックアップ(No.18)
最終更新:
青色の凶刃
- 特大武器などの一部の武器において、致命の一撃が2発モーションになる場合、一撃目と二撃目でそれぞれ回復効果が発動する。これは緋色の凶刃も共通。
[ID:IVNPQnrIFoI]
- これと祖霊角を合わせると集団雑魚がただのFPにしか見えなくなる
[ID:zg.y8cMIgsA]
- 忌み子に対して特大武器のバックスタブは2回判定でるけど体勢崩し致命は1回だけ。
短剣だと逆だったな。
[ID:MjKFCNsG21Y]
- 愚者派生が無いから祖霊角と一緒に大変お世話になってる
[ID:sGWv689lt/M]
- 星獣の顎とのシナジーがやばい。
殴りと戦技の両方で体勢崩しがしやすいし、特大武器特有の2回殴る致命モーションのおかげでこいつの効果が2回発動する。
で、重力雷は消費13なので、重力雷2回以内で致命が入れられればFP収支は黒字。
攻略でマジ便利すぎる。
[ID:StLc52d0JYw]
- パリィ練習のお供
体制崩しの強い戦技と合わせて道中戦技使いまくりなのもいい
[ID:tuJUsqBeIPI]
- マレニアとラダゴンに慈悲の短剣で致命すると相変わらず2回回復します
今試せるボスがこの2人しかいない&慈悲短剣でしか試してないので
詳細は不明ですが2回回復バグは完全には直っていないようです
[ID:FBk0mbiUJHc]
- 1.03の挙動を把握してないけど、ダクソ3と同じ挙動にしようとしているのであれば、非人型(命奪拳対象外)は2回発生は仕様と思われ
[ID:UY54IMgfE1.]
- あと致命が2段攻撃の武器種は複数ありますが2回回復が発生する武器は確認した限りでは短剣と特大武器です
[ID:FBk0mbiUJHc]
- タコ相手に黒き刃で試したけど確かに2回回復するね
上でも言ってるけど非人間型に対しては仕様っぽい気がする
まあそんなにチャンスが多いわけではないから、ご褒美程度に考えるかな・・
[ID:6L7iR6Sw61M]
- 大槌使ってると道中のFP節約にすごく助かる
[ID:sLL4CvyAT..]
- 最新版だけど特大致命で2回回復しますよね?仕様なのかな
[ID:YJnpu4S9GKc]
- ちなみに王朝のしろがね相手です
[ID:YJnpu4S9GKc]
- 前から言われてる
2回回復する
バグなのか、仕様なのか…
開発者のみ知る
ちなみに、星獣の顎を使ったお手軽2回回復は、この度のナーフでできなくなりました。
[ID:dvsddA8Y2YU]
- 装備によってアクセサリの効果が上限するのはビルドの幅が増えて
それはそれでありかもしれない
[ID:N9AW.T6DfL.]
- これも割合+固定で回復して欲しいんだけど。
(最大FPの8%+10)とか。
[ID:w9WW.uOOvv.]
- 精神21から大体20くらい回復できて、二段回復バグが残ってる武器なら40回復。それの無強化武器でケツ掘れば3回でほぼ全快、なお今の環境でも同条件で4回ケツ掘れば120回復。強化よりもナーフ来そう
[ID:sGWv689lt/M]
- 祈りの一撃と組み合わせると文字通り無限に戦える
脳筋向け攻略タリスマン
[ID:mmWf3VvNHCs]
- バクスタ出来る人型エネミーが大量にいるダンジョンなら祖霊角や生贄斧以上に活躍できる。ちょっと重い回復や高燃費戦技でも遠慮なく使えるのがありがたい
[ID:TymLNkphmIU]
- これと、体勢崩しが高い戦技、獣の生命があればいつまでも探索できそう。
[ID:Sp/u6iXPGPo]
- ナーフ前の星獣の顎がまさにそういう武器だった
[ID:gs1QSjZ8wvI]