ビルド/早熟神秘魔道士〜邪道で王へ至る道〜 のバックアップ(No.18)

最終更新:

更新情報
更新日2024-07-19 (金) 00:19:03
投稿日2022-10-09 (日) 03:38:51
ビルド概要
カテゴリ神秘系
説明「祈祷・魔術・近接武器」をこのレベルで満足に扱える変幻自在な褪せ人。あとは各々が自身に合う組み合わせ・好みの構成でお試しいただきたい
評価いいね! 19 
目次

ステータス

素性盗賊LV100
生命力35精神力24
持久力10筋力9
技量25知力9
信仰25神秘42

武器

右手1エオヒドの宝剣左手1神秘の毒蛇牙
右手2血の卑兵ショーテル左手2雷のシャムシール
右手3雷の神肌縫い左手3冷たい茨鞭

防具

魔女の輝石頭胴鎧アルベリッヒの装束
手甲アルベリッヒの手甲足甲古い魔術師の脚巻き
タリスマン1ラダゴンの爛れ刻印タリスマン2捧闘の盾のタリスマン
タリスマン3(臨機応変)タリスマン4(自由自在)

戦技

戦技1猟犬ステップ戦技2血の徴収
戦技3嵐脚戦技4命奪拳
戦技5血の斬撃戦技6黄金樹に誓って

魔法

魔法1(臨機応変)魔法2輝石のつぶて・速つぶて・氷塊・大つぶて
魔法3カーリアの速剣・魔術の輝剣魔法4怨霊呼び・罪の茨・罰の茨
魔法5(自由自在)魔法6火付け・獣の石
魔法7獣の生命・各種防護,護り魔法8光輪・雷の槍・黒炎
魔法9蠅たかり・狂い火・竜爪・竜咬魔法10ヴァイクの竜雷

はじめに

 ごちゃごちゃとした上記の欄申し訳なく思う。あくまで「可能な手段」掲示だとご理解いただきたい。

 

〜こんな方にお勧め〜

  • 周回時でも初見のような試行錯誤を求める方!
  • 魔術も祈祷も武器も使いたい欲張りな方に!
  • 低スタミナによるボス戦矯正で立ち回りの改善!
  • 魔術・祈祷を軽く試したい!アクション可能な術での立ち回りを触れてみたい方に!
  • 知力・信仰・神秘に最低値のないキャラに・中途半端に信仰・神秘に振ったキャラに!

 本ページに関しては

「最高効率・最大火力・最適攻略」 は此処には

ないです

ただし、

魔術・祈祷・武器全ての手段を用いる攻略が
可能であると断言致します!

それにより「様々なボス」「多様なダンジョン」に対し、単に「武器/戦灰」「記憶」を替えるだけではない

「全く異なる攻略方法」「全く違った立ち回り」1キャラ で為してみようという試みです。

  • 魔道(まどう)とは
     ∟邪道・悪しき道、悪魔のようなやり方
  1. 神秘のみで魔術・祈祷の補正を得る様はまさに邪道
  2. 学院に忌み嫌われた呪術に近しい血の輝石・学院に認められない古い死の呪術を扱う様はまさに異端
  3. 使用に狂的な痛みを伴う狂える祈祷・心臓を捧げ喰らう野蛮な祈祷・呪われた血から生じた穢れた祈祷これらは遍く邪教
 

運用・解説

  1. 早熟さで他と差を付ける「魔術補正」と「信仰補正」の両立
  2. 「神秘」による近接での出血&火力サポート
  3. 「ラダゴンの爛れ刻印」による近接手段確保と閾値付近におけるデメリット相殺
  4. 「技量」と装備で準最速・最速詠唱可能
  5. 「複合的な組み合わせ」による新たな立ち回り
  6. 防具・タリスマン「交換による手間」
  7. 「持久力」を犠牲にした装備構成・立ち回り

装備によるステータスの変遷

・「ラダゴンの爛れ刻印」による上昇量
 HPは1216から 1450
被ダメージ1.15倍を 1450/1.15=1260
と換算して1260は生命力36相当
 スタミナ96から 105,装備重量が48.2から 56.1
・「魔女の輝石頭」装備時

  • 持久力とスタミナ減少
    1015202530
    非装備96105113121130
    装備時(-18%)78869299106

持久力30のスタミナが15相当にまで下がる。相応に代償は大きいが端から振っていない場合はメリットを優先しやすいのではないだろうか

  • 知力・神秘+3
    月冠・秘匿仮面とそれぞれを上げる手段はあるが本ビルドでは両方上がった時の恩恵は大きいと言える。
    「しろがねの杖」を使用可能にし、初期値からでも速つぶての必要値まで上げる丁度良い値。

・「ヴァイクの竜雷」装備重量×1.15
持久力10なら14.4から 16.6 まで軽量に(38.8までは中ロリ)
持久15なら 19.3 までが軽量に

基本的には軽装(アルベリッヒ装備)だが持久力が初期値のため活かせる重量を導き出せるだろうか

 

魔術・祈祷と補正

知力 ・ 魔術

しろがねの杖本ページでは『最低: 256- 最高: 271』の補正を有する
  • 魔術候補一覧
    魔術:必要値使用機会・運用方法
    つぶて: 10[道中・ボス] 大抵の組み合わせでも撃てる必要値
    速つぶて: 12
    カーリアの速剣: 14[左手差し込み・致命代替] DPSは高い・柔らかい本ビルドでは近接は避けたいところだが・・・
    魔術の輝剣: 14[BOSS戦] 敵を動かす始動・近接時のサポート
    夜巫女の霧: 14[複数ボス・火の巨人戦] 限定的な場面での使用に留める
    輝石の氷塊: 15[冷気派生の武器を伴う場合] メインとしては心許ないが強モブやボスで冷気が有効な場面は数多くある
    大つぶて: 16[ボス戦] 兜・タリスマン併用により届く魔術のため常用できない点は注意
    怨霊呼び: 16[強モブ・ボス戦] 強靭の伴わない敵相手には無双の強さ・追尾も強い

神託のシャボン使いなさい と神からのお告げがありました!私シャーマン(祈祷師)なのでや、やり遂げますよ
とりあえず、攻略上での当て方・動き考えていけたらいいな。
今まで無視してごめんな。

茨の魔術 メインウェポン強化はアツい!!

信仰 ・ 祈祷

竜餐の印本ページでは神秘42-50,信仰25-『最低: 295 - 最高: ???』の補正を有する

祈祷は生存率上昇のためどの装備構成でも手放せない、聖印の重量0も助かる。

  • 信仰の値は信仰補正がそれなりに備わっているため欲しい祈祷の値で良い

光輪 道中祈祷はこれで決まりですね!

神秘と複合的要素

  • 補正
     しろがねの杖の魔術補正は知力50相当は有する。現在の神秘の値を上げても鈍化していくため「しろがねの杖」をつかうならばココがベスト、知力が上げられない分をタリスマンで補助する方向に
     「竜餐の印」は信仰25が本ビルドの最低ラインのため信仰補正300付近はどの構成でも維持できる。
     武器の神秘派生は蓄積値が鈍化する45までは上げることが可能ではある。武器は少々見直すカモ・・・
  • 銀雫の仮面
    物理-5%と神秘+8
    魔術や祈祷も用いるためここも相性は良い。

レドゥビア2刀が割と楽しい

 
  • ステータスと補正( ()はタリスマン含む)
    神秘知力魔術補正信仰祈祷補正
    421225625295
    (14)257(30)309
    451226425304
    (14)265(30)318
    (17)271
    50(14)27025309
    (30)323
     

術師タイプの勘案

  • 装備構成[重量]
杖/聖印しろがね[2.5]竜餐[0]タリスマン(ラダゴンの爛れ[0.8]orラダゴンの肖像[0.7])(竜印の大盾[0.8])
魔女の輝石頭[5.1]or銀雫の仮面[4.6](祖霊の角[1.2])自由枠(or星見少女[0.6])
  • (筆者の)最も基本的な装備
  • タリスマン枠はあくまで一例であり自由にして良い

神秘:45 ・50信仰:25+

  • 装備構成[重量]
杖/聖印アズール[4.0]竜餐[0]タリスマン集う信徒[1.0]信徒[0.7]or二本指[0.6]
秘匿の仮面[3.6]・銀雫[4.6]爛れ[0.8]or義手[1.6]自由枠
  • 記載していないが兜と胴で信仰はまだ盛れる、採用したいのはグレイオールくらいだろうか
  • 二本指の伝承で更なる択を増やすことも...?

知力:14or17 神秘:50or45

  • 装備構成[重量]
杖/聖印しろがね[2.5]タリスマン魔術師塊[1.0]魔術師球[0.7]or星見少女[0.6]
銀雫[4.6]or魔女[5.1]捧闘盾[0.9]自由枠
  • 遠距離維持のため捧闘盾の維持に努めやすい分タリスマンを魔術補助へ
  • 速剣・輝剣の14までとするか、大つぶて・怨霊呼びの16超えか

知力:12or14 神秘:45or50

  • 装備構成[重量]
杖/聖印咎人[4.5]しろがね[2.5]タリスマン魔術師塊[1.0]竜印大盾[0.8]
魔女[5.1]or銀雫[4.6]自由枠(ラダゴン肖像[0.8])自由枠(or星見少女[0.6])
  • 茨でのスリップダメージのため竜印の大盾を採用
  • 銀雫の仮面を採用する場合自由枠は星見少女に
  • 茨の前後の魔術が肝なため詠唱は早い方が好ましい(自由枠とは一体・・・)
 

武器・変質の選定・勘案

 

武器名重量変質備考
祝祭手鎌1.5出番少な目・複合ビルドのため火力はなく、軽さで戦技に役割を
慈悲の短剣2.0
猛禽の鉤爪1.5神秘軽量でどの構成でもとりあえず仕込んでおきやすい
カタール2.5鋭利後述の戦法のため鋭利
毒蛇の牙2.5神秘・血神秘のステータスによって上がる「火力と毒」、この重量では破格の性能。これ仕様でいいんですよね??
貴人のエストック3.5雷・炎術要求の低さから採用。マラソンは辛いけれども
ロジェールの刺剣3.5血・冷基礎値の低さを補正で巻き返せないため状態異常運用
シミター3.0血・冷当て易さでそれぞれの派生で術の補助として
シャムシール3.5どの構成にも入れるほど。筆者が好きなだけかな
ショーテル2.0二刀流のための血派生・切腹用
茨鞭2.5冷・神鞭は実質一択、ホスローの花弁はラダゴンが必要なため「術」に寄せた場合は弾かれるのを嫌った
武器名重量変質備考
牙付き棍棒5.0神秘驚きの神秘適正で火力と出血
炎姿槌6.0「聖律共有」でバフ兼雷派生での火力の無駄の無さ、特定箇所での活躍◯
棘棍6.0冷・雷状態異常の補助としても・竿状武器による戦技も二刀流も◎
神肌縫い7.0単体での運用でも対応力の高さを発揮
失地騎士斧槍8.0
卑兵のショーテル8.0雷・血
大鎌7.5冷・神
状態異常
武器名重量所見・所感
蠍の針2.5重量は微妙ではあるがこれ一本持つだけで倒せるボスも出てくる
蟻棘のレイピア3.0筋力が10からだが刺剣二刀流の近接戦闘用になら機会があるか
トリーナの剣3.0あくまでサブのサブくらいの立ち位置でした。どこで抜けばいいんだ
腐敗した結晶剣4.5凄く好きな武器なため二刀流の相方枠、折角のブーストした知力をこの武器に捧ぐ
腐敗した結晶槍5.5
神秘
武器名重量所見・所感
波紋の剣4.5純粋な神秘ビルドには敵わないことに目を瞑れば、本ビルドでもそれなりの立ち位置
欠波紋の斧槍8.5
レドゥビア2.5出血・戦技ともに頼もしい。術や祈祷の補助に良い
エオヒドの宝剣5.5どうやら神秘50迄振るのが正着な様です
モーゴットの呪剣7.5タリスマン2個必要です・・・
血のヘリケー8.0技量にも厚く振るのは適しているはずが・・・片手で持てぬ
信仰・知力
武器名重量所見・所感
黒き刃2.0ボス戦時に仕込むくらい多少はね。特に体力の多いボスには
溶岩鞭の燭台2.5凍結の解凍にこれが出てくるのは面白いかと思ったのだが
家族の首5.5まさかの筋力9以下で振れて知力<技量の本ビルドのニッチ過ぎる需要がここに
ヴァイクの戦槍8.0持ちたかったが持ちだすタイミングを逸した
神の遺剣11.0実はロールプレイ用途です......
儀仗の直剣3.0装備重量カツカツのため白羽の矢が立った(後述)
ミエロスの剣10.0道中FP回復・デバフ効果がもっと有用ならば
 

防具の案出・選定

PvEの場合筆者の基本的な遊び方はRPや見た目優先なため普段使いの構成ではない事を先にお詫びします。

補足を示しやすい様番号振りましたが無用だったかもしれません。
「持久力10で 33.7 まで」「15で 39.2-0.8 = 38.4 まで」武器・防具・タリスマンを積載可
以下の「重量」を引いた値からタリスマン・武器を選出する...30overは既にキツ、いや結論を出すのはまだ早いですね。
(※大山羊有りの記載はタリスマン分を既に+0.5された値です)

ver1.06

運用事例・攻略実録

魔術/祈祷師・武器の選択肢を案出してきたが、一例としてどの様に組み合わせたか筆者の備忘録的にだが載せていきたく思う。
*本ビルドならではのモノを中心に据えていきたい所存

魔術・祈祷 編

*ただただ筆者の備忘録的用途である*

筆者の腕では全く以て諸兄らまた他ビルドを投稿されている方々の様な腕前も新たな発見や有用性の証明もできない点

ご理解・ご寛恕の程宜しくお願い致します
 
茨魔術 × ○○○
速つぶて×雷の槍

拳・爪

  • 強化値+24・爛れ刻印有り・神秘42
    通常鋭利神秘
    スパイクセスタス303336381(71)307
    カタール314343374324
    棘球拳315357389(65)324
    鉤爪304320359(81)312
    猛禽鉤爪291311362(81)298
    猟犬爪299330366308
  • 表示火力のみの記載(雑な亀虐待の検証もしましたが数値まで載せるの面倒)
  • 赤色の数値はお勧めの変質先です。(雷や冷気は概ね基礎火力順)
カタール(ジャマダハル)

道中回復

 基礎ステータスが貧弱なため道中の1被弾やFPの少なさ・捧闘の盾の効果維持(盾を持たない事になれないプレイヤーもいるかな?)が厳しい本ビルド
FP 142 は継戦能力に乏しく道中は魔術ならつぶてや祈祷火付けのコスパの良さがより重視される。筆者は聖杯瓶は赤<青が基本だったが下記の方法で補った。

神肌のおくるみ×儀仗の直剣×ミエロスの剣
 
カタール×命奪拳

・神秘魔道士

ラダゴンを捨て「マリカの爛れ刻印」採用で無駄のない十全な火力への寄与を活かす。
「神託のシャボン」輝かせるのはちょっと難しすぎんよお

ステータス

  • 盗賊 Lv.120
    生命精神持久筋力技量知力信仰神秘
    453015916222537
  • 魔女の輝石頭・マリカの爛れ刻印 込み
    生命精神持久筋力技量知力信仰神秘
    453515916303045

・HP 1581( →1343 原輝石)
・FP 173( →200,220 マリカ,青琥珀)
・スタミナ 105( →86 魔女頭)
・重量 軽:〜16.8 ,中:〜39.2

装備

魔女の輝石頭5.1アルベリッヒの装束(軽)3.2
金の腕巻き0.8魔術師の脚巻き2.0
タリスマンマリカ0.8青琥珀+2 0.3
捧闘盾0.9捧闘剣0.9

装備重量:14.0

  • 触媒のみで軽ロリ可能

余 談

近況報告

 現在は魔法の精査のためレベルの上がったキャラで遊んでいます。特に「神託のシャボン」を活かしたい気持ちはあるんです。
その後ステータスをましてや素性から見直す可能性が・・・

ヒ ト リ ゴ ト


普段は主にこの様(↓)な遊び方をしております。
ビルド/異種二刀流( 剛 )
ビルド/異種二刀流 ( 柔 )
お手すきの際に宜しければご覧ください。


コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 夜のつぶて]知力18とか、ほんと素晴らしく使い勝手がいいんですがねぇ。常用をおすすめするレベルに。相手が回避モーションを取らないので楽ですよ?
    2022-10-23 (日) 09:26:41 [ID:JOV.Iftq86o]
    • ご意見感謝です!
      コスパが悪くなった印象からスッカリ忘れ去っておりました!お恥ずかしい。
      FP・重量かつかつなビルドですが喪失の杖でコスパ改善での使用が丸いでしょうか。まだまだ練りが足りない・・・
      大変建設的なご提案ありがとうございます!
      2022-10-23 (日) 12:10:00 [ID:HXgtUpDlOeA]
  • 戦技1はエオヒドの剣舞にならないか?
    2022-12-25 (日) 23:37:01 [ID:OppYcca/esI]
    • ご指摘ありがとうございます!
      分かりにくく書いてしまい申し訳ないです。修正させていただきました
      戦技欄は書いた当時は良く使うモノを載せたと記憶しています。お手数おかけしました
      2022-12-26 (月) 20:02:40 [ID:PNmJBLcZv9Y]
  • 火力不足になりがちですけど楽しいですよね、知神信マン。当方は軽ロリ確保しつつ基礎ステを少し削ってラダマリ抜きの知40神45信24でやっとります。
    2022-12-27 (火) 21:54:29 [ID:miDSTKsrH4o]
    • コメントいただき大変嬉しいです!筆者も知信神ビルド生まれ直しながらも遊び続けてはおります。しかし難しい!
      そしてステは知力高めですねぇ。なかなかビルドとしてのバランスが難しいのも楽しい理由でしょうかね。色々な方のお話が聞ければ私も嬉しい限りです
      グレートフードやゲルミア杖などまだまだ取り組んでみたい
      2022-12-28 (水) 19:15:15 [ID:ND54uGlVzr2]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください