ランス のバックアップ(No.18)

最終更新:

武器

ランス(Lance)
&ref(): File not found: "ランス.png" at page "ランス";
武器種大槍
物理攻撃刺突
戦技突撃
消費FP16(-/-)
戦灰装着
重量9.0強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理123物理52.0
魔力0魔力36.0
036.0
036.0
036.0
致命100強度36
能力補正必要能力値
筋力D筋力20
技量D技量14
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
なし
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx

ランスについて

長い円錐状の刺突部を持つ大型の槍
突きに特化した、刃を持たない武器

重量があり、扱いの難しい得物であるが
馬上および対騎馬の戦いで真価を発揮する

入手方法

基本性能

自由にカスタマイズできる大槍は実質これのみ。
強化していくと重厚でも筋Aまで楽々到達するので、筋力特化にも適合する。
盾チクが好みなら、蓄積値が高いので出血派生も悪くない。
何気にカテゴリ内で筋技以外にステータスが不要なのはこれと、大蛇狩りのみである。

モーション

クリックで開閉

武器強化

クリックで開閉

変質強化

・+25強化一覧

強化攻撃力補正カット率属性能力補正状態異常
標準301000010052.036.036.036.036.043刺突CC---
重厚277000010052.036.036.036.036.039A----
鋭利277000010052.036.036.036.036.039EB---
上質241000010052.036.036.036.036.039BB---
魔力23023000010049.445.034.234.241.436EEB--
炎 20002000010049.434.245.041.434.236CE---
炎術23002300010049.434.245.041.434.236EE-B-
雷 20000200010049.434.241.445.034.236EC---
神聖23000023010049.441.434.234.245.036EE-B-
毒 253000010049.436.036.036.036.036CC--D毒(117)
血 253000010049.436.036.036.036.036CC--D出血(102)
冷気21216900010049.441.434.234.234.236CCB--冷気(127)
神秘265000010052.036.036.036.036.039DE--B

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • エルデン対人玄人(笑)が侵入が「ツンツンツン!w」って必死に振ってる滑稽な姿が見れる武器
    2024-06-09 (日) 23:09:05 [ID:4XKfnjuwGmc]
    • しかもコメント欄で武器のデザインがダサいってバカにされるおまけ付き。
      2024-06-09 (日) 23:13:18 [ID:4XKfnjuwGmc]
      • 自分がバカに見られることを一切考慮してないコメント好きだよ
        2024-06-29 (土) 20:30:06 [ID:iHwfeq3LJRU]
    • パイクでも似たようなコメントしてたから余程刺突武器に恨みを抱いているようである
      2024-06-09 (日) 23:19:41 [ID:Jl6EsWNZTec]
  • 狐牢の防具が見た目と性能合致してて満足。
    タワシや蝕紋も似合う。
    2024-06-30 (日) 06:14:54 [ID:VgtiIlNPdXo]
  • シンプルで色も銀基調でかっこいいよなこれ
    2024-07-07 (日) 08:37:47 [ID:HxAKbG2TR9I]
  • まだ加護が少ない段階でも騎乗した黒騎士を安定して処理できた。騎馬特効万歳!
    2024-07-14 (日) 22:09:56 [ID:asXJIsXJGOU]
  • DLCやりきって結局この武器に帰ってくる やはりシンプルな見た目は正義 それはそれとして次回作ではグレートなって帰ってこい
    2024-07-21 (日) 01:24:31 [ID:zD3Wj5YbtR6]
  • 今、初プレイをランス(牙突き)の盾チクとノクスの流体槌でやってる
    巨人たちの山麓まで来たけどランスの長さと刺突カウンターに何度助けられた事か
    このまま最後まで頼む
    2024-07-26 (金) 23:36:35 [ID:uiO1cb06Njo]
  • 冷気派生ランスでダッシュR2→連続突きが快適で良き
    2024-07-28 (日) 16:58:09 [ID:AUIqw45Rjjg]
  • ステMaxの最終攻撃力でメス兵槍に負け、モーションで他武器に負け、今となっては馬上攻撃の補正?による実ダメのみが強みかと思って比べてみたけど普通にメス兵槍のが強くて悲しみ
    2024-08-04 (日) 15:30:44 [ID:rpoSTIaNZ1g]
  • メス兵槍より火力高くなるステ振りが限定的過ぎて大抵火力で劣る上、重量も重く、リーチもほぼ変わらない。
    真面目な話調整ミスとしか思えない。
    調整されるとしたらメス兵槍下方だろうけどなんかの間違いでランス火力アッパー来ないかなぁ
    2024-08-09 (金) 19:52:37 [ID:8FLHWrsefA.]
    • 普通のRPGゲームだと序盤に入手できるのと終盤レベル前提のDLCで入手できるのとで差があって当然なんだけどね
      2024-10-06 (日) 11:48:54 [ID:4dYEacgkwbY]
  • 太さと音と動きのバランスが丁度良くて、『相手を殴っている』って心地良さを感じれて好き。特にガーカンとタメR2
    2024-08-21 (水) 19:22:49 [ID:009PVRQ2bFg]
    • 大槍より槍持った方が強いんだろうけどまさにそういう使い心地の面でずっとこっち使ってる
      2024-09-25 (水) 02:32:55 [ID:FVHWqdVlHQI]
  • ハイパー兵器
    2024-08-23 (金) 10:58:11 [ID:SAGAXqb3SIc]
    • あたたたたーっく(暗黒波)
      2024-08-24 (土) 03:50:17 [ID:CvdZGJEB5/g]
  • 大盾ランスがかっこいいと思ってたんだけど、よく考えたら馬上で使う大型のランスに大盾を組み合わせるのっておかしいような気がしてきた。そもそも歩兵がランス持ってるのが変なのかも知れんけど
    2024-12-18 (水) 16:53:31 [ID:tcKrtSpCKME]
    • 狭間の地はルール無用だろ
      2024-12-21 (土) 15:01:25 [ID:ZdsIdWPTi1.]
    • モンスターをハントするゲームなんてずっとその組み合わせで地上で戦ってるんだぞ!
      2024-12-22 (日) 15:16:20 [ID:6/ST7tl8Ozg]
    • ダクソ2のハイデのランス(グレートランス)のテキストが「本来は騎兵が使うものなので白兵戦に使う際はそれなりに大変だよ」、グラン・ランスが「材料が高価なのであまり使われなかった」みたいな内容だったのを思い出したわ
      変な話だけど、ダクソ時代のランス系武器は『地上で使うもんじゃない』ってセルフツッコミから始まったところがある
      2024-12-30 (月) 17:46:53 [ID:6oIDy7rLMqA]
  • 対騎馬というがツリガやローレッタみたいなボスや。ガイウスや泥濘騎士みたいな騎馬?か怪しいの部類でも特攻があるのかな?
    2025-01-27 (月) 23:01:47 [ID:TymLNkphmIU]
    • 黄金樹に誓ってをドロップするゴドリック騎士相手に軽く検証してみた結果
      ・特効は「馬上の敵に対する強靭削りがアップし落馬させやすく(体勢を崩しやすく)なる」だけ
      ・騎兵に対する攻撃力(与ダメージ)が上昇したり、自分が騎乗すると攻撃力(与ダメージ)が上昇したりといった効果はない
      って感じだったので、試してはないけど、おそらくツリガ等の落馬しない敵には意味はなさそうだね
      ツリガ相手でもワンチャン強靭削りが上がってる可能性はあるかもだけど、そうだったとしてもあえてランスを使うかというと微妙な気がするw
      2025-01-28 (火) 13:08:01 [ID:khfgwx575l.]
      • ちなみに落馬させやすさの検証結果はこんな感じ
        ●検証方法:片手R1何回で落馬するか
        ●検証結果:
         ・ランス:9回(強靭削り合計=102×9×0.6≒551)
         ・メスメル兵の槍:11回(強靭削り合計=102×11×0.6≒673)
         ・ハルバード:12回(強靭削り合計=92.5×12×0.6=666)
         ・ラージクラブ:9回(強靭削り合計=102×9×0.6=702)
         (※強靭削りの「×0.6」はカンスト周回補正)
        ゴドリック騎士の体勢値がおそらく650なので、ランスの馬上敵に対する強削りには最低でも650÷551≒1.18倍の補正がかかってることになる
        他のバフの倍率などを鑑みれば、1.2倍ってのが妥当な数値かな
        なので結論としては、ランスの騎馬特効は「馬上敵に対する強靭削りが1.2倍」と思われる
        2025-01-28 (火) 13:31:49 [ID:khfgwx575l.]
    • 2周目、筋力24技量20の大蛇狩り+7片手持ち(物理223+98)でリムグレイブのトロルに試行した結果、騎乗時の通常攻撃が259、徒歩での通常攻撃が230でした。
      もしかしたらランスではなく、大槍という武器種自体に騎乗時の攻撃力が高まる効果があるのかもしれません。
      あと騎乗時の大槍は振り回すので、攻撃属性が刺突ではなく標準になっている可能性もありますが、そちらについては検証漏れしてしまいました。
      2025-02-20 (木) 10:58:29 [ID:a8JVUcX4I6I]
      • それは単に騎乗攻撃のモーション値が通常攻撃よりも高いからだね
        これはどの武器種でも同じ
        2025-02-20 (木) 11:38:39 [ID:khfgwx575l.]
      • 遅くなりましたが、直剣や斧でも騎乗した時の攻撃力上昇が確認できました。失礼いたしました。
        ついでに「騎乗した敵に真価を発揮する=落馬致命の効果が高い」というこじつけでランスと大蛇狩りの落馬致命を比較しましたが、ほぼ変わりませんでした。
        2025-03-31 (月) 08:09:54 [ID:DwIXvgywgjU]
  • ダクソ2グランスで一周回した勢いで担いだらなんとも言えない性能で泣いた
    2025-02-21 (金) 21:44:17 [ID:VToclsxGn5I]
  • リーチの長さから氷槍の発射台として有用
    他の斧槍で良いって?それは……そう
    2025-04-10 (木) 12:50:03 [ID:1.0lYSWlWAE]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください