レラーナの双剣 のバックアップ(No.18)

最終更新:

武器 DLC

レラーナの双剣(Rellana's Twin Blades)
レラーナの双剣.jpg
武器種軽大剣
物理攻撃標準/刺突
戦技月と火の構え
消費FP-(10/25)
戦灰装着
重量8.0強化喪色
攻撃力ガード時カット率
物理103物理66.0
魔力66魔力47.0
6629.0
047.0
026.0
致命100強度35
能力補正必要能力値
筋力D筋力13
技量D技量16
知力D知力16
信仰D信仰16
神秘-神秘0
付帯効果
なし
備考
両手持ちで二刀流
目次

バージョン情報
App Ver. 1.14 / Regulation Ver. 1.14.1
知力、信仰の能力値が低い状態での能力補正を上方修正

レラーナの双剣について

青い輝石が埋め込まれたカーリアの軽大剣
双月の騎士、レラーナの得物

二刀一対の武器であり、両手持ちでは
黄金の火が彫り込まれた直剣を左手に持つ

月と火は、ここでは常に共にあった

入手方法

指読みエンヤから双月の騎士の追憶と交換する。

基本性能

双月の騎士、レラーナが用いた武器。
喪色強化であり、戦灰を用いた戦技の付け替えと変質強化は不可。両手持ちで二刀流になる。
非常に珍しい夜と炎の剣に並ぶ魔力、炎、物理の3つ攻撃属性を持つ複合属性武器である。

ただしその実態は、右手に装備すると物理+魔力の軽大剣、両手持ちすると物理+炎の直剣との異種二刀流となる非常に特殊な武器である。
ステータス画面で見られる表示攻撃力は物理・魔力・炎攻撃力の合計になっているが、武器の性質により右手の攻撃に炎攻撃力がなく、左手の攻撃に魔力攻撃力がないため、正直なところ当てにならない。

基礎攻撃力が大きく物理に偏っているほか、能力補正は筋力・技量が強化+8でCになる一方、知力と信仰は+10でようやくCになると、夜と炎の剣とは異なり物理寄りである。
実際の物理攻撃力は筋技80まで伸ばして、筋力80の重厚なロングソード+25と同程度の約556、属性攻撃力は知力(魔力)・信仰(炎)とも80まで伸ばしても260に満たない。見た目以上に実ダメージが伸び悩む。
一方で戦技のダメージは知力・信仰の能力値で伸びやすい。

二刀流時は通常攻撃ボタン(R1)が他の軽大剣で二刀流にした時の二刀攻撃(L1)と同様の舞うようなモーションになる。良くも悪くも癖のあるモーションなので、慣れるまでに時間がかかるかもしれない。
また左手の剣は直剣であり、ガードボタン(L1)がガードではなく左手の直剣を振るモーションになる。この点は、両手持ちで二刀流になる他の武器とは異なる。
リーチ自体は非常に長いのでそこを活かして使ってみよう。

専用戦技「月と火の構え」は剣に炎と魔力を纏わせ、通常攻撃派生と強攻撃派生を撃ち分けることができるもの。
詳細は戦技のページで。

全体的なリーチ、モーション値、範囲、デザイン共に優秀なので強化素材が余っているようなら鍛えて見るのもいいだろう。

Ver. 1.16現在、対人型エネミー・対大型エネミーでの致命の一撃のモーション値がレディソードに比べて低下する現象が確認されている。意図的な調整か設定ミスかは不明である。
詳細はこちらを参照されたい(背後致命および落馬致命については未検証)。

モーション

上記の通り片手持ち、二刀流共に他の軽大剣と同じモーションになるが、左手の方は直剣である都合上、使うかはともかく二刀流時はL1で直剣のL1モーションを行える。他の両手持ちで二刀流になる武器と違いガードが出来ない点には注意したい。

武器強化

クリックで開閉

バランス調整履歴

App Ver. 1.14 / Regulation Ver. 1.14.1
知力、信仰の能力値が低い状態での能力補正を上方修正

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 近接信魔流行りの泥濘アデューラ試してた時に偶然見つけたんけど、泥濘の渦→月と火の構えR2派生のコンボ性能結構高いわ。 張り付き重装グレソにアデューラ決まらんくて咄嗟にやったらHP瞬で溶けて笑った
    2024-09-28 (土) 10:02:12 [ID:g4zMm4bIOmo]
  • 技魔型にして双剣と連星剣と冷気レディソでソードマスターRPが楽しい
    2024-09-28 (土) 11:10:36 [ID:/O8iP2gmq8o]
  • 対人は知らんけど攻略なら知力特化で片手持ち運用が一番強いかな
    2024-10-05 (土) 16:22:22 [ID:1ijQDfeopxs]
    • 対人だと、R2の接近拒否性能が高い。 怨霊見たいなしつこい魔術とか、三なる光輪とか撃った後に突破してきた相手に振ると結構引っかかってくれる。上手く行けば怨霊、光輪、円陣とかで追撃ダメージも入る。 R1は、R2引っかかった相手への回避狩りに有効
      2024-10-08 (火) 06:01:44 [ID:g4zMm4bIOmo]
  • 手持ちの純魔キャラの初期信仰高いから、なんとか振り直して装備できるようにしたけど。戦技使っても本家のようにエンチャのままはできないか、あれかっこいいから憧れたのにな。双月もそうだけど、本家のような効果範囲でもバチは当たらないだろう
    2024-10-07 (月) 09:25:06 [ID:.W99wlodoHo]
    • いや双月は流石にだめだろ…
      2024-10-07 (月) 16:51:25 [ID:ZE48GDXj7mo]
  • 既出だったら申し訳ない。この武器、二刀流時ジャンプR2が使えなくなる。
    ジャンプR2の代わりに片手ジャンプR1が出る、武器振る音はR2の音が2回鳴ってるけど判定とダメージは片手ジャンプR1と同じみたい
    二刀4に繋がるコンボルート1個潰されてるし設定ミスじゃないのこれ
    2024-10-12 (土) 17:19:53 [ID:tVQRvmK1d5I]
    • ちょっと板違いかもだけど、両手持ちで二刀流になる武器(拳、爪など片手持ちと両手持ちでR2のモーションが変わる武器を除く)でジャンプR2が使えなくなる武器もう1個あった。
      儀仗の直剣がジャンプR2の代わりに直剣二刀ジャンプL1が出る。多分どの武器もジャンプR2から二刀2段目が出るように設定されてるのかな?んで、軽大剣はジャンプR2から二刀4段目が出てしまうから、二刀2段目が出るようジャンプR2の代わりに片手ジャンプR1が当てられてるって感じかな
      儀仗の直剣は直剣二刀と刺剣二刀のいいとこ取りできてるからいいけど、軽大剣は片手ジャンプR1出すメリットあんまり無いし普通にジャンプR2出せるようにしてほしいな...
      2024-10-13 (日) 20:48:03 [ID:tVQRvmK1d5I]
  • どうせならデモンズのエペラピエルみたいに知力補正で炎攻撃力強化にすれば面白かったのに
    今作は徹底して信仰要求してくる
    2024-11-27 (水) 09:43:59 [ID:gS.ux0TS5X6]
  • 光波が地形に吸われすぎだから最低でもそこだけは修整欲しい…ほぼ全部消えてる時ある
    2024-12-02 (月) 21:54:50 [ID:mdBsluWGUEA]
  • 極めて初歩的な質問で恐縮なのですが、片手持ちだと物理+魔力のみ、両手持ちだと物理+魔力の軽大剣と物理+炎の直剣で異種二刀流、ということでよろしいですか?
    2024-12-21 (土) 19:22:15 [ID:FyRfTUY4LgY]
    • その認識で合ってる。
      2024-12-21 (土) 20:03:27 [ID:NoYbuin4Acc]
      • ありがとうございました。こちらでも、右手持ちのダメージが炎纏いの割れ雫で増えず、炎攻撃力が存在しないことを確認できました。
        (左手で片手持ちするのを忘れてた…)
        2024-12-29 (日) 08:50:19 [ID:FyRfTUY4LgY]
  • DPSはかなりのものだから使いこなせればかなり強いと思う
    戦技R2が途中でキャンセルできるか強靭あればめっちゃ強くなるのになぁ...
    2024-12-29 (日) 11:49:08 [ID:ky3Vv61CjkA]
  • この武器に限らないけど、デモンズのエペラピエルみたいに知力で炎攻撃力があがる武器がひとつくらいあってもよかったのにと思う
    2025-01-04 (土) 17:38:02 [ID:gS.ux0TS5X6]
    • まあ魔術の一環だったデモンズから悪神と巨人あるいは蛇への信仰であるエルデンまでで炎に関する力の由来や成り立ちが180度異なるから仕方ない
      2025-02-21 (金) 11:48:47 [ID:i0/me80VscA]
      • なお星の力である輝石魔術および魔力属性は信仰で扱えてしまう模様。絶対に許しませんよ咎人ォ…
        2025-02-24 (月) 23:09:48 [ID:/nEH27sqP5U]
  • 今のフロムにそういうセンスは無いから諦めなさい…
    2025-01-12 (日) 07:10:09 [ID:30xdHCuEbEs]
  • 会社のトップが毒沼芸人だしな
    2025-01-14 (火) 18:11:26 [ID:mumKljHCOiE]
    • 溶岩噴出みたいに、毒沼(ダメージゾーン)だす戦技出さなかったのはなぜか。
      ステージとしての毒沼にしか興味がないのだろうか。
      2025-02-21 (金) 09:13:12 [ID:16AoUjQucN.]
      • フロムの毒沼はあくまで毒の状態異常を蓄積する地形であってダメージゾーンじゃないからね…(ダメージ食らいそうな酸の池ですらダメージがない)沼は作るものではなく嵌まるものなんだろう
        2025-02-21 (金) 10:37:10 [ID:i0/me80VscA]
  • 踊り子の双魔剣よりは使えるけど、サリヴァーンみたいに左右別々の武器で実装したほうが強かったよな多分
    2025-02-21 (金) 12:06:05 [ID:wIcLMWc5Y/.]
  • 今更やけどなんで技量と同等の筋力補正あるんですかね?見た目だけならそれぞれ技魔、ギンバサっぽい筋力補正弱そうな武器なのに上質信魔とか言う化け物みたいなステ振り要求してくんのなんなんだ…
    2025-02-21 (金) 17:51:53 [ID:4dCAJLRKMFU]
  • 使い勝手は双王子の大剣
    2025-02-24 (月) 23:21:02 [ID:cmM.V.vmTdw]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください