&ref(): File not found: "亜人の親分.jpg" at page "亜人の親分"; | |||
場所 | 海岸の洞窟 | ||
---|---|---|---|
弱点属性 | |||
標準 | - | 魔力 | - |
打撃 | - | 炎 | - |
斬撃 | 〇 | 雷 | - |
刺突 | - | 聖 | - |
状態異常 | |||
出血 | 〇 | 凍傷 | 〇 |
毒 | 〇 | 睡眠 | 〇 |
腐敗 | 〇 | 死 | ✕ |
パリィ・背後致命・体勢崩し | |||
パリィ | 〇 | 背後 | ✕ |
体勢 | 〇 | その他 | ー |
目次 |
小柄だが凶暴な、亜人たち
かろうじての知性はあるようだが
夜の闇に興奮し、戦に長ける習性がある
ドロップ品 | HP |
裁縫道具 縫い針 1200ルーン (協力プレイの場合900ルーン) | 各1218 体勢値 650 |
協力 | 遺灰 | 騎乗 |
◯ | ◯ | ✕ |
リムグレイブにある海岸の洞窟のボス。
二人居るほか、周囲には手下の亜人たちが複数控えている。
獣のような頭部を持つ大型の亜人で、血汚れた短刀の二刀流で襲い掛かってくる。武器による攻撃には出血が蓄積する効果がある。
夜間は目が赤く光る。
ほとんどの攻撃や状態異常が有効だが、弱点は斬撃と睡眠。
亜人のボックのイベントに関係するほか、竜餐教会へ行く際にも戦う必要がある。
亜人の親分二人を倒した時点でボス撃破扱いとなる。
ボス部屋前には「古騎士、イシュトバーン」の召喚サインがあるため、召喚しておくと心強い。更に霊体を呼んでおくと数的不利を軽減できる。
ボス部屋は広めで、亜人の親分と護衛の亜人の集団が二組ほど手前と奥に配置されている。
考えなしに突っ込むとタコ殴りに遭うため、まずは手前の亜人を遠距離攻撃で釣っていこう。
奥の亜人は突っ込まなければ気づかれずに済むため、早めに手前の一体を集中攻撃して倒してしまうとよい。
ボスである親分は攻撃力・防御力は大したことないものの、身軽で動きが素早く、攻撃が見切りづらい。
時折使ってくる両刀突き刺し攻撃は、ディレイが独特で回避のタイミングがわかりづらいが、攻撃後は必ず地面に突き刺さった短刀を引き抜くモーションを取る。この動作中は隙だらけになるので、あえてこの攻撃を待ち、攻撃後の隙を狙うという手もある。
ボスの攻撃には出血が付与されているものの一発ごとの蓄積値は多くないので、危ない時は盾ガードに頼るのもアリ。特に、大盾があれば噛みつき以外の攻撃は全て弾けるため、大盾でガードカウンターを狙うと簡単に倒せる。
該当する文書に書かれている通り、親分を全て倒せば周囲の雑魚亜人全員を無力化することが可能。
無力化した雑魚亜人たちは完全に戦意を喪失しているので、攻撃しても一切反撃してこなくなる。
ただし、雑魚を残したまま親分と戦うのはかなり危険なので、よほど腕に自信がない限り無理に狙う必要はない。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照