:戦技
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx
気を極めた達人の戦技。人の類にしか効果がない
ゆっくりと気を纏った拳を突き出し
触れた者を昏倒させ、HPを奪う
拳を当てると致命の一撃のように相手を貫いてHPを奪う。神秘で威力が増加する。
HPの回復量は最大HPの30%。貫いている最中は致命の一撃と同様に敵からの攻撃を受けない。
人の類にしか効果がないとあるが、一般的な兵士系の雑魚敵や敵対NPCなどの人型の者に有効な一方で、忌み子やミケラの刃、マレニアなどの中型の敵には当たらず、しろがねのラティナやアルバス老と同型のしろがね人も姿勢のためか当たらない。
かと思いきや坩堝の騎士、結晶人といった大きめの強敵、人の類といえるか怪しいインプやスライム状態の銀の雫に効くなど意外と対象は多い。(確認されている対象は下記参照)
初段はガード不能で盾なども貫通するので人間系には非常に強い。
また、致命の一撃を強化する短剣のタリスマンや武器の致命補正によってもダメージが増える。
ただし、緋色、青色の凶刃の効果は発動しない。
総じて、人型敵が多いレガシーダンジョンの道中、特に鈎指として活動する際に便利な戦技といえるだろう。
褪せ人(と同規格のNPC)、市民、貴人、君主軍全般、カイデンの傭兵、流刑兵、失地騎士、レアルカリアの魔術師(戦魔術師含む)、人形兵、貴腐騎士、混種(大斧持ち、獅子の混種含む)、亜人(長を含む)、祖霊の民、しろがね人(カエル顔のみ)、調香師(堕落調香師含む)、忌み潰し、咎人、火の僧兵、卑兵、亡者、スケルトン、インプ、石掘り、泥人、守り人(通常・花咲)、ノクスの民、銀の雫(スライム形態)、風車村の踊り子、神託の使者(小〜中のみ)、腐敗の眷属、蛇人、ファルム・アズラの獣人、闘士、血の貴族、墓所影、石肌の白王、石肌の黒王、結晶人、黒き刃の刺客、坩堝の騎士、夜の騎兵(落馬時)、半狼のブライヴ
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照