:戦技
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
各種行動から戦技を発動できるまでの時間を短縮
黄金樹の古い戦士たちの戦技
盾を掲げ、黄金の力を身体に纏い
瞬間的に無敵になる
盾系の武器にのみ装備可能な防御系の戦技。
発動するとその場で構えを取り、一瞬だけ相手の攻撃を受けない無敵状態になる。
無敵時間は約1.1秒ほどで、効果があるのは盾を掲げる直前から盾を下ろし始める瞬間まで。
技後は硬直があるので連発することはできないが、硬直はローリングでキャンセル可能。
注意点としては、無敵で防げるのはあくまでローリングなどの無敵時間で避けられる攻撃に限られる点。ステージギミックであるギロチンやチャリオット、溶岩や毒沼などの地形効果に対しては効果が無い。
上記の通り無敵時間は長い戦技なのだが、かなり問題点の多い戦技。
①硬直中に無敵効果が切れる。
最速でキャンセルしても硬直中に無敵効果が切れ、完全に無防備な時間があり、これがかなり長い。
対人はもちろんAIもこの無防備な隙に反応して狩ってくるため一撃目は無敵でしのいだが、無防備な時間に攻撃を重ねられてそのまま食らうということがままある。
②無敵発動までにややラグがある
無敵発生までわずかに時間がある。見てからでは基本遅く、効果的に使うのはかなりシビアなタイミングを要求される。
③発動中はその場で硬直し、回避以外への派生ができない。
他の戦技のような回避した上で回復や攻撃に転じるということが出来ない。
上記の問題も合わせて発動したところで死ぬまでの時間を少し伸ばすだけになりやすい。
④効果の割に消費FPが多い。
他の防御系戦技との比較
そのどれもが即時発動な上、武器種関係なくつけられる。
また、ダメージは受けるものの効果時間が長く効果中に他の行動のできる、我慢(消費FP:9)
小盾、中盾ならば無効化したうえで反撃に転じやすい黄金パリィ(消費FP:4)などもある。
現状ではタイミングよく無敵を使えるなら他の戦技でよく、わざわざ右手武器の戦技を潰してまで使うメリットが薄い。
App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1
名前の変更 無敵の誓い→無敵
テキストの修正
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
各種行動から戦技を発動できるまでの時間を短縮
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照