:NPC
目次 |
アルター高原に到達後、円卓の開かずの間に現れるNPC。
オープニングムービーで紹介されていた褪せ人の一人。
異様な風貌や物言いの上に、赤い霊体の姿で登場するなど謎が多い。
一部のNPCからは特に恐れられている模様。
装備防具は、忌みシリーズ。
1. ラーヤとならず者に会う
※ラーヤの依頼を受ける前に火山館のタニスと会話し「火山館の一員になる」とラーヤが行方不明となり、ならず者との会話で「首飾りを渡してくれ」の選択肢が登場せず「ゆでエビ」も購入不可となるので注意。(「ラーヤの首飾り」購入前にならず者から鈴玉を奪っても双子の老婆は首飾りしか売らない)
2. 糞喰いに会う
アルター高原の祝福(王都ローデイルや火山館の祝福ではダメ)に触れると、円卓の双子の老婆付近の扉が開く。扉の先にいる糞喰いと会話する。糞喰いの円卓来訪後は調霊師ローデリカに会話が追加される。
※ローデリカのセリフは糞喰いイベントが進むにつれて上書きされていくので、都度話しかける
3. 王都ローデイルの地下へ
糞喰いは忌み捨ての地下の祝福「地下大通り脇」から左手、下水路のふたが開いているところを落ちて、突き当たりを左に進んだ先にいる。糞喰いがいる牢屋を「下水牢の鍵」で開けて話しかけ「牢を出ろ」を選択する。
糞喰いを牢から出すとローデリカに会話が追加される。
※糞喰いを牢から出す前に、ならず者が王都外廓に移動していないと「苗床の呪い」が1つ入手不可になる。
糞喰いを牢から出すと、王都ローデイルのボス「モーゴット」と忌み捨ての地下のボス「モーグ」で協力NPCとして召喚できる。糞喰いに侵入されて撃破するまでの時期限定。
4. 糞喰いに侵入される
6. 牢屋の糞喰いに会う
糞喰いは忌み捨ての地下の牢屋に戻っている。糞喰いに話しかけると「苗床の呪い」に加え、持っている場合は「セルブスの精薬」を使うか選べる。また、牢屋前のユビムシはいなくなっている。
※糞喰いは椅子に縛られていて素手攻撃でも一撃で死亡するので注意。
※王都ローデイルとならず者から「苗床の呪い」を取り逃すと、「忌み呪いの修復ルーン」が手に入らないので注意。「苗床の呪い」を5つ集められなくても糞喰いを殺害して「忌みシリーズ」「ミエロスの剣」だけは回収するといい。
精薬を飲ませた後、ロードを挟まずに糞喰いを殺害すれば「忌みシリーズ」を入手できる。この方法でもセルブスのイベントは問題なく進み、糞喰いの傀儡も入手できる。アップデートで殺害時の動作が「消滅」から「椅子の上でグッタリする」に変更された。それ以外の変更点は無かったので、現段階ではこれが正式な仕様と思われる。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照